2016年3月22日火曜日

3月22日 火曜日 午後   ☀

======================================================================
◆前場終値  ⇒    http://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/03/322.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,010.00円 285.19円高  TOPIX 1,369.46 +24.41
      上げ幅縮小で始まる

◇今日の午後、久々に岡本アナ、ラジオ局、4月からの異動で、あわただしそうだな。

12:45 日経平均 16,930円 206円高  TOPIX 1,361.63 +16.58  売買代金 1兆1218億円
      値上り銘柄 1497  値下がり銘柄 349  変わらず 100

◇郵便局まで、行ってきた。外は、☀、気温も高く過ごしやすい気候、気持ちが良かった

1:00  日経平均 16,862円 138円高  TOPIX 1,355.03 +9.98  売買代金 1兆2174億円
      値上り銘柄 1327  値下がり銘柄 483  変わらず 136
      さらに上げ幅縮小してる

1:15  日経平均 165円高  TOPIX +12.19  売買代金 1兆3029億円
1:30  日経平均 174円高  TOPIX +12.23  売買代金 1兆3767億円

◇(MP)開示情報、鹿島、大幅上方修正、営業利益570億円を1070億円に、年配当も6円を8円に増配、株価上昇4.3%高

2:00  日経平均 16,957円 233高  TOPIX 1,362.22 +17.17  売買代金 1兆5082億円
      値上り銘柄 1507  値下がり銘柄 326  変わらず113

◇(MP)2月のスーパー売上高r9952億円、既存店ベースで3.4%増加、2ヶ月連続増

2:30  日経平均 289円高  TOPIX +21.86  売買代金 1兆6823億円
2:45  日経平均 285円高  TOPIX +19.89  売買代金 1兆7865億円

後場、日経平均、寄り付きから上げ幅縮小で始まり、一気に16800円台半ばまで下落。1時ごろから、再び、じりじりと上げはじめ、17000円まで回復、その後、17,000円を挟んでのもみあい。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・チエル(JQ)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は1863円(12:30)
・カカクコムが安い 「食べログ」の有料会員が150万人突破(12:31)
・マネックスGが高い 年間配当が前年上回る(12:32)
・あおぞら銀が高い 大和証券が投資判断上げ(12:32)
・DWT(JQ)Iが一時16%高 緑内障高眼圧薬の臨床試験開始(12:54)
・東証後場寄り、上げ幅縮小 利益確定売り、銀行株が下げ(1:06)
・任天堂が一時8%高 スマホゲーム登録が配信3日で100万人に(13:39)
・日本取引所が反発 デリバティブ拡充方針を評価(1:40)
・東証14時、再び強含む 円相場の落ち着きが支え、商いは低調(2:11)
・神戸物産が急落 相次ぐ不祥事に警戒(2:21)
・鹿島が後場一段高 今期営業利益を上方修正(2:33)
・ラクオリア(JQ)が一時14%高 旭化成グループと疼痛薬で提携(2:40)
・ビルファンドが昨年来高値 「REITの税制優遇措置を検討」(2:45)

0 件のコメント:

コメントを投稿