明日、水曜日は日本は休場です。そして、アメリカは、木曜日が、Thanksgiving Day(感謝祭)で休場。そして、翌金曜日が、ブラック・フライデー、どの店も黒字になるという日。クリスマス商戦が始まる日で、午後休場。と言うことで、明日あたりから、儲かっている米ファンドマネージャーはクリスマス休暇に入る。と言うことで・・・・
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/11/1122.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,145.61円 39.59円高 TOPIX 1,448.23 +5.30
日経平均、上げ幅拡大、今日の高値で寄り付く
日経平均先物 18,160円
12:33 日経平均 34円高 TOPIX +4.13
12:45 日経平均 18,141.30円 35.28円高 TOPIX 1,446.79 +3.86
出来高 11億6311万株 売買代金 1兆1621億円
値上り銘柄 1149 値下がり銘柄 672 変わらず 165
13:00 日経平均 18,136.41円 30.39円高 TOPIX 1,445.30 +2.37
出来高 12億2933万株 売買代金 1兆2422億円
値上り銘柄 1097 値下がり銘柄 727 変わらず 162
13:30 日経平均 30円高 TOPIX +2.38 売買代金 1兆3666億円
14:00 日経平均 18,139.22円 33.20円高 TOPIX 1,445.62 +2.69
出来高 14億2686万株 売買代金 1兆4857億円
値上り銘柄 1153 値下がり銘柄 686 変わらず 147
◇(TMW)荒野さん
日経平均1か月平均の乖離率と過去の騰落レシオから見て、(短期的に)いいところに来ているのかな?高値圏には到達している。(短期的に)今月いっぱいで結論が出るのかなと言うところ。
この2か月で、いろいろなことがあり、流れが変わった。日中と夜間の日経先物とドル円を追うと、日中は動いていない(日経平均、高くよりついて、動かない相場)。夜間で動いている。おそらく金利だと思いますが、昨日の夜の為替の動きから、一回、止まってもいいのかなと思う・・・・
14:30 日経平均 54円高 TOPIX +4.21 売買代金 1兆6664億円
14:45 日経平均 51円高 TOPIX +4.33 売買代金 1兆7617億円
後場、日経平均、上げ幅拡大、今日の高値で寄り付き、高値圏でもみ合いう。小動きの中、2時過ぎに再び高値を付ける動きで、しっかり。午後の値幅は46円ほど
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・オムロンが上げ幅を拡大 野村が目標株価を大幅に引き上げ(12:30)
・コニカミノルが高い ドイツ証券が投資判断引き上げ(12:31)
・ルックが高い 株主優待制度の導入で個人が買い(12:31)
・日ハムが高い SMBC日興が目標株価引き上げ(12:31)
・ソフバンテクが午後一段高 子会社がバックアップソフトを提供開始(12:31)
・東証後場寄り、やや上げ幅拡大 円が伸び悩み、先高観の買い(12:49)
・安永がストップ高買い気配 リチウムイオン電池の寿命を大幅に向上(13:01)
・三菱重が後場強含む 10カ月ぶり高値、MRJ3号機初飛行(13:26)
・住友鉱が年初来高値 銅やニッケル相場の上昇で(13:30)
・フィルC(M)が午後下げ幅拡大 利益確定売り優勢に(13:37)
・東証14時、高い水準で膠着 祝日前に様子見、午後の値幅30円弱(14:09)
・FVC(JQ)が午後上げ幅拡大 ZMPの顧客情報流出に伴う売り一巡(14:30)
・NTTが午後一段高 出遅れ感の強い内需株に見直し(14:35)
・郵船が3%安 バルチック海運指数が13日ぶりに反落(14:36)
・
0 件のコメント:
コメントを投稿