======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/11/118.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,147.77円 29.44円安 TOPIX 1,361.69 -1.11
日経平均、前場終値近辺で寄り付く。
日経平均 17,150円
12:33 日経平均 11.80円安 TOPIX +0.53
12:45 日経平均 17,152.93円 24.28円安 TOPIX 1,362.13 -0.67
出来高 9億6141万株 売買代金 9231億円
値上り銘柄 682 値下がり銘柄 1153 変わらず 151
13:00 日経平均 17,176.44円 0.77円安 TOPIX 1,363.75 +0.95
出来高 10億1432万株 売買代金 9,831億円
値上り銘柄 731 値下がり銘柄 1100 変わらず 156
13:30 日経平均 9.43円安 TOPIX +1.18 売買代金 1兆1067億円
14:00 日経平均 17,173.49円 3.72円安 TOPIX 1,364.52 +1.72
出来高 12億117万株 売買代金 1兆2030億円
値上り銘柄 810 値下がり銘柄 1032 変わらず 245
14:30 日経平均 11.11円安 TOPIX +0.82 売買代金 1兆3555億円
14:45 日経平均 2.45円安 TOPIX +1.24 売買代金 1兆4528億円
後場、日経平均、前場とあまり変わらない水準、小幅安で始まる、その後、プラスになる場面もあり、昨日の終値を挟んでの小動きになり、昨日の終値近辺で引ける。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・すかいらーくが高い 10月の既存店が3カ月ぶりプラス(12:30)
・カシオが小動き SMBC日興が投資評価や目標株価下げ(12:31)
・鹿島が上げ幅拡大 4~9月期純利益2.2倍 採算改善(12:31)
・TOWAが高い クレディ・スイスが最上位で新規格付け(12:31)
・ふくおかFGが伸び悩み 博多駅前陥没、傘下銀行で入出金できず(12:41)
・朝日ラバー(JQ)が反落 4~9月期は大幅増益も出尽くし(12:54)
・東証後場寄り、小安い水準で推移 米株価指数先物の軟調が重荷(12:56)
・東レが下げ幅拡大 業績下方修正で3カ月ぶり安値(13:19)
・クラレが下げに転じる 増益も材料出尽くし(13:25)
・福岡リートが軟調 陥没事故「物件影響なし」でも注視(13:26)
・ラック(JQ)が反発 前日の急落受け自律反発(14:08)
・東証14時、小高い 決算発表前のトヨタ一段高、様子見姿勢は継続(14:19)
・安藤ハザマが年初来高値 通期業績・配当を上方修正(14:25)
・味の素が下げ幅拡大 円高で通期業績を下方修正(14:30)
・大成建が安い 陥没事故、共同企業体「原因は調査中」(14:32)
・オウチーノ(M)がストップ安気配 連日急騰の反動で(14:34)
0 件のコメント:
コメントを投稿