2016年11月30日水曜日

11月30日 水曜日 午後  ⛅

 12:28に、机にたどり着きました。必死で、データをチェック。後ほど、午前データを整理します。
京で歯医者、定期点検に移ると思いきや、歯茎が緩く、歯が動くので、しばらく通院の運びになりました。とりあえず、2週間後。フー
 急いで、寄りつきを整理・・・・
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/11/1130_30.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,339.80円 32.76円高  TOPIX 1,471.30 +2.7
      日経平均先物 18,340円

◇(MP)12:40 日経平均、伸び悩み、TOPIXはマイナスに転じた。

12:45 日経平均 18,305.20円 1.84円安  TOPIX 68.40 -0.17
      出来高 11億5717万株  売買代金 1兆1981億円
      値上り銘柄 987  値下がり銘柄 840  変わらず 161
      日経平均マイナスに転じる

13:00 日経平均 18,309.97円 2.93円高  TOPIX 1,468.42 -0.15
      出来高 12億4664万株  売買代金 1兆2980億円
      値上り銘柄 2980  値下がり銘柄   変わらず 172

※やっと、午前のデータ整理が終わった・・・・・

13:30 日経平均 16円高  TOPIX +0.69  売買代金 1兆4723億円

※いやー、やっと食事ができる時間になったので、食事の準備と食事で2時になったのを忘れていた。そまた、午前中の情報をあっちこっちチェックしていて、書き込みを忘れてしまった。やはり午前中抜けると、調子が狂う。と、さぼりを、他のせいに転嫁していおこう。

14:30 日経平均 2.51円安  TOPIX -0.49  売買代金 1兆8597億円
14:45 日経平均 17.60円安  TOPIX -2.01  売買代金 2兆133億円

日経平均、今朝寄り付きは小幅高で始まり、寄り付き後の上げ下げで、マイナスになる場面があったが、すぐプあすに転じ、午前中は、小幅プラスで推移して、引ける。 後場、前場とあまり変わらない水準で寄り付いた後、再びマイナスに転じる。1時15分以降、再び、切り返していたが、2時台に入り、再び下落に転じる。大引けに、ほんの少しだけプラスに転じる。全体では、昨日の終値を挟んでの小動き。一日の値幅は90円弱。MSCIの入れ替えがあり、商いは引けに膨らんだ
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・富士通が反発 大和証券が目標株価引き上げ(12:30)
・コナカが高い 中期経営計画を発表(12:30)
・アダストリアが大幅続伸 JPモルガンが投資判断引き上げ(12:30)
・オリックスが安い 三菱モルガンが投資判断引き下げ(12:30)
・ヤフーが続落 中国百度と業務提携(12:31)
・エルテス(M)が初値比ストップ高 主力事業「炎上回避」に期待(12:34)
・三菱UFJが下落に転じる 海外短期筋の利益確定売り(13:07)
・東証後場寄り、小幅安の場面目立つ 大手銀行株が下げに転じる(13:10)
・OLCが上げ幅拡大 出遅れ見直し カジノによる観光振興期待も(13:20)
・アズジェント(JQ)がストップ高買い気配 イスラエル企業と販売契約で思惑(13:21)
・インタライフが15%安 カジノ法案の報道受け利益確定(14:03)
・野村が午後一段高 海外事業が好調とCEOが発言(14:14)
・東証14時、小幅高保つ OPEC総会控えても押し目買い目立つ(14:24)
・日産化が後場一段安 MSCI関連銘柄に思惑の売買(14:27)
・ディスプレが反発 液晶ディスプレーに前向きな見方(14:42)
・鹿島が午後一段高 1997年1月以来の高水準(14:56)

0 件のコメント:

コメントを投稿