2014年4月15日火曜日

4月15日 火 午後

======================================================================
■お昼のニュースなど
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇ 安倍首相、胡耀邦氏の息子と極秘面会 日中対話を模索
 朝日 ⇒ http://www.asahi.com/articles/ASG4G65P7G4GUHBI02T.html?iref=comtop_6_01

◇前引けデータ
 ☆日経平均 14024.71円 114.55円高   ☆TOPIX 1137.38 +4.62
 

======================================================================
◆ 後 場
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14044.39円 134.23円高  TOPIX 1138.94 +6.18
      上げ幅拡大で始まる。  ぼけっとしていて、30分位なったのがわからなかった
12:33 日経平均 153円高  TOPIX +7.47

◇(MP)12:34 速報  安倍総理と黒田日銀総裁が昼から会談を始めている
 鎌田キャスター どっちが食事費を持つのか?ということではなく(笑)
それを受けてか、為替も動いている。

この後の記者会見?(あるのかどうかはわからないが)ニュースが重要

12:45 日経平均 144円高  TOPIX +6.67  売買代金 8549億円
      値上り銘柄 1161  値下がり銘柄 496  変わらず 146

◇(日経)12:54 日銀総裁、首相と会談 消費増税後初
 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC15008_V10C14A4EAF000/

1:00  日経平均 120円高  TOPIX +5.85  売買代金 9130億円
      値上り銘柄 1064  値下がり銘柄 591  変わらず 148

◇(MP)速報 黒田日銀総裁は、記者団に『追加緩和についての要請は、特になかった」と語った

寄り付き後に今日の高値を付け、以後、上げ幅縮小の動きをしている

1:30  日経平均 119円高  TOPIX +5.27  売買代金 1兆161億円
      値上り銘柄 1088  値下がり銘柄 568  変わらず 147

◇(MP)適時開示情報 大林組、高値圏で推移、26年3月期営業利益、240億円に対し80億(33%)の320億円に増額修正、子会社の大林道路も、営業利益45億円を68億円に増額修正。

1:45  日経平均 127円高  TOPIX +6.17  売買代金 1兆721億円
2:00  日経平均 119円高  TOPIX +5.72  売買代金 1兆1173億円
      値上り銘柄 1122   値下がり銘柄 532  変わらず 149

どうも、買いを誘っているような動きに見えるが?考えすぎか?
今日の上げ下げの幅は100円ほど、売買代金も今年最低。見送り気分が強い相場。方向性のない相場。荒野さんは、この状態が続くと相場が終わってしまうとテレビ(TMW)で話していた。
走しているうちに、上げ幅縮小している。

2:30  日経平均 86円高  TOPIX +3.39  売買代金 1兆2440億円
2:45  日経平均 97円高  TOPIX +3.86  売買代金 1兆3457億円
      14000円を割る場面もあったが、現在は14007円

◇13年度首都圏マンション販売戸数、5万5245戸 6年ぶり高水準
  日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150T1_V10C14A4000000/
  下のプレリリースに、データをリンクしています

======================================================================
■ 大引け
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均    13996.81円  86.65円高  売買代金 1兆5682億円 (今年最低)
         値上り銘柄 956  値下がり銘柄 676  変わらず 181
         新高値    18    新安値   106
☆TOPIX         1136.09    +3.33
☆JPX日経400     10342.16   +27.33
☆日経平均株価移動平均乖離率
          25日 -3.83%   75日 -6.59%    200日 -4.24%
☆NT倍率        12.32倍    +0.04
☆騰落レシオ   77.407 7.06 小生のデータが違っているようで、今データを見直し中です。

◇開示情報
 ☆呉羽化学 増配発表、   ☆山洋工業 営業利益増益、増配も発表


======================================================================
★野村 ニュース・スナップショット見出し
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆アデランスが7%高 今期増益見通し好感、中計も支え(11:30)
☆東証後場寄り、一段高 「安倍・黒田会談」報道で短期筋が先物買い(12:53)
☆タケダ機械(JQ)がストップ高買い気配 業績予想を上方修正(1:07)
☆海運株が安い バルチック10カ月ぶり低水準 中国GDPも警戒(1:07)
☆東陽テクが上昇 10~3月期の増益幅が拡大(1:30)
☆アシックス高い 野村が投資判断「バイ」に、米州好調で(1:41)
☆任天堂が11日続落 1万1000円割れは昨年11月以来(1:54)
☆菱電商が続伸 配当予想引き上げ、事業堅調を好感(2:04)
☆コロプラ(M)が続落 信用買い残高の高止まりは重荷(1:04)
☆大林組が上げに転じる 前期純利益を大幅に上方修正(2:26)
☆極東証券が反発 前期業績速報値を発表、純利益55%増(2:43)
☆積ハウスSI(8973)、安定操作(2:49)
☆エスクロAJが続落 15年2月期減益見通しで失望売り(2:53)
☆楽天が続落 クレディ・スイス「Eコマースの成長率が鈍化」(2:57)

======================================================================
■プレリリース(日経より)   詳細は日経で ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日発表、本日リリースから
 ☆三菱地所、「(仮称)大手町1-1計画B棟」新築工事を着工
  http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359310&lindID=5
 ☆京大と浜松ホトニクス、ワット級高出力フォトニック結晶レーザーを世界に先駆けて実現
  http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359326&lindID=5
 ☆JR東日本、JR渋谷駅改良工事の準備工事に着手
  http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359330&lindID=5
◇昼休み
 ☆リコーイメージング、レンズ交換式中判デジタル一眼レフカメラ「PENTAX 645Z」を発売
 ☆リコーイメージング、デジタルデータ化できるフィルム複写用アクセサリーを発売
 ☆共同印刷、悪臭や腐食性のある酢酸ガスなど酸性ガスのみを吸着するフィルムを開発
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359320&lindID=4
 ☆三菱マテリアル、“超硬エンドミル”「MS plus エンドミルシリーズ」のサイズを追加し販売
 ☆三菱マテリアル、CVDダイヤモンドコーティングエンドミル「DFシリーズ」を追加し販売
 ☆大成建設、コンクリートがれきの有効活用技術を気仙沼処理区で実施適用
 ☆サイバネットシステム、数式処理・数式モデル設計環境などの新バージョンを販売
 ☆サンワサプライ、接続した電気製品の消費電力などが測定できる「ワットモニター」を発売
 ☆コールマンジャパン、空気で膨らませるセビラーカヤック3点を発売
 ☆東芝ソリューション、自動感度設定機能を搭載したウェブ外観検査装置を販売開始
 ☆バリューコマース、韓国の移動通信会社と日本でのソーシャルギフトサービスで業務提携
 ☆三菱化学、UCSBとの先端機能材料分野での研究開発提携を4年間延長
 ☆トランスコスモス、動画広告のアトリビューション分析を行うサービスを提供開始
 ☆ACCESS、位置連動型コンテンツ配信ソリューションにプッシュ配信機能を拡張し提供
 ☆日清製粉グループ、男性の活力を応援する栄養補助食品「T-アリイン」を発売
 ☆日立リビングサプライ、さらなる早剃りを実現した往復式シェーバーを発売
 ☆東京エレクトロンデバイス、AEC-Q100準拠のカーナビ用拡張I/O LSIを販売開始
 ☆三菱電機、アジアでのFAシステム事業強化でセツヨーアステックを子会社化
 ☆日本マクドナルド、専用ボックス「ハッピーセットボックス」をレギュラー化し提供
 ☆日本マクドナルド、「アボカドビーフ」「アボカドチキン」「アボカドえび」を限定販売
 ☆日本マクドナルド、「マックフロート」と「マックフィズ」から3種の新フレーバーを限定販売
 ☆NEC、基幹システムや統合基盤向け高信頼ストレージ「iStorage M5000」を発売
 ☆富士重工、新型スポーツツアラー「スバル レヴォーグ」を6月20日から発売
 ☆東陽テクニカ、会員制のIT機器ベンチマークテストサービスを提供開始
 ☆IIJ、「IIJmio高速モバイル/Dサービス」でSIMカードのMNP転入への対応開始
 ☆東芝、石狩湾新港発電所向けコンバインドサイクル発電システムを受注
   ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359348&lindID=4
 ☆ブラック・アンド・デッカー、ヘッド交換でさまざまなツールに変形する多機能園芸工具を発売
 ☆アマゾン、大塚製薬の男性用スキンケアライン「UL・OS」2商品を限定販売
 ☆三栄コーポレーション子会社、家庭用光脱毛器をリニューアル発売
 ☆日本オラクル、政府・公共機関のクラウド環境構築を支援する取り組み発表
 ☆江崎グリコ、「カフェオーレアイスバー」と「キリンレモンアイスバー」を限定発売
 ☆ポーラ、新素材「紅紫菊」に眼の糖化抑制とエイジング予防の有効性を発見
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359356&lindID=4
 ☆センチュリー、バックライトLED機能搭載の「BLACK PAWN CHERRY緑軸キーボード」など発売
 ☆キヤノンS&S、中小企業向け「Office 365」対応クラウドサービスを提供
 ☆近畿日本ツーリスト個人旅行、「想い出ふた旅 萩・湯田温泉」を販売開始
 ☆不動産経済研究所、3月の近畿圏のマンション市場動向を発表
   ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359370&lindID=6
 ☆不動産経済研究所、3月の首都圏のマンション市場動向を発表
   ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359359&lindID=6
 ☆マウスコンピューター、AMD FirePro W9100搭載のワークステーションを製品化
 ☆マウスコンピューター、11.6型モバイルノートPC「LuvBook C」を4万円台から発売

0 件のコメント:

コメントを投稿