2016年11月24日木曜日

11月24日 木曜日 後場  雪

相変わらず雪が降り続いている。
=====================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。(情)は情報コーナーに詳細記事があります。
 (再)は情報コーナーに、詳細はないが、すでに書き込んだもの
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』
 (TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
 (R) = ロイターHP   ⇒  http://jp.reuters.com/
 (B) = ブルームバーグ  ⇒  http://www.bloomberg.co.jp/
 (N) = 日経速報     ⇒  ttp://www.nikkei.com/news/category/
 (W)= ウォールストリートジャーナル⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
 (Tr)= トレーダーズ・web ⇒   http://www.traders.co.jp/
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
  ☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』    ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
  ☆終値データ等、指標データがは、『市場データー』⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/11/1124.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,361.73円 198.79円高  TOPIX 1,4 +13.49
      日経平均、少し上げ幅広げて後場始まる
      日経平均先物 18,370円

◇(MP)クレディ・スイスが日本株をoverweightに引き上げている。日本株は世界の景気敏感株で、金利上昇もプラス要因。これが、ポジ紫苑トークの可能性もあるがと和島さん
◇(MP)新日鉄住金 5%高、トランプミクスが、こんなところまでと言う感じ。東京テアトル、昼休みに、売り立て停止措置が取られ、売り方が買い戻し。必ずしも買い方有利と言うわけではないが、今のところは、と和島さん

12:45 日経平均 18,366.89円 203.95円高  TOPIX 1,462.15 +14.65
      出来高 14億8803万株  売買代金 1兆4909億円
      値上り銘柄 1209  値下がり銘柄 642  変わらず 135
      日経平均上げ幅200円を超えたきた。12:41に今日の高値

◇(MP)トヨタ後場一段高、戻り高値6372円を週初上回り、今決算時に、トランプさんのことが出て、内容を見られなかったが、実質営業益は増額で・・・
◇(MP)今日は、大型株が牽引。JFE、6.86%高、これだけ大きなものがこれだ動いている

13:00 日経平均 18,261.66円 198.72円高  TOPIX 1,461.03 +13.53
      出来高 15億7234万株     売買代金 1兆5837億円
      値上り銘柄 1170  値下がり銘柄 696  変わらず 120
    
◇(MP)べバレッジビレッジ 田代さん
ポンド・ドル、すごい勢い。このままではパリティ(=1)が見えてきている。市場ではいつパリティなのか既成事実としてみている模様。ドル円に関して、トランプ氏が、いつ発言するのかが注目されている。ツイッターで、為替操作とか何とか、単語にして、5,6個、SNSで呟けば、ドル円は、ブッとびますからね。みなさん戦々恐々としています。 日本株は、外部的要因で、あがていますが、タイミング的に、成長戦略とか何か出てくれば、もう一段あってもいいのかなと思える状況になっている。 金利上昇は、日本に海外投資家は有利と見ているようで、日本株を狙っている感じ。 トヨタ、1円動けば営業益で400億円動くと言われている。先週から11円動いていますから、単純に計算して、それだけで4,400億プラスですから。・・・・・・

※玄関を見たら、みぞれになっていたのか、積もっていた雪が、解けてシャーベット状になっていた。とりあえず、玄関周りだけ、雪をどかしてきた。フー寒い‼

13:30 日経平均 187円高  TOPIX +12.57  売買代金 1兆7468億円

14:00 日経平均 18,359.39円 196.45円高  TOPIX 1,460.92 +13.42
      出来高 18億2507万株  売買代金 1兆8842億円
      値上り銘柄 1127  値下がり銘柄 731  変わらず 129

◇(MP)9月の景気動向指数改定値112.7pt、0.8ptの上昇(速報値は112.1+0.2pt)、先行指数は0.6ptの低下の100,3pt、内閣府は、基調判断を「足踏みを示している」に据え置き

14:30 日経平均 192円高  TOPIX +12.76  売買代金 2兆739億円
14:45 日経平均 191円高  TOPIX +13.07  売買代金 2兆1882億円

後場、日経平均、少し上げ幅拡大で始まり、すぐ、今日の高値を付ける。その後、再び、1高値圏もみ合いになる。その状態が、引けまで続く。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・資生堂が高い SMBC日興が目標株価引き上げ(12:30)
・シャープが上昇 野村が投資判断引き上げ(12:30)
・住友倉が安い 野村が投資判断引き下げ(12:32)
・しまむらが安い 11月の既存店売上高は16%増(12:33)
・トヨタが午後一段高 円安加速で自動車株に見直し買い(12:43)
・東証後場寄り、上げ幅広げる 円安加速、トヨタが一段高(12:55)
・メドレックス(M)が午後一段安 消炎鎮痛剤の開発中止で(13:41)
・神戸鋼が10%高 原料炭価格の上昇一服で採算改善期待(13:42)
・ニトリHDが反落 11月販売好調も円安懸念した売り(13:54)
・カシオなど腕時計大手が高い 円安でインバウンド消費に再び期待(13:59)
・東証14時、高値圏で小動き 円安進行一服、直近上昇銘柄には売り(14:17)
・川重が大幅高 米耐久財受注受けて航空機関連に期待感(14:29)
・ファストリが1月4日以来の高値 セール好調との見方(14:39)
・WASH(M)ハウが午後下げに転じる 上場2日(14:46)
・任天堂が下げに転じる 利益確定売り優勢に(14:51)

0 件のコメント:

コメントを投稿