2014年4月14日月曜日

4月14日 月 午前

本日は、新聞がお休みで、朝は、のんびりしています。がどんよりした空、今日の相場を安易しているかのような朝の天気。

3月25日午前に書き込んだ内容を、最近、よく思い出します。

再掲 「3月24日のストックボイス(ワールドマーケット)に出演した、アメリカのボーン氏は、チャート解説で、この後、日経平均は14800円前後まで戻し、その後2月の下落率くらい下落、13000円台の下の方まで下げると解説していた。」

 14800円ではなく15164円でしたが、チャートの形は、彼が示したように動いています。2月と同じだげ下がるということですから、まだ下がるということですが、1日くらいは戻る日はあると思います。
 今日は、先週のNY市場を受け軟調となりそうですが・・・・

◇為替が、今朝、開始同時に円高に振れています。1$=101.46円

(つぶやき)トマトがおいしい。

◇ウクライナ情勢が少しきな臭い、親ロシア派とウクライナ治安部隊が衝突したいうニュースが飛び込んでいる。
日経⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1300C_T10C14A4000000/?dg=1

ロイターの今日の株式見通し=売り先行後もみあい、外部要因の不透明感で戻り鈍い
⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3C01Y20140413

===================================================================
◆レーティング変更 4月11日・14日
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
4月11日(金)
◇新規
 ☆日本ガイシ(5333)   大和証券       3        2,300
◇格上げ
 ☆ファナック(6954)   みずほ証券  UnderperformOutperform 15,80021,500
 ☆TOTO(5332)    ドイツ証券   HOLD  BUY        1,1401,300
 ☆日本ハム(2282)      UBS証券   NeutralBuy          1,7502,000
 ☆日本特殊陶業(5334) クレディスイス UnderperformNeutral   1,9202,350
◇格下げ
 ☆乃村工藝社(9716)  コスモ証券    A  B+      1,300900

4月14日(月)
◇格上げ
 ☆クラリオン(6796)      メリルリンチ  中立⇒買い    230
 ☆電通(4324)           SMBC日興證券   21      4,3005,500
 ☆JVCケンウッド(6632) メリルリンチ   売り⇒中立   172256
 ☆富士重工業(7270)      みずほ証券   neutralBuy   2,750⇒3,500
 ☆トヨタ自動車(7203)     みずほ証券   neutralBuy  6,2007,900
◇格下げ
 ☆日産自動車(7201)      みずほ証券    Buyneutral 1,1501,000
 ☆カプコン(9697)       SMBC日興證券    12     2,500 2,100
 ☆アルパイン(6816)     メリルリンチ    買い⇒売り  1,6001,300



=====================================================================
 ◆外資系証券経由売買注文状況
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
  売 1500万株   買 960万株  金額ベースでも売り越し

=====================================================================
 ◆   前  場
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 打ち込みしようと思ったら、強制的にインターネットがダウン。外からこのコンピュータにアクセスがありそれを拒否したためとみられる。そのため書き込みが遅れました。

寄り付き  日経平均 1388723円 72.82円安  TOPIX 1127.07 -6.02
        高安まちまちも少し売り優勢か
9:05   日経平均 42円安  TOPIX -2.06
 ファーストリテイリングが下げ、ソフトバンクが挙げている。トヨタがプラスで始まり、シャープが7.7%の下落(朝日、増資を検討と言うニュースが伝わったため)。トヨタが上げ幅拡大中

9:15  日経平均 53円安  TOPIX -0.70  売買代金 1880億円
      値上り銘柄 672  下がり銘柄 857  変わらず 257

◇(MP)TOPIXがプラスになる。トヨタが2%(100円)を超える上昇。ファーストリテイリング一銘柄で日経平均を56円押し下げており、こレがなければ日経平均はプラス

9:30 日経平均 52円 TOPIX +0.55  売買代金 2868億円
     値上り銘柄 772  値下がり銘柄 800  変わらず 217

◇(MP)トヨタがさらに上昇、アースとリテイリングが下げていて対照的
◇(MP)トヨタが一時3%を超える上昇
◇(MP)速報 ファストリ、キャス買収か 英紙報道、400億円超
産経ニュース⇒http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140414/biz14041407460001-n1.htm

10:00 日経平均 25円安  TOPIX +2.98  売買代金 4293億円
      値上り銘柄 888  値下がり銘柄 687  変わらず 218
      シャープが9.3%を超える下落、トヨタは3%を超える上昇、

(独り言)うっ!今レイティング情報のところを見たら、せっかく書き込んだものが消えている。さっきの強制終了で、保存していなかったのだ。時々あることだが、本当に、迷惑な自動アクセスだ。、

10:15 日経平均 27円安  TOPIX +3.17  売買代金 4822億円
      トヨタが5500円台に乗せてきている

10:25あたりから、日経平均がプラスに転じてきている。

10:46 日経平均 38円高  TOPIX +9.17 売買代金 6244億円 非常に薄商い
11:00 日経平均 21円安  TOPIX +8.41  売買代金 6718億円
      値上り銘柄 1234  値下がり銘柄 424  変わらず 141
      商いは非常に薄い、幅広く買われている、

◇(日経)「STAP作製成功者、理研も認識」小保方氏 代理人弁護士通じ
 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC14019_U4A410C1000000/

11時過ぎに日経平均、伸び悩み、その後ないナスに転じる。もみあいが続く

=====================================================================
◆ 前引け
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均     13944.43円  15.62円安

☆TOPIX       1139.41    +5.32

☆JPX日経400   10368.85    +42.70

☆日経平均株価移動平均乖離率
        25日 -4.73%    75日 -7.13%    200日 -4.57%

☆NT倍率   12.24  -0.7

=====================================================================
 ★野村 ニュース・スナップショット 見出し
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均先物、続落で始まる 前週末の海外株安を嫌気(9:04)
☆吉野家HDが続伸 今期純利益43%増 高価格商品好調で(9:06)
☆武田が小反発 前期は4期ぶり営業増益(9:10)
☆東証寄り付き、続落 年初来安値下回る 米株安と円高が重荷(9:26)
☆JINが4日続落 9~2月期純利益は82%減(9:27)
☆シャープが続落、再増資検討報道で希薄化懸念(9:36)
☆シンプロ(M)が一時7%安 14年2月期増益も予想に届かず(9:42)
☆武田が小反発 賠償評決の費用計上せず「懸念が後退」(9:42)
☆アマダが大幅高 「今期営業益は2倍」報道を好感(9:45)
☆日経平均、一時上昇に転じる 値ごろ感からの買い(9:48)
☆百貨店株が安い、消費増税の影響を懸念(10:00)
☆ANAP(JQ)が上場来安値 一時17%安、今期は一転赤字予想(10:06)
☆東証10時、下げ幅縮小 先物買いで一時上昇に転じる(10:17)
☆アークスが続落 今期純利益18%増見込みも市場予想下回る(10:22)
☆大幸薬品が反発、国内養鶏場の鳥インフル発生で思惑買い(10:33)
☆ファストリが大幅続落 今期一転減益予想で実需の売り続く(10:39)
☆M&A(M)キャピが大幅続伸 4月末の1株を3株に分割(10:44)
☆ロイヤルHDが反発 「70店舗で厨房改装」報道を好感(10:48)

=====================================================================
◆日経プレリリース  詳細は日経でどうぞ ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇前場
 ☆プラチナ万年筆、万年筆みたいな太軸フォルムの1本で3機能の複合筆記具を発売
 ☆リニアテクノロジー、20MHz~2GHzのシングルエンド入力/出力固定利得アンプを販売開始
 ☆理研、次世代型アルツハイマー病モデルマウスの開発に成功
 ☆サンワサプライ、MacBook Air用とMacBookProRetina用の本体保護シート2種類を発売
 ☆カーディフ生命、琉球銀行で「自由に使えるガン保険」を販売開始
 ☆ゴールドウイン、「THE NORTH FACE」からMacBookなどのメディア機器収納できるビジネスバッグを発売
 ☆シャトレーゼ、ミルク感たっぷりの贅沢ジャージースイーツを期間限定発売


0 件のコメント:

コメントを投稿