12:30 前場より少し安く始まる。さらに下げる。前場と比べ、証券が下げている。不動産は少し上げる。
12:38 不動産が上に行きたがっている。主力どころ、いったん売りに押されたが、急速に戻している。ヘッジなどの利確が出たか。今月に入ってから、乱高下が激しいので、波状売りをこなしている可能性が高い。どこまで売られているかが環からないので、何とも言えないが、
市場に流れている言葉に「セルインメイは、5月1日からとはだれも言っていない」と桜井さんが紹介していた。確かにね。もっとも、この位の売りは、セルインメイと言えるほどのものではない。
12:55 新興・小型が下げ止まり。主力が止まり売られていることから、また、個人投資家が、舞い戻ったか?
1:00 全体に戻してはいるが、継続するかどうか?波状売りが出ないとも限らない。もう少し様子見が必要
今日は見るだけ。
1:10 確かに新興が戻してきている
ソニー、三井住友、NRI、野村HD、大和証券、三井住友トラストなど、主力一角が、じりじりと値を戻している。
1:20 少し売りが出てきた、が、底堅くなってきた。1部83%が値下がり、16%が値上がり
1:50 下値で膠着、動きなし、眠たくなってしまった。
1:57 全体に、一時下がっていたが、また買いが入り始めた。
ユニチャームが一段高
2:00 2時前から、急に買いが入り始め、全体に戻し始めている。売買代金約3兆1600億円
2:20 売買が止まると。少し下げるも小動きで推移
岩井コスモ証券投資調査副部長 有沢正一さん
東京市場は、まだ、期待感で買われている域を出ない。NY市場は出口戦略が意識Sレているのは間違いないが、弱い材料が出ると買われる。まだ、続く。
2:45 買いがじりじり入り、値も戻してはいる。
引け際少し戻しているが、日経平均の下落幅の割に、値下がり銘柄が多い。全面安と言ってもいいほどの数も58円安。
0 件のコメント:
コメントを投稿