ついに、5月15日水曜日に、日経平均15000円台に乗せてきた。
昨年12月、並み居る専門家が、今年の高値日経平均予想した際、ただ一人、15000円と言い切った桜井さん、周りがシラーとして、軽く流された中、大きな声で、15000円を言い続けてきた。他の専門家は12000~13500円。あれよあれよと、上昇してきた日経平均。甘利超えも無事済まし、5月に入ると、一気に15000円台に突入。ただ一人を除いて、15000円にたどり着くとは?いや、もう一人いた。武者陵司さん。桜井さんに、彼はすごい、彼にはかなわないと言わしめる武者さんの予想は2万円。
さて、今日の放送で、桜井さん、予想が外れたとして、昨日15日に懺悔。なぜ?桜井さんいわく、高値15000円を超えてしまったから、やはり、間違いという。だから、謝るという。そのうえで、改めて、高値予想を出した。3月期末の12,397円、利益2割増益予想から、1.2倍14,876円?これではもう超えてしまっているので、(GSの5割増しの)1.5倍、18,595円とする。
さて、この数字、予想EPS(一株利益)が換算861円、18500円で計算すると、予想per21倍。前期EPSではper25.4倍、EPSはまだ上がるだろうから、perは下がってくる。割安と見れる。
②2370 メディネット 代表取締役 木村佳司さん インタビュー
別ページにてご覧ください
0 件のコメント:
コメントを投稿