2013年5月9日木曜日

5月9日8時~9時

◆不動産は、昨日の流れを受け、売り気配。商社は買い気配。その他は昨日の終値を挟んだ動き
◆ラジオNIKKEI
ワイドショーはじめ日本のTVでは、株式市場を放映。東証にきては、何らかの画像をとって帰るという。一般の人へ株へのかんしんが広まってきている。
株価は、業績に伴って上がっている。4月PER24倍、先週あたりからper19倍台になり、火曜日の上げで20倍台になったが、まだ、以前より下がっている。株価が上がっているにもかかわらずPERが下がっている。これから決算が発表されれば、PERが下がるとみている。トヨタは1ドル90円で設定で、PERは見た目より低くなる。リスクは、ないことはないが、状況から見て、大きく不安が出てくることはない。だから買われている。今回だけの決算ではなく、次の決算につながているので循環物色が続く。今日はガンホー。そのほかの発表は、旭化成、・・・・・三井不動産もある。
ドワンゴが上がっているが、実態があり上昇している。今日発表で数字がよければ、さらに行く。すべてがそうではないが。バイオは、今の相場の強さを表している。相場を見るのにバイオ関連の動きを注視。
◆時間がたつにつれ、気配が上がり、どの銘柄も、昨日の終値と同じか高い
◆テレビ、ラジオ、新聞などで、今回の好決算の代表として報道しているのが、富士重工とトヨタ。
NHKでは、すそ野の広い分野で、日本経済に好影響を与えるからと言うが、一方では、まだ、日本経済に波及していない。タイムラグがあるのと言うが?
◆今日は超出遅れの商社セクターと市場活性化で証券セクターがにぎわいそうだ。
◆外資系証券経由売買注文状況 売1035万株 買1910万株

ニッケより材料 三菱商事、日資源の利益倍計画発表、サントリー 1月~3月 経常益倍増、エーザイ、米で肥満治療薬発売などなど

0 件のコメント:

コメントを投稿