今日は盛り上がらないだろうと書いたが、半分はずれて半分当たった。確かに、盛り上がらず、盛り下がってしまった。これだけ下げるとは思わなかった。小動き閑散と見ていいたのだが・・・・・
今朝の海外からの寄り前注文が多かったので、多少の危惧はあったが。どうやら、海外勢に振らされている模様だ
マザーズが急落。マザーズは意外と下げの先行指標になっていて、遅れて、日経平均が下がってくることが多い。昨日の下げと今日の急落、東京市場の先行き少し心配になっています。
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/11/112.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,156.17円 286.23円安 TOPIX 1,367.80 -25.39
日経平均、少し下げ幅拡大市況の安値で始まる
日経平均先物 17,150円
12:33 日経平均 299円安 TOPIX -26.27
日経平均、さらに下げ幅拡大、その後すぐ下げ幅300円を超えた
※午後、さらに気温が下がっている。
12:45 日経平均 17,146.93円 295.497円安 TOPIX 1,367.12 -26.07
出来高 11億7298万株 売買代金 1兆1536億円
値上り銘柄 129 値下がり銘柄 1813 変わらず 43
13:00 日経平均 17.127.21円 315.19円安 TOPIX 1,365.93 -27.25
出来高 12億47.91万株 売買代金 1兆2355億円
値上り銘柄 138 値下がり銘柄 1817 変わらず 30
◇(MP)富士重工 3.4%の下落、中間期営業益27%減益、通期見通し、営業益34%減益
◇(MP)日経平均、やや下げ幅を拡大している
◇(MP)東証、武田の1:36より売買開始、開示、当社が発表したものではありません。発表すべき合意はない。
13:30 日経平均 326円安 TOPIX -27.82 売買代金 1兆3980億円
◇(MP)武田、売り気配で始まる
14:00 日経平均 17,107.16円 335.24円安 TOPIX 1,365.66 -27.53
出来高 15億2092万株 売買代金 1兆5549億円
値上り銘柄 135 値下がり銘柄 1809 変わらず 42
◇(MP)市場関係者の目のコーナー、平野さん、
日経平均が300円以上下げたのは、8月3日、あの時は、25日線を割っていたが、今回は、割っていないので、調整。この4週間の上げは外国人によるものなので、4週間も上げてきたので、当然外国人は利益確定しますよ。昨日、ファナックとキーエンスが売られていた。明らかに利益確定で売ってきていましたよね、4週間かかってあげて来たんだから1週間2週間下げってもいいでしょう。慌てないことですね。、
◇10月の消費者態度指数、前月比0.7ポイント低下の42.3
14:30 日経平均 310円安 TOPIX -25.42 売買代金 1兆7240億円
◇(MP)三井物産、決算、4~9月営業益1219億円、今期2000億円を2200億円に上方修正、一旦買われタが、押し戻され、マイナスへ
14:45 日経平均 299円安 TOPIX -24.05 売買代金 1兆8487億円
後場、日経平均、下げ幅拡大で始まり、じりじりと下げ幅を拡大、300円を超える下げになり、17,100円を割り込む場面があった。2時台に入り、下げ止まり、17100円台でのもみあいになる。引間際に少し下げて、307円安、17,134円で引ける
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・三菱商が伸び悩む カナダのシェールガス子会社を売却(12:31)
・カカクコムが下げ幅拡大 4~9月の営業益は16%増に(12:31)
・兼松が下げ幅拡大 今期純利益12%増に下方修正(12:31)
・オービックが続落 大和が投資判断と目標株価引き下げ(12:32)
・日経平均、下げ幅300円超える 円高・ドル安で「海外勢の売り(12:42)
・双日が後場急落 今期売上高を下方修正、ロシア自動車販売減少で(12:44)
・東証後場寄り、下げ幅拡大 円高・ドル安で海外勢の利益確定強まる(12:58)
・保険株が安い 金利低下で収益悪化懸念 銀行も下落(13:24)
・そーせい(M)、4カ月ぶり安値 新興でも主力株に売り(13:26)
・イビデンが13%安 赤字拡大に地合い悪化が拍車(13:28)
・富士重が後場一段安 今期純利益を下方修正、円高進行補えず(13:28)
・武田が3%安 13時36分売買再開、海外M&A報道も不透明感(13:44)
・伊藤忠が午後上昇に転じる 今期営業益を上方修正、自社株買いも(13:48)
・ピクセル(JQ)が一時37%高 カジノ法案審議入りで思惑買い(14:17)
・日本紙、午後に一段安 通期予想の大幅な下方修正で(14:27)
・東証14時、じり安 休日前に手じまいの売りが増える(14:28)
・串カツ(M)田中が逆行高 相場下落で消去法的な物色(14:38)
・三井物が荒い値動き 4~9月期の純利益7%減(14:48)
0 件のコメント:
コメントを投稿