11:33 ロイター クリントン氏 104 133 トランプ氏
11:49 ブルーグバーグ フロリダ得票率 クリントン氏 48% 49% トランプ氏
クリントン氏 105 137 トランプ氏
12:-06 (N)トランプ氏モンタナ州で勝利確実
12:17 NHK クリントン氏 109 150 トランプ氏
◇東京市場、軒並み気配値を切り下げている。トランプ氏優勢になっているため
12:26 NHK クリントン氏 109 168 トランプ氏
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/11/119.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,465.26円 706.12円安 TOPIX 1,308.69 -54,85
日経平均先物 16,280円
日経平均、大きく下げ幅広げて始まる
12:45 日経平均 16,357.16円 814.22円安 TOPIX 1,299.47 -64.02
出来高 19億6156万株 売買代金 1兆8942億円
値上り銘柄 37 値下がり銘柄 1941 変わらず 7
☆(N)当選確率、80%に上昇 米紙ニューヨーク・タイムズ調べ (12:32)
☆(MP)バージニア州 クリントン氏、・コロラド クリントン氏、・フロリダ トランプ氏、
後は、カリフォルニア
13:00 日経平均 16349.49円 821.89円高安 TOPIX 1303.43 -60.06
出来高 21億5700万株 売買代金 2兆933億円
値上り銘柄 49 値下がり銘柄 1925 変わらず 11
◆13:11 ロイター クリントン氏 209 183 トランプ氏
☆(N)米大統領選、激戦州ノースカロライナ州もトランプ氏が勝利 FOX報道 (13:07)
◇(MP)カリフォルニアはクリントン氏、一つのリスクが後退、そのため、少しだげ幅縮小
13:15 日経平均 662円安 TOPIX -47.47 売買代金 2兆2817億円
◇(MP)ロースカロライナ、トランプ氏
◆13:24 ロイター クリントン氏 209 218 トランプ氏
◇(NHK)ユタ州、アイダホ州がトランプ氏、 オレゴン州、ハワイ州はクリントン氏
13:30 日経平均 656円安 TOPIX -47.12 売買代金 2兆4148億円
12時から1時ごろまで、ネットが重く、コンピュータがうまく表示できないときもあったが、やっと、ネットが落ち着いたようで、サクサク行く。、
◆13:34 NHK クリントン氏 209 222 トランプ氏
※NHKが、ネットでLIVEニュースを流している。珍しいい。NHKのホームページか入れる
◆(NHK)アイオワ州、トランプ氏 クリントン氏 209 228 トランプ氏
◇(MP)日本の政治家は、トランプ氏コンタクトとれる日本夫政治家はいないですよね、と岡崎さんが言うと、すると、亀井さんですかねと叶内さん、すごいですよね、嗅覚がすごい、さすが政治家ですよね、何か情報を持っていたんでしょうかね?と岡崎さん
◇(MP)保護主義の方向に向かっていくでしょうから、すでに減っていた貿易が、減るでしょうねと岡崎さん。叶内さん。日本はきついですよね
13:45 日経平均 934円安 TOPIX -67.13 売買代金 2兆6346億円
日経平均、下げ幅広げている
☆(R)ウイスコンシン州 トランプ氏
☆(N)ジョージア トランプ氏
14:00 日経平均 16,211.34円 960.04円安 TOPIX 1,294.95 -68.54
出来高 28億20015万株 売買代金 2兆7890億円
上り銘柄 27 値下がり銘柄 1956 変わらず 3
◇(MP)日経平均下げ幅1000円を超えてきた
◆14:05 ロイター クリントン氏 209 240 トランプ氏
ブルーグバーグ クリントン氏 209 244 トランプ氏
14:15 日経平均 987円安 TOPIX -70.76 売買代金 2兆9782億円
◇(NHK)米大統領選を受け、金融市場が乱高下していることから、財務省・金融庁・日銀が緊急会合
☆(N)政府・日銀、午後3時から緊急会合 米大統領選の市場反応受け (14:13)
☆(R)現状判断DIは前月比+3.0ポイント=10月景気ウオッチャー調査 (14:15)
◆(NHK)14:29ネバダ州 クリントン氏 クリントン氏 215 244 トランプ氏
14:30 日経平均 847円安 TOPIX -57.71 売買代金 3兆1855億円
14:45 日経平均 899円安 TOPIX -59.61 売買代金 3兆4260億円
(MP)岡崎さん、問題は、今日のアメリカ市場が、これをどう消化するのか?ですね、。イギリスのブリグジットと違うのは1点、あの時、株が、するするすると上げていった経緯があり、それで救わレたが、今日のアメリカ、どう反応するのか?もし大きく崩れるようら、この先厳しいい。ブリグジットは一筋の光があったが・・・
◇(MP)マザーズ先物、サーキッドブレカー発動へ。こうゆうことがあると、流動性を止めてしまうと、いつまでたってもお下げは終わらない。フラシュクラッシュがをさ失せないと、止まらない
後場、日経平均、下げ幅広げて始まり、16400円を割る。その後、じりじりと戻し、16400円を回復したが、1時半以降、もう一段下げになり、下げ幅1000円を超え、16200円を割る。その後、少し戻して16,200円を回復も、900円を超えるの下げ幅になった。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・花王が売り気配 三菱モルガンが投資判断引き下げ(12:30)
・堀場製が午後売り気配 SMBC日興が目標株価引き上げ(12:32)
・カブコムが下げ幅拡大 10月の純営業収益が前月比で減少(12:32)
・日揮が安い 4~9月期最終赤字209億円(12:32)
・九州電が売り気配 玄海3、4号機「合格」 規制委の安全審査(12:33)
・日経平均、下げ幅拡大 一時800円超安、激戦州でトランプ氏勝利(12:39)
・コムシスHDが反発 日経平均構成銘柄で唯一の上昇(12:51)
・東証後場寄り、下げ加速 800円安 トランプ氏激戦州で勝利と伝わる(12:57)
・東京計器が午後急騰 トランプ氏優勢で軍需関連に買い(13:03)
・ウィルGがストップ高 好決算と株式分割で(13:08)
・テックファムが大幅反落 カジノ法案の審議入り遅れで(13:18)
・JR九州が上場来安値 下値ではTOPIX組み入れ期待の買い(13:42)
・日経平均、下げ幅900円超える フロリダでトランプ氏勝利と伝わる(13:46)
・日経平均先物、下げ幅1000円超、「トランプ氏当選」の確率一段と上昇(14:05)
・そーせいが8カ月ぶり安値 地合い悪化で換金売り(14:14)
・東証14時、一段安 下げ幅一時1000円超に、98%が下落(14:17)
・日経平均、一時1000円安 米大統領選トランプ氏優勢で(14:28)
0 件のコメント:
コメントを投稿