2013年5月23日木曜日

5月23日夕方から

いやー、とんでもない下げでしたね。
おととい、2月に送ったはずのe-taxの確定申告のファイルが、送られていないことがわかり、再度、夜、昼とファイルを作成していました。税務署に送信しようとしたところ、何度も失敗。税務署と昨日、今日とやり取りをして、やっと原因が分かりました。一つは、WINDOWSの32ビットでなければ送信できないこと、もう一つは、10年有効の住民基本台帳カードが問題ではなく、その中にある、電子証明の有効期限が3年で、切れていたことにあった。それにしても、e-taxと言うソフト、わかりにくく、使い勝手がよくない。手書きの確定申告のほうが早くできる。還付される税金は、22万ほど、そのくらいなら、土日にやればよかったと思った。
それとは別に、月曜日から、3日間、午後や3時前から、出かける用があったこともあり、落ち着いて投資ができず、この相場を完全に把握できなく、この下げに対応しなかったことに悔いが残る。

今週に入り、日経平均は上がっていたが、小生の持っている株は下がる一方で、さらに今日の相場で、かなりの利益が吹っ飛んだ。

さて、明日は、上げると思うが、寄り付きは、追証が発生している人がいるので、投げが出るので、いったん下がるでしょう、その後、どこまで戻るかですね。たぶん、今回は、アメリカのヘッジファンドの売りが原因かと思いますが、実際は、どうか? 真相は闇の中でしょう。
小生は、安いときから持っている物ばかりなので、この下げでも、原価割れはしないが、大幅に利益が減った。ただ、次の手が打てます。明日にも、買いを入れようかと思っていますが、あまりにも大きな下げで、ちょっとめげています。

そうそう、このところの新興市場の下げは、一部にライツイシューが影響していると、どこかで聞きましたが、どうつながっているのかがわかりません。確かに、IRジャパンの時、信用の玉を売るか、現引きしてくれと証券会社から連絡がきて、結局、売ったのを思い出しました。信用で買っている人は、やはり売るでしょうね。ただ、14日前後で、資金調達したのは、Jトラストなのだが、これが影響したとはおもえないのですが?どこから出た話なのでしょうかね。

今日の下げで、あく抜けして、再び、大相場が始まることを期待します。

0 件のコメント:

コメントを投稿