2013年5月24日金曜日

5月24日前場

日経平均247円高で寄り付きも、買い気配が多く、かなり買い戻しが入っている。
買い気配が強すぎて、買えない。いったん落ち着いてから拾うのが正解か?
日経平均343円高、9割の銘柄が上昇

9:05 日経平均405円高、寄ってきた銘柄が多く424円高。買い戻しが多く、あく抜けの感じがする。安心して、買って来ている。225では中外製薬と小田急2銘柄のみの下げ。

9:10 さらに買いが入っているようで、上昇している。

9:15 日経平均500円を超える上昇、一時15000円を回復、為替、円が売られる方向でドル102円台半ば

外資系証券売買注文状況 売1980万株 買2480万株

9:20 落ち着いてきた様子です。

買いを入れると、上に行ってしまう。買えない。(ぐすん)



9:30 日経平均400円高14800円台、少し売りが出てきています。
出来高11億株 売買代金9000億を超えてきている。

9:40 業種別上昇ランキング、1位その他金融、2位不動産、3位証券、4位銀行と、去年から相場をひっぱってい来た銘柄群が上位にきている。このところ休んでいた分上昇余地が大きい。

10:00 日経平均422円高、
10:05 ガンホーがストップ高、全面高、買い戻しが入っており強い相場、大商い、バイオが元気になってきた。一気に高値を抜けてきて、上昇急。

10:15 不動産が値を崩し始めた
10:45 日経平均は14850円から14910円の間で動いている

0 件のコメント:

コメントを投稿