=====================================================================
◆レイティング 新規・変更 4月23日 追加
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆NMF(3285) SMBC日興 1 15,500
◇格上げ
☆ヒト・コミュニケーション(3654) コスモ証券 B+⇒A 2,200
☆カカクコム(2371) ゴールドマン 中立⇒買い 1,900⇒2,000
=====================================================================
◆ 前引け
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日経平均 14470.54円 81.77円高 TOPIX 1168.24 +5.74 売買代金 7186億円
新高値 15 新安値 16 値上り銘柄 1184 値下がり銘柄 434 変わらず 185
=====================================================================
◆ 後 場
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14471.65円 82.88円高 TOPIX 1168.41 +5.91
ほぼ前場と変わらずで始まる
12:33 日経平均 74円高 TOPIX +5.31
1:00 日経平均 95円高 TOPIX +6.93 売買代金 8646億円
値上り銘柄 1196 値下がり銘柄 434 変わらず 173
◇(MP)岡崎キャスター
証券会社が戦略を間違えた。アベノミクスで押しとおしたため、6月まで手が出せなくなった。本当なら、アベノミクスの果実を取らなければいけないのに。そのため、売買代金が少なくなっている。個人投資家も、アベノミクス以外のシナリオを描かなければいけなかった。アベノミクス期待がper16倍超え、アベノミクス失望がper14倍割れ。
みなさ~んバスに乗ってください。こっちですよ、こっちですよとみんながバスに乗ったが、あまり進まなかったという状況。
◇(MP)速報 JSRが決算発表、売られている
1:15 日経平均 105円高 TOPIX +7.42 売買代金 9182億円
1:30 日経平均 95円高 TOPIX +6.83 売買代金 9712億円
◇(日経)日銀総裁、国債買い入れ「金融政策が目的で財政ファイナンスではない」
⇒ http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASFL230K2_23042014000000
◇(MP)速報 トヨタの3月の生産 国内0.3%増加 海外7.2%増加
☆ 日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IYH01_R20C14A4000000/
☆日産自3月生産、国内21.1%増の8万台 海外8.2%増の39万台
日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IYJ01_R20C14A4000000/
☆三菱自3月生産、国内47.7%増の6万台 海外2.0%減の63万台
日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IYK01_R20C14A4000000/
☆ホンダ3月生産、国内54.1%増の9万台 海外3.7%増の30万台
日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IYG01_R20C14A4000000/
◇(MP)岡崎さんがヘッジファンドとボルカールールについての解説をしている
1:45 日経平均 112円高 TOPIX +8.24 売買代金 1兆245億円
やっと、売買代金が1兆円に乗ってきた
うっ!うっ!動かない
2:00 日経平均 101円高 TOPXI +7.40 売買代金 1兆693億円
値上り銘柄 1191 値下がり銘柄 441 変わらず 171
◇(MP) 午後の値幅40円強、膠着状態
◇(MP)市場関係者の目」立花証券・顧問 平野憲一さん から
外国のファンドマネージャーに訊いてみたら、『アベノミクスはうまくいっている。だから60%値上りした。黒田総裁もうまくやっている。アベノミクスの結果が出てくるには時間がかかる。だから、今は売っている、決して、思惑があって売っているのではない。』と言う返事が返ってきたという。
◇(日経)自社医薬品の臨床研究、奨学寄付金を禁止 製薬協が通知
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNZO70285610T20C14A4CR0000/
2:30 日経平均 110円高 TOPIX +8.17 売買代金 1兆1973億円
=====================================================================
◆ 大引け
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 14546.27円 157.50円高 売買代金 1兆5436億円
☆TOPIX 1173.81 +11.31
☆JPX日経400 10682.73 +102.74
☆ 新高値 27 新安値 16
☆値上り銘柄 1301 値下がり銘柄 361 変わらず 143
☆NT倍率 12.39倍 +0.01
☆騰落レシオ 96.70%
☆日経平均株価移動平均乖離率
25日 0.25% 75日 -2.08% 200日 -0.75%
=====================================================================
★野村 ニュース・スナップショット 見出しのみ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆クラリオンが大幅反発 業績上方修正と欠損金解消を好感(12:54)
☆Fスターズは後場も買い気配 「割安感強い」との声(1:00)
☆岩崎電が反発 14年度決算の予想を上方修正(1:00)
☆三井海洋が大幅反発 公募株の受け渡し日、売りこなす(1:02)
☆ジーンテクノ(M)が後場急伸 補助金を営業外収益に計上(1:27)
☆ゼンリンが大幅反発 前期純利益が12億円の見通しと発表(1:28)
☆アコムなどノンバンクが上昇 クレディの投資判断維持を好感(1:58)
☆西松屋チェが反発 4月既存店売上高、1年5カ月ぶり高水準(2:07)
☆東証14時、高値圏でもみ合い 米株高支えも「中国PMIはネガティブ」の声(2:17)
☆日本取引所が年初来安値を更新 低調な売買が重荷に(2:18)
☆エスクロAJ(JQ)がストップ高 ネット取引解禁報道が引き続き材料(2:26)
☆白鳩、初値後は利益確定売り優勢 「目新しさ乏しい」の声(2:35)
☆西武HDが1700円台に乗せる 大口の買いで一段高に(2:37)
☆住友鉱が年初来高値 ニッケル地金が今年の高値更新を好感(2:52)
======================================================================
◆プレリリース 日経プレリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、発見・開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇午後
☆東京エレクトロンデバイス、「Ohganic」で旬の食材に関する情報提供を開始
☆サイボウズなど、クラウド帳票サービス「プリントクリエイター」を提供開始
☆ネットワールド、パブリッククラウドの仮想デスクトップサービスを提供開始
☆TISと野村総研、関西地区での新データセンターの共同運営に合意
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359918&lindID=1
☆東芝ソリューション、東芝の総合ご案内センターと家電コールセンターの受付システムを統合
☆日立化成、アイドリングストップ車向けの次世代鉛バッテリー技術を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359921&lindID=4
☆ソフトバンクテレコムとGEソフトウェア、M2Mで戦略的提携契約を締結
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359922&lindID=1
☆AGF、AGF鈴鹿で業務用向け焙煎豆生産設備を大幅増強
☆CTCグループ、米社製の次世代シーケンサーのデータ解析に特化したソフトを販売
☆東芝、15nmプロセスを用いたNAND型フラッシュメモリを量産
☆ニールセン、2013年度のスマホからのネット利用状況分析結果を発表
☆富士ゼロックス、「ネットプリント」で街歩き観光地図のプリントサービスを提供開始
☆ALBERT、シナノ電子技研とビッグデータの活用領域で業務提携
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359928&lindID=1
☆花王、ファンデーションのくずれやテカりを長時間抑えるおしろいを発売
☆ぷらっとホーム、本体動作温度条件を大幅に拡大したマイクロサーバーを発表
☆日立、大分県大分市のメガソーラー発電所「大分ソーラーパワー」が竣工
☆日立、クラウド環境を実現するストレージプラットフォームを販売開始
☆三菱電機、表現力・操作性とコストパフォーマンス向上のプログラマブル表示器2モデル
を発売
☆バッファロー、NFC対応のBluetooth4.0片耳ヘッドセットを発売
☆サンクトガーレン、フルーツビール「パイナップルエール」を限定発売
☆富士重工、3月と2013年度の生産・販売・輸出実績を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359937&lindID=4
☆スズキ、3月と2013年度の生産・販売・輸出実績を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359936&lindID=4
☆マツダ、3月と2013年度の生産・販売・輸出実績を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359935&lindID=4
☆矢野経済研究所、介護システム市場に関する調査結果を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359939&lindID=1
☆昭文社、「セブン旅マップ Powered by MAPPLE」をプリントアウトできるサービスを開始
☆NTTコム、お客さまが仮想ネットワークを簡単・迅速に構築できるサービスを提供開始
☆カブドットコム証券、「春の投資デビュー eMAXIS積立投資キャンペーン」を実施
☆神戸製鋼、インドのエンジニアリング会社と鉄鉱石の事前処理技術でライセンス契約締結
☆ユニ・チャーム、ベビー用紙おむつ「ムーニー」からパンツ型Sサイズを発売
☆湖池屋、安曇野産わさび葉使用の「頑固あげポテト 焼のりわさび味」を発売
☆住友商事、長尺(150メートル)レール輸送船の新造整備を開始
☆昭和シェル石油、エンジンを洗浄・保護するハイオクガソリン「Shell V-Power」を発売
☆日本エイサー、マンガに最適な片手サイズの7.9型Androidタブレットを発売
☆タカラトミー、手のひらサイズの1ギミック付き動物フィギュア4種など発売
☆エースコック、大量の激辛スパイスで仕上げる「EDGE 鬼辛焼そば」を発売
☆エースコック、「スープはるさめ 青唐辛子仕立ての鶏レモン」を期間限定発売
☆森永乳業、「サンキスト100%贅沢果汁 ゴールデンパイン」を関東甲信越などで発売
☆森永乳業、チルドカップ容器入り「リプトンEXTRA SHOT 薫る紅茶ラテ」など発売
☆森永乳業、チルドカップ乳飲料「贅沢倶楽部 The 濃厚 黒糖」を発売
☆マイクロアド、ユナイテッド子会社とフィリピン向け広告商品を開発し販売開始
☆マイクロアド、ユナイテッド子会社とフィリピン向け広告商品を開発し販売開始
☆プラネックス、11n/g/b対応のハイパワーアンテナ搭載無線LAN子機を発売
☆エプソン、大判インクジェットプリンター「SureColorシリーズ」4色モデルのラインアップを拡充
☆ソニー、音楽も高品位に再生できるマルチチャンネルインテグレートアンプ3機種を発売
☆川崎重工、坂出工場から58型ばら積運搬船を引き渡し
0 件のコメント:
コメントを投稿