2014年4月24日木曜日

4月24日 木 午前

おはようございます。
頭が痛い・・・・・頭がまだ、ぼやっとしている。 頭が悪いのはいつものことです。
 菅さんに瓜なし、夫?おっと、閑散に売りなし。このところの相場だが、まだまだ続く閑散相場

(MP)=ラジオNIKKEI、マーケットプレス

=====================================================================
◆昨日のデータ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 14546.27円 157.50円高  TOPIX 1173.81 +11.31  売買代金 1兆5436億円
☆日経平均株価移動平均乖離率  25日 0.25%  75日 -2.08%  200日 -0.75%
☆NT倍率   12.39倍  +0.01      騰落レシオ  96.70%

=====================================================================
◆アメリカ決算などの情報
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
米アップル1─3月期は4.6%増収、自社株買い・株式分割を発表
 ロイター ⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0D919T20140423
 アップル株、時間外で一時7%高 iPhone販売が好調
   日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL240B0_U4A420C1000000/
米P&Gの1~3月期、2%増益 コスト削減効果
 日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN2400Z_U4A420C1000000/
☆米国株式市場は反落、バイオ関連株などに売り
 ロイター ⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0D919V20140423
米フェイスブックの第1四半期は72%増収、モバイル広告好調
 ロイター ⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0D91A120140423
米クアルコム、1~3月期は5%増益 モバイル向け半導体好調
 日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN2401A_U4A420C1000000/
ボーイングの1~3月期、純利益13%減 民間機は堅調
 日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN24015_U4A420C1000000/

=====================================================================
◆日経より
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
観測記事
 ☆ヤマトHD 今期営業益9年ぶり最高700億円に、値上げが奏功
 ☆神戸鋼、前期計上益、黒字850億円、鋼材需要回復で上振れ
 ☆TDK、今期営業益5割増の550億円強になる公算が大きい、売上1兆円を超す
 ☆プリマ、前期経常90億円、一転最高益
 ☆AOKHD、今期営業益4%増の210億円、最高になりそう

=====================================================================
◆レイティング 新規・変更 4月24日 工事中
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆ジャパンディスプレイ(6740)    三菱UFJMS  Outperfom  1,050
 ☆新日鉄住金ソリューション(2327) みずほ証券    Buy     2,900
 ☆住友電気工業(5802)        大和証券       2     ---
 ☆コスモ石油(5007)          ゴールドマン    売り     160
 ☆エリアリンク(8914)         ドイツ証券      Buy     137

=====================================================================
◆外資系証券経由売買注文状況
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
  売1860万株    買1650万株   金額ベースでも売り越し

=====================================================================
◆ 前 場
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日経平均 14563.25円 16.98円高   TOPIX 1174.47+0.66
       小幅続伸、高安まちまち、住友鉱が2%を超える上昇、ソフトバンクがプラス、
       ファーストリテイリング、ファナックがマイナス
9:03  日経平均 3円安  TOPIX -0.98
      下げに転じるが、前日終値近辺での動き。花王が強い、3%を超える上げで新値追い
      花王、住友鉱、信越化学が買われている。
9:15   日経平均 13円安  TOPIX -1.46  売買代金 1941億円
      値上り銘柄 860  値下がり銘柄 686  変わらず 237
9:30  日経平均 15円安  TOPIX -1.13 売買代金 2820億円
      一時30円安まで下げたが、すぐに戻している、というより、下げない。
9:45  日経平均 23円安  TOPIX -2.38  売買代金 3494億円

◇(MP)適時開示情報
 ☆ショーワがアメリカ司法省と自動車部品の反トラスト法違反について罰金を払うことで合意
 ☆トランスジェニック、中国において、膵がんマーカーによる癌診断の独占ライセンス契約締結

10:00 日経平均 37円安 TOPIX -3.27  売買代金 4103億円
      値上り銘柄 873  値下がり銘柄 707  変わらず 219
      りそなHDが商いを伴って値上り、強い動き

◇(日経)商船三井、中国側に40億円供託金支払い 船差し押さえで
   ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ2400Q_U4A420C1000000/

10:15 日経平均 24円安  TOPIX -2.33  売買代金 4663億円 やはり薄商い

◇(日経)旭硝子、W杯向けガラスベンチを公開 ブラジル大会で使用
  ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2400J_U4A420C1EB2000/

◇(MP)鎌田キャスー他 ヤマトHD、3.5%の下落、5営業日ぶりの下落、日経新聞で内容は良いように思えるが?最新の東洋経済によると690億円、新聞が700億円。売られるような数字ではないが? 情報が出てくると下げる銘柄が多い。 それまでの株価の動き、位置、情報の内容など複合的な状況で、売り買いが決まってくるということ。

10:30 日経平均 6円安  TOPIX -1.16  売買代金 5194億円

◇(日経)NZ中銀、0.25%追加利上げ年3%に インフレ抑制へ
  ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2400L_U4A420C1EB1000/

11:00 日経平均 29円安  TOPIX -3.68  売買代金 6104億円
      値上り銘柄 917  値下がり銘柄 678  変わらず 205
      小幅安小動き、もみあいと言えるかどうか?

◇(MP)開示情報
 ☆雪印メグミルク 0.5%下落、営業益15億円下方修正115億円

◇(MP)鎌田キャスター、日電産の永守社長の昨日の東京での記者会見、社長をまねて紹介
『困るんだよなー、あんな事書かれて、花道なんか考えていない、いばらの道を歩んでいく。悲願の1兆円なんて、悲願は10兆円やでー。』 その会見で、元気いっぱいをアピールしたという。

◇(MP)速報 丸紅、アメリカの子会社の社員3人が、中国当局に拘束されていると発表

=====================================================================
◆ 前引けデータ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均     14482.72円 63.55円安    売買代金 7096億円
  前引けにかけ、下げ幅拡大、15000円を割り込む
☆TOPIX       1168.37   -5.44
☆JPX日経400   10632.65  -50.08 
☆値上り銘柄 849  値下がり銘柄 749  変わらず 204
☆日経平均株価移動平均乖離率  25日 -0.20%   75日 -2.39%   200日 -1.20%
☆NT倍率  12.40倍  +0.01      騰落レシオ  99.55%

◇(MP)開示情報  新日本空調、増配発表
◇(MP)鎌田キャスターの前場のポイント  ジョイフル本田が非常に強い、西武HDも強く、新規上場株がが買われている。日立マクセルがアナ株になるかななど考えていた。

=====================================================================
★野村 ニュース・スナップショット 見出しのみ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日本株ADR23日 買い優勢、アドテストや三菱UFJが高い(7:00)
☆今日の主な決算・業績発表予定 キヤノン、日立建機、三菱自(7:25)
☆Fスターズが買い気配で始まる 上場2日目(9:01)
☆NTTドコモが反落 「前期営業益は2%減の8200億円」(9:06)
☆日経平均、小幅続伸で始まる アップル関連銘柄に買い(9:07)
☆関西電が反落、大飯原発再稼働遅れ見通しで先行き懸念(9:11)
☆東証寄り付き、もみ合い 日米首脳会談控え様子見(9:22)
☆白鳩(JQ)が下落 利益確定売り続く、Fスターズに関心向かう(9:25)
☆Fスターズ(M)の初値9040円 公開価格の2.6倍、上場2日目(9:31)
☆NTTドコモが下げ幅拡大 「前期営業益8200億円」は予想比下振れ(9:40)
☆関西電が反落 原発再稼働遅れで先行き懸念(9:41)
☆TDKが小高い 15年3月期営業益5割増報道を材料視(9:47)
☆コンセックが大幅反発 高値更新、前期業績上振れ(9:51)
☆AOKIHDが続伸 「今期営業益4%増」報道を好感(10:10)
☆東証10時、小幅安で推移 利益確定売りがやや優勢(10:19)
☆西武HDは一時3.6%安 上場2日目、利益確定売り(10:24)
☆航空電子が大幅続伸、今期最高益更新予想と増配を好感(10:32)
☆ホットリンクが続伸 風評監視サービスの利用拡大に期待(10:39)
☆三陽商が大幅反落 「バーバリーが契約打ち切り」の報道(10:55)
☆米モメンタム株に出直り期待、日本株は ソフトバンクなど値がさ株上昇へ・成瀬氏(10:58)
☆キヤノン電が反落 今期業績の下振れを警戒(11:03)
☆セガサミーが上昇 スマホゲームを専用機で発売(11:26)
☆アルプス、村田製などアップル関連がまちまち 依存度は後退の見方(11:26)

======================================================================
◆プレリリース   日経プレリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、発見・開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月23日の3:00以降から抜粋
 ☆理研と高輝度光科学研究センター、円偏光したX線自由電子レーザーの生成に成功
   http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359978&lindID=5
 ☆産総研、高精度な角度位置の検出が可能なロータリーエンコーダーを開発
   http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360019&lindID=5
 ☆富士通とパナソニックなど、システムLSI事業の統合新会社を設立
   http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359999&lindID=1
 ☆大和証券グループ、英国リサーチ・株式ブローカレッジ会社と業務提携
   http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359997&lindID=3
 ☆五洋建設とパイプドビッツグループ、今後3年間に亘るBIM推進で業務提携
  http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360010&lindID=1
 ☆JICAとJAXA、開発途上地域の多様な開発課題などで連携協力
  http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359990&lindID=5
 ☆ミクシィ、「DeployGate Beta」に更新通知などサポートした「DeployGate iOS SDK」を提供
 ☆楽天証券と日本オラクル、オンライン証券取引システムの基幹データベース基盤を刷新
 ☆ミサワホームと三菱UFJリース、介護施設の運営を手掛ける共同出資会社を設立
 ☆独バイエル ヘルスケア、日本でリオシグアトの肺動脈性肺高血圧症で効能追加承認申請
  http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360001&lindID=4
 ☆東北大と東大、グラフェンの「質量ゼロ」電子を反映した超高速状態を直接観察に成功
  http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359977&lindID=5
 ☆GfKジャパン、タブレット端末の利用実態調査結果を発表
  http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359980&lindID=1
 ☆フリースケール、車載インストルメント・クラスタ向けマイクロコントローラーを発表
 ☆IHI、ニッポリースから量産型津波救命艇3号艇目を受注
◇4月24日 午前
 ☆アバールデータ、転送速度最大28Gbpsを実現する光通信ボードを発売
 ☆ビーズ、生地を取り外して丸洗いすることのできるキャンプ用チェアを発売
 ☆パテント・リザルト、車両用塗装関連技術の参入企業に関する調査結果を発表
 ☆三協立山、コンセントのない屋外に設置可能なバッテリースタンドサインを発売
 ☆日本モレックス、自動車用エレクトロニクス向け次世代防水相互接続システムを発表
 ☆アジレント、医薬品製造など向け次世代型UVダイオードアレイ式分光光度計を発表
 ☆キヤノンITS、ウイルス対策ソフトの大学・短大向けキャンパスライセンスを販売開始
 ☆ルートレック・ネットワークス、中規模施設栽培に適したM2M活用養液土耕システムを提供
 ☆ミカド珈琲商会、「Father’s Day(父の日)コーヒー」2014を期間限定販売
 ☆ロジクール、「Ultimate Ears」シリーズの上位機種イヤフォン「UE900s」を発売
 ☆ソニー、新規事業創出の取り組み加速でソニー不動産を設立

0 件のコメント:

コメントを投稿