◇昨夜の米市場
NYダウ 0.45ドル安、 ナスダック 38pt安、 S&P -2.13
ダウは、寄り付きはプラスも、マイナスに転じた。最終的には前日終値付近まで戻す小動き。
どうも、今夜の雇用統計前の様子見の動き。市場予想は20万人増。
◇昨日、市場関係者たちが注目したセブン&アイの決算。
和島さんが夕方非常に驚いていた。日経新聞1面にも 『今期市場最高益』とある。そう、前期決算もさることながら、今期の予想が問題だった。それが、強気の見方。消費税の影響があるもののプライベートブランド商品を増やして乗り切れるとみている模様。
このことは重要で、企業は、一般に言われているほど消費税の影響は少ないとみている表れで、これから発表される各企業の決算と今期予想の先行きを表していると和島さんは話している。
=====================================================================
◆レーティング変更 4月4日 工事中 追加は午後に
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆NKSJ HD(8630) ゴールドマン 買い 3,210
◇格上げ
☆小糸製作所(7276) みずほ証券 neutral ⇒ buy 2,000⇒2,200
☆東京建物(8804) シティグループ 3 ⇒ 2 ---
◇格下げ
☆富士通(6702) ゴールドマン 買い ⇒ 中立 600⇒660
=====================================================================
◆外資系証券経由売買注文状況 (寄り前)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 売 1110株 買 1610株 金額ベースでも買い越し
=====================================================================
◆寄り前 いろいろ
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇米指標(再掲)
昨夜21:30
☆米新規失業保険申請件数 1.6万件増加
☆米貿易収支 423億ドルの赤字、 前回391億ドルの赤字、 予想 385億ドルの赤字
昨夜23:00
☆米ISM非製造業景況指数 53.1 前回51.6 市場予想は53.5
◇為替 ドル円 一時104円台をつけ、103.91-94(8:00現在) と円安傾向。
=====================================================================
◆ 前 場
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15005.54円 66.34円安 TOPIX -3.64 全面安で始まる
安く始まった銘柄もプラスに切り替える銘柄が増えている。富士通売り気配、シャープ、
日立、東芝なども下げているが、コマツ、三井不動産などがしっかり
9:03 日経平均 55円安 TOPIX -3.03
◇(MP)鎌田キャスター セブン&アイ、下げているkとについて、昨日の決算について、今期5%の増益予想が、少し物足りないのではないか?
9:15 日経平均 34円安 TOPIX -0.70 売買代金 1992億円 うわー薄商い
値上り銘柄 696 値下がり銘柄 830 変わらず 271
9:19 TOPIXが切返して、+0.98
◇(MP)鎌田キャスター 市場全体を見て、不動産株が強い。住友不動産があきないをともなって上昇。三井不動産、三菱地所、住友不動産が7日続伸。7・8日、日銀政策決定会合を控えての上昇。とくに政策が出るということは考えられないが、この動き、来週の日銀政策決定会合が注目される。楽しみでもあり、怖くもある
9:30 日経平均 31円安 TOPIX +0.02 売買代金 2903億円
TOPIX、昨日の終値を挟んで行ったり来たり。方向性のない動き
10:00 日経平均 20円安 TOPIX -0.26 売買代金 4273億円
値上り銘柄 782 値下がり銘柄 799 変わらず 216
小動き、本当に動きがない
10:30 日経平均 29円安 TOPIX -1.09 売買代金 5349億円
値上り銘柄 756 値下がり銘柄 847 変わらず 194
10:45 日経平均 31円安 TOPIX -1.29 売買代金 5804億円
11:00 日経平均 12円安 TOPIX +0.16 売買代金 6233億円
値上り銘柄 730 値下がり銘柄 881 変わらず 186
11:01 日経平均 0.10高 切返してきた
◇(MP)為替が円安方向に動いている。マザーズ以外は、すべてプラスに切返してきている
◇(MP)ニュース IBM、半導体事業の製造部門を売却、相手としてグローバル社が浮上
◇(MP)速報 政府が建設業の人手不足を補うため、外国人の採用を決めた
=====================================================================
◆ 前引け
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 日経平均 15091.33円 19.45円高 売買代金 7430億円
値上り銘柄 828 値下がり銘柄 767 変わらず 203
新高値 47 新安値 7
☆ TOPIX 1217.87 +1.10
☆ JPX日経400 11040.94 +11.66
☆ 日経平均株価移動平均乖離率
25日 +2.34% 75日 -0.02% 200日 +3.57%
☆ NT倍率 12.39倍 ±0
=====================================================================
★野村 ニュース・スナップショット 見出し
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日本株ADR3日 売り優勢、米株軟調で アドテストや野村安い(7:00)
☆セブン&アイが反落 今期最高益見通しも市場予想に届かず(9:14)
☆Nフィールド(M)が大幅反発 株式分割の発表を好感(9:18)
☆三菱UFJが小動き 「契約社員7000人を組合員に」報道(9:20)
☆ユニーGHDが続落 業績下方修正を嫌気(9:23)
☆東証寄り付き、反落 米利益確定売り 米雇用統計控え様子見姿勢も強い(9:26)
☆大手損保がしっかり 保険料引き上げで増収期待(9:42)
☆大正薬HDが反落 前期業績上振れ報道も、今期に警戒(9:44)
☆アドウェイズが反落 利益確定売り(10:02)
☆不動産株が高い 日銀会合控え追加緩和の思惑買い(10:03)
☆乃村工芸社が3%高 前期の好業績と今期の増益観測で(10:13)
☆東証10時、下げ幅やや縮小 1万5050円を挟んだ水準、景気の底堅さ意識(10:21)
☆クスリアオキが続伸 株式分割の発表を好感(10:28)
☆ディスコが反落 前期営業益5割増と報道も織り込み済み(10:28)
☆DWTI(JQ)が大幅反発 緑内障治療剤の開発で前進(10:48)
☆不二越が反落 13年12月~14年2月期純利益2.7倍も出尽くし(11:07)
☆日経平均、上昇に転じる 先物に買い、値がさ株上げる(11:09)
☆九州電が反発 川内原発調査で「新たな課題ない」と伝わる(11:15)
=====================================================================
◆日経プレリリース 詳細は日経でどうぞ ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11:00~
☆銀座コージーコーナー、“プリン”をテーマにした新作ケーキ2品を発売
☆佐川急便、コールセンターオペレーションシステムを活用した信書回収システムを構築
☆ONEエネルギー、アエラホームと家庭用蓄電システムのレンタルサービスで業務提携
0 件のコメント:
コメントを投稿