=====================================================================
◆レーティング変更 4月10日
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆アークランドサカモト(9842) コスモ証券 B+ 2,200
◇格上げ
☆小糸製作所(7276) 野村証券 Neutral ⇒ buy 2,150⇒2,200
☆ヤマハ発動機(7272) メリルリンチ 中立 ⇒ 買い 1,610⇒1,930
☆ケーヒン(7251) 三菱UFJMS Underperform⇒Neutral 1,400
☆ダイハツ工業(7262) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Outperfom 1,620⇒2,200
☆ファナック(6954) ゴールドマン 中立 ⇒ 買い 18,000⇒22,000
☆クレディセゾン(8253) モルガンMUFG Equalweight⇒Overweight 2,800
☆日本精工(6471) ゴールドマン 中立 ⇒ 強い買い 1,350⇒1,400
◇格上げ
☆横河電機(6841) ゴールドマン 強い買い⇒買い 1,850
☆北海道電力(9509) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 1,600⇒1,800
☆関西電力(9503) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 2,000⇒1,200
☆九州電力(9508) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 2,000⇒1,200
☆トヨタ自動車(7203) メリルリンチ 買い ⇒中立 7,000⇒6,200
=====================================================================
◆ 後 場
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14374.74円 75.05円高 TOPIX 1157.77 +7.33
上げ幅縮小で始まる。
12:33 日経平均 54円高 TOPIX +5.73
12:45 日経平均 33円高 TOPIX -3.86 売買代金 9511億円 一段と伸び悩み
値上り銘柄 1264 値下がり銘柄 413 変わらず 126
12:54 日経平均下げに転じる
1:00 日経平均 2円安 TOPIX +0.84 売買代金 1兆434億円
値上り銘柄 1070 値下がり銘柄 574 変わらず 159
◇(MP)フィスコアナリスト田代さん
昼に何もなく、アルゴが動いたのではないか。先週の動きは、裁定解消の動きがあった。今日も、明日のSQを前にした動きがあるのではないか。現在14000~15000強のボックスで動く。緩和期待が出ると15000円台、緩和期待がなくなると、14000円と言う動き。気になるのが、200日線下回っている。この水準を上回っていくには材料がない。ボックスレンジが続くのかな?オプションの方見ても時間がないのでもう大きな動きはないのではないか?投資家心理が悪化しているとは思えないが、トヨタ、武田がドスンとやられたので、投資家心理が悪化してしまった。ニーサではどうしようもない。初めて投資する人へのアドバイスができない。
1:15 日経平均 15円高 TOPIX +1.59 売買代金 1兆1028億円
1:20 日経平均 17円安 TOPIX -0.25 ともに下げに転じる
ファーストリテイリング、ソフトバンク、KDDIはマイナス、ファナックはプラス
1:30 日経平均 7円安 TOPIX +0.27 売買代金 1兆1835億円
値上り銘柄 1001 値下がり銘柄 630 変わらず 172
1:45 日経平均 36円安 TOPIX -1.87 売買代金 1兆2511億円
為替 1$=101.67円と少し円高方向に振れている。
日経平均が下げ幅拡大、昨日の安値を下回っており・・・・・と和島キャスター
2時前、ここにきて、下げが広がってきた。
2:00 日経平均 41円安 TOPIX -2.83 売買代金 1兆3290億円
値上り銘柄 805 値下がり銘柄 831 変わらず 167
2:15 日経平均 0.10円高 TOPIX +0.87 売買代金 1兆4004億
値上り銘柄 932 値下がり銘柄 710 変わらず 161
2:30 日経平均 11円安 TOPIX -0.68 売買代金 1兆4824億円
=====================================================================
◆ 大引け
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 14300.12円 0.43円安 売買代金 1兆8321億円
値上り銘柄 780 値下がり銘柄 833 変わらず 190
新高値 11 新安値 105
☆TOPIX 1149.49 -0.95
☆JPX日経400 10474.75 +6.87
☆日経平均株価移動平均乖離率
25日 -2.72% 75日 -4.97% 200日 -2.08%
☆NT倍率 12.44倍 +0.01
=====================================================================
★野村 ニュース・スナップショット 見出し
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆LIXILグが小動き 前期経常益最高も市場の想定内(12:34)
☆不動産株が高い 押し目買い オフィス空室率改善も好感(12:47)
☆東証後場寄り、さらに伸び悩み 指数先物に売り膨らむ 中国輸出減など嫌気
☆塩野義が反発 「アレルギー性鼻炎治療薬の承認申請」報道で(12:56)
☆サイステップ(M)が反発 決算を好感(12:57)
☆日経平均、一時下げに転じる 中国の輸出減など嫌気(1:06)
☆ダイハツが反発、三菱UFJモルガンが投資判断引き上げ(1:14)
☆ファナックが反発 ゴールドマンが投資判断引き上げ(1:46)
☆ローソンはしっかり 「増税の影響軽微で買い安心感」との見方(1:47)
☆コマツが下げに転じる、中国景気の減速を警戒(1:50)
☆ネクステージが続落 一時7%安 決算を嫌気(1:50)
☆トヨタが連日の年初来安値 円高で リコール問題も重荷(1:57)
☆エスクロAJ(JQ)が連日の最安値 新規上場銘柄が軒並み下落(2:12)
☆東証14時、前日終値前後でもみ合い 中国輸出減や円高を嫌気(2:19)
=====================================================================
◆日経プレリリース 詳細は日経でどうぞ ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昼休み
☆楽天、「楽天トラベル」でGW期間(4月26日~5月6日)の国内旅行動向を発表
☆デザインフィル、シール感覚で使えるフィルム素材の小さな付せん紙6柄を発売
☆オリンパスメディカルシステムズ、気管支鏡検査対応の気管支ビデオスコープ4機種を発売
☆IDC Japan、国内中堅中小企業IT市場 ユーザー調査結果を発表
☆トレンドマイクロ、クラウドセキュリティ実現加速へコンソーシアムを設立
☆クリスピー・クリーム・ドーナツ、「ワールド ドルチェ ボックス」を期間限定販売
☆富士通、処理性能を向上した基幹IAサーバ「PRIMEQUEST」シリーズを販売開始
☆メルセデス・ベンツ日本、特別仕様車「A 45 AMG 4MATIC EditionII」を限定発売
☆早大とDeNA、ベンチャー起業家型リーダーを養成する提携講座を開設
☆日本ユニシス、「武雄市地域安心・安全情報提供業務事業」をコンソーシアムで受託
☆理研、嗅覚神経回路の精緻な配線図の解読に成功
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359067&lindID=5
後場
☆常盤薬品、「エクセル」から「スリークチーク」(全4色)を発売
☆常盤薬品、「グラデーションチーク N GC06(キャンディピンクミックス)」を限定発売
☆常盤薬品、毛穴・くすみを瞬時にふんわりカバーする「化粧下地」を発売
☆JVCケンウッド、音のにごりを抑えクリアなサウンドを実現する交換用イヤーピースを発売
☆JVCケンウッド、スマホの急速充電などに対応のUSB変換ACアダプターを発売
☆NECアクセステクニカなど、「コミュファ光」で利用可能なギガホームゲートウェイを提供開始
☆花王、ピュアに香る柔軟剤入り衣料用洗剤「フレグランスニュービーズ」を改良発売
☆フィリップス、デジタルX線一般撮影装置「DigitalDiagnost」をリニューアル発売
☆楽天、「楽天レシピ」に「Pinterest」のレシピピン機能を導入
☆バーガーキング、「直火焼」の"違い"がわかる「BIG KING」の販売期間延長
☆パナソニック、実用サイズの結晶シリコン系太陽電池セルで実証
☆ゴールドウイン、抗菌・消臭機能付きの女性用スポーツインナー3種を発売
☆オイシックス、イネス・リグロン氏監修の美しくなりたい女性の為のチョコバーを販売
☆住友商事、農業用殺菌剤のメトミノストロビン事業権を買収
☆スキルインフォメーションズなど3社、看護師の業務管理を一元化するシステムを提供開始
☆三菱重工、福島第一原発向け工場完成型汚染水貯蔵タンクを出荷開始
☆文化シヤッター、幼児用トイレに最適なローパーティションタイプのトイレブースを発売
☆YKK AP、商品開発力強化へ黒部荻生製造所に「YKK AP R&Dセンター」を設立
☆キャセイホリデー、2015年3月出発分までのツアーを販売開始
☆サイバーエージェント、データフィードマネジメントサービス「CA DataFeed Manager」を提供
☆ホンダ、「バリアフリー2014」に「N-BOX+」の車いす仕様車など出展
☆ホンダ、圧倒的な存在感を放つ新コンセプトモデル「NM4-01」を発売
☆LINE、「LINE PLAY」で大規模同時アバターチャットが楽しめる新機能「スクエア」を提供
☆三井不動産、イノベーション拠点「KOIL(柏の葉オープンイノベーションラボ)」を開業
☆NTTコム、米国のプラットフォームを用いたクラウド型仮想デスクトップサービスを開始
☆キヤノンMJなど、3D CADやMRシステムを組み合わせた3Dソリューション事業を展開
☆ディグアウト、築年数の古い住居をリノベーションしシェアハウスにする事業の新会社を設立
☆三協立山、ブロック塀と一体感のある空間を演出するファサードエクステリアを発売
☆スズキ、中国での船外機拡販でスズキ中国を販売代理店に設定
☆パナソニック、スリムながらハイクオリティサウンドを実現するステレオシステムを発売
0 件のコメント:
コメントを投稿