◇昼の(マーケットアナライズマンデー)、岡崎さん
米は、先週が第1回目の投票、それで大統領が決まったが、今週が第2回目の投票。それが401K。401Kで投資している人たちがどう動くか?が問題。アメリカの株は、彼らが動かしている。先週は短期筋の売買で動いていたが、あれはそれほど大きくない。やっぱり、401Kプランが米市場を動かしている。彼らは週1回、ファイナンシャル・アドバイザーからのレポートを見て、投資する。それが月曜日に出てくる。マーケット(彼ら)が、トランプ大統領を、どう判定するのか?がポイント。先週の熱狂は、アベノミクスの時と同じ、アベノミクスの時は対立軸がなかった。全員が同じ方向を見ていいて、全員GO! しかし、今回は、対立軸がある。それを401Kがどう見るか?日本が見ているのは、蜃気楼に過ぎない。単に円が動いたことで、株価が動いている。今後の方向性は、だいたい水曜日(米市場)までの動きでわかる。我々は、今、歴史を見ている。歴史の生き証人である。
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/11/1114.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,659.49円 284.70円高 TOPIX 1,399.09 +20.81
日経平均 前引け寄り少し上げ幅を広げて、今日の高値近辺で始まる
日経平均先物 17,660円
◇(MP))9日経平均上げ幅拡大299円高、前場高値を上回ってきた
◇(MP)売買代金上位、トップは、三菱UFJ、1.7%の上昇、2位がトヨタ、以下、みずほ、 任天堂三井住友、東芝が、3%の上昇、ソフトバンク、JTは1.5%の下落エラク、野村HDが4%超の上昇、NTTは下げ渋り、
◇(MP)鈴木キャスター気になるのは13位の日産、3.3%の上昇、これに限らず自動車、不利な状況の中、上げている。また、東芝と日立が上がっている。日立が動けば日経平均が上がりやすくなる。東芝、野村が投資判断をbuyに引き上げている。
12:45 日経平均 17,679.96円 305.17円高 TOPIX 1,401.24 +22.96
出来高 14億8749万株 売買代金 1兆4348億円
値上り銘柄 1691 値下がり銘柄 244 変わらず 51
13:00 日経平均 17,667.04円 292.25円高 TOPIX 1,400.05 +21.77
出来高 15億7119万株 売買代金 1兆5292億円
値上り銘柄 1667 値下がり銘柄 260 変わらず 59
◇(MP)出光が15:00より、昭和シェル株取得に関する記者会見を開くと発表
◇(MP)決算発表、横浜ゴム、株価5.4%の上昇、発表後上げは幅急拡大、営業益第3四半期-38%188億円、通期-30%380億円。先週末決算発表の東洋ゴムとは、正反対の動き。
13:30 日経平均 283円高 TOPIX +20.95 売買代金 1兆6844億円
◇(MP)9月のGDP確報値が出ました
(N)9月の鉱工業生産確報、0.6%上昇 稼働率指数は2.0%低下 (13:31)
14:00 日経平均 17,677.04円 302.25円高 TOPIX 1,400.19+21.91
出来高 18億5957万株 売買代金 1兆8436億円
値上り銘柄 1640 値下がり銘柄 279 変わらず 67
14:30 日経平均 312円高 TOPIX +21.41 売買代金 2兆606円
14:23に今日の高値17,696円を付けて、高値圏もみ合い
◇(MP)住友不動産、通期予想を引き上げ、発表直後、一旦下に行き、その後上昇し、」今日の高値更新
14:45 日経平均 293円高 TOPIX +20.44 売買代金 2兆1782億円
後場、日経平均、少し上げ幅拡大し始まり、すぐに、前場高値を抜ける。その後、今日の高値圏でもみ合いになり「、小動きのまま引ける。午後の値幅は53円ほど。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・東芝が高い 野村証券が投資判断と目標株価を引き上げ(12:30)
・光通信が後場売り気配 4~9月期14%増益 通期利益は据え置き(12:30)
・SHOEIが下げに転じる 17年9月期は24%減益見通し(12:31)
・大和が5%高 日経平均の堅調推移で証券株に買い(12:32)
・SUMCOが4日続伸 岩井コスモが目標株価引き上げ(12:32)
・郵船など海運株が高い バルチック指数が1年3カ月ぶり高値(12:41)
・東証後場寄り、一段高できょうの高値 先物に断続的な買い(12:55)
・イグニスがストップ高買い気配 VR子会社に秋本康氏らが資本参加(13:02)
・スズキが3%安 自動車セクターで資金移動か(13:22)
・アルプスが6%超上昇 スマホ部品輸出がGDPをけん引(13:29)
・ほくほくが10%高 七十七も高い 好決算や自社株買いで(13:31)
・ファストリが3日続伸 アリババのセールが好調(14:02)
・浜ゴムが午後7%高 1~9月期純利益53%減も底打ちの見方(14:11)
・東証14時、高値圏でもみ合い 米金利上昇で、ファストリ一段高(14:13)
・アルファクス(JQ)が大幅反発 好調な業績を好感(14:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿