2016年4月12日火曜日

4月12日 火曜日 午後  ☀

======================================================================
◆前場終値  ⇒    http://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/04/412.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15,940.92円 189.79円高  TOPIX 1,299.80 +20.01
       前引けとあまり変わらない水準で始まる
12:33 日経平均 186円高  TOPIX +19.19

※今日の午後の(MP)、キャスターは鎌田さん、進行が叶内アナ、安心して聞いていられる

◇(MP)業種別でみると19業種が上昇、上げているのが鉄鋼、銀行、証券、海運、下げているのが、水産、食料品など
◇(MP)日経平均、上げ幅拡大、わずかに、前場高値を超えてきた

12:45 日経平均 15,955.44円 204.31円高  TOPIX 1,301.52 +21.73
      出来高 12億1728万株  売買代金 1兆1384億円
      値上り銘柄 1534  値下がり銘柄 348  変わらず 68

1:00  日経平均 15,919.78円 168・65円高  TOPIX 1,299.16 +19.37
      出来高 13億951万株      売買代金 1兆2256億円
      値上り銘柄 1446  値下がり銘柄 436  変わらず 68
      JQは小幅高、マザーズがマイナスに転じている

◇(MP)商社株が一段高、売買代金上位は、小野薬品、やや上げ幅縮小も、4%高、2位トヨタ、3.5%高、そーせいが3位で1.6%の安、4位三菱UFJ、5位ソニー

1:15  日経平均 186円高  TOPIX +20.69  売買代金 1兆2898億円

◇(MP)マザーズの下げが大きい、23pt安、23%の下落、特にバイオの下げが目立鵜。ヘリオス、ナノキャリアなどが大きく下げている

1:30  日経平均 175円高  TOPIX +19.67  売買代金 1兆3474億円

◇(MP)野村が今日の高値ととってきた。8%超の上昇。今日の昼の報道、欧州での人員削減。これにより固定費削減とみられて株価を上げている。証券株全体も上がっている

2:00  日経平均 15,906.76円 155.63円高  TOPIX 1,298.52 +18.73
      出来高 15億8317万株     売買代金 1兆4853億円
      値上り銘柄 1398  値下がり銘柄 462  変わらず 91

えっ!!、大和証券木野内さん、・・・・「晴れた日には38,915円が見える」の木野内さんです
◇(MP)「市場関係者の目」大和証券投資戦略部チーフテクニカルアナリスト 木野内栄治さん
外国人の居ぬ間の株価上昇。欧米でも春休み、子供と一緒にいるために、外国人が留守になる。イースターが毎年ずれるため、休みが重なったり、ずれたりするため、国によってばらばらであるが、今週と先週が重なる週で、外国人が休んでいる。外国人の居ぬ間の堅調、日本は、期初での買いが入ってきているため、上がっているというのが実情。それが続くと考えていいのかどうかは疑問で、ゴールデン前が、下げる場面があるかもしれない。FOMCなどのガイダンスリスクで下がるのか、どうかだが、もう一回くらい下がるのかなと思っていて、それで終わりと見ている
  (参考)ロイターに木野内が書いています
       コラム:大相場来るか、ITブーム前夜と酷似=木野内栄治氏 (12:17)

2:30  日経平均 186円高  TOPIX +20.89  売買代金 1兆6377億円
2:45  日経平均 204円高  TOPIX +22.11  売買代金 1兆7374億円
      日経平均、今日の高値を付けている。

◇(MP)トヨタ、220円高、4.1%の上昇

日経平均、後場、前場終値近辺で寄り付き、今日の高値を付け、高値圏でもみ合い。2時半過ぎに、再び高値更新も、小動き。後場、値幅は65円ほど
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・コジマが高い 9~2月期の営業損益は1億5700万円の黒字(12:31)
・大塚HDが高い モルガン・スタンレーが投資判断引き上げ(12:32)
・フジが強含み 好業績で年初来高値(12:32)
・ベル24HDがもみ合い みずほ証券が投資判断を「買い」(12:33)
・バンナムHDが高い 仮想現実(VR)体感施設を公(12:33)
・ファナックが大幅続伸 買い戻し強まる(12:48)
・野村が一時7%高 欧州株式ビジネスから撤退計画と伝わる(12:52)
・東証後場寄り、1万6000円に接近 商社株が一段高(12:58)
・プロパスト(JQ)が大幅続落 業績悪化を嫌気(1:26)
・ジグソーが一時下落 大型株堅調で利益確定売り(1:51)
・東証14時、やや伸び悩む 材料乏しく上値の重さ意識(2:20)
・カーバイドが後場も堅調 VR関連として個人が物色(2:32)


0 件のコメント:

コメントを投稿