昨日、ラジオ(ザ・マネー)で、オバマ大統領が国賓として来日することが決まったが、国賓ともなれば天皇陛下に拝謁することなどもあり、通常の訪問と異なり、オバマ大統領としては、韓国などに配慮し、受けないと思われていたが、安倍総理は、かなり大きなお土産っを用意したのではないかと話していた。多くの専門家も同様の見方をしている。その内容が、TTPなのか、別のものなのかはわからないが、4月末にはTTPを決着すると約束している以上、それに関することと見るのが普通なのだが。いずれ、どこからか、流れてくるでしょう。株式市場とはそういうところだから
◆速報
☆(日経)日銀、金融政策を現状維持 景気「緩やかな回復続けている」
⇒ http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASFL080K6_08042014000000
☆武田薬株が急落、アクトス訴訟で60億ドルの懲罰的賠償金との報道
⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3702820140408
=====================================================================
◆レーティング変更 4月7日 追加
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆りそなHD(8308) JPモルガン overweight 640
☆三井住友トラスト(8309) JPモルガン Neutra l530
☆三菱自動車工業(7211) SMBC日興證券 2 1,300
=====================================================================
◆ 後 場
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14661.44円 147.41円安 TOPIX 1178.79 -18.05
12:33 日経平均 154円安 TOPIX -18.40
12:38 買いが入ったもよう。少し戻し始めている。
12:39 日経平均 95円安、急速に戻り始めている。 68円安(12:41) 買い戻しの範囲
◇(日経)日銀、金融緩和継続 「増税の影響伴いつつ」景気回復
⇒ http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASGC0800E_08042014MM0000
◇(MP)ファーストリテイリングが後場一段高、武田も後場に一段安
1:00 日経平均 142円安 TOPIX -19.00 売買代金 1兆1011億円
値上り銘柄 195 値下がり銘柄 1553 変わらず 54
ベランダに出てみたが、非常に暖かい。うららかな日。
1:15 日経平均 143円安 TOPIX -18.84 売買代金 1兆1787億円
1:30 日経平均 185円安 TOPIX -21.64 売買代金 1兆2551億円
再び下げ幅拡大、相変わらず薄商い
◇ロイター
☆米GM、「シボレー・インパラ」のエアバッグにも不具合か=市民団体
⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3702T20140408
☆米海軍が電磁加速砲を16年に洋上試験へ、弾速はマッハ7
⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3703020140408
1時以降、時間帯もあり、薄商いで弱含みで推移している。
1:45 日経平均 193円安 TOPIX -22.77 売買代金 1兆3282億円
◇(日経) 日生でシステム障害、4000件の支払い遅れ
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0800I_Y4A400C1EAF000/
2時に近づくにつれ、もみ合う展開。戻したがっている動き。
2:00 日経平均 159円安 TOPIX -20.19 売買代金 1兆4004億円
値上り銘柄 188 値下がり銘柄 1553 変わらず 61
◇(MP)景気ウォチャー指数
☆内閣府発表(抜粋) ⇒http://www5.cao.go.jp/keizai3/2014/0408watcher/bassui.html
3月現状判断指数 57.9 +4.9 3か月ぶり改善
先行き景気判断指数 34.7 -5.3 4か月連続悪化
日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL070SV_X00C14A4000000/
ロイター ⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3703U20140408
◇(MP)今野キャスター 中身を見ると小売りが悪い 25.6 -7.2 住宅も悪い 39.5
2・3か月先に対しての調査も、株価的には、織り込みつつあるのではないか。
株価はもう少し先を見ている感じがする。7-9月を見ているのでは?
2:30 日経平均 153円安 TOPIX -18.52 売買代金 1兆5629億円
引けにかけ売りが出ている。日経平均一時200円安。
=====================================================================
◆ 大引け
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 14606.88円 201.97円安 売買代金 1兆9680億円
値上り銘柄 139 値下がり銘柄 1631 変わらず 32
新高値 16 新安値 69
☆TOPIX 1174.56 -22.28
☆JPX日経400 10679.63 -181.26
☆日経平均株価移動平均乖離率
25日 -0.91% 75日 -3.10% 200日 +0.12%
☆NT倍率 12.44倍 +0.07
=====================================================================
★野村 ニュース・スナップショット 見出し
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ソフトバンクが3日続落 2カ月ぶり安値、IPO銘柄に影響も(12:33)
☆アウトソシンが大幅反発 上場来高値を更新 派遣人件費上昇で収益改善期待(12:39)
☆天昇電が続伸、特別利益計上で最終損益大幅改善(12:45)
☆東証後場寄り、下げ幅縮小 日銀現状維持で先物に買い戻し(12:54)
☆武田が大幅続落 米国で60億ドルの懲罰的賠償金との報道を嫌気(1:01)
☆ファストリが反発 一時2%超高、決算への思惑買い(1:11)
☆大塚HDが続落、クレディ・スイスが投資判断引き下げ(1:21)
☆創通が反発 9~2月期はガンダムの版権収入好調で増益(1:33)
☆オオバが反落、14年5月期の業績目標達成に懸念(2:04)
☆クリエイトSが大幅続落 14年5月期は一転減益予想(2:09)
☆東証14時、再び安値圏で推移 買い戻し一巡で先物売りが優勢に(2:11)
☆洋インテ(JQ)が反発 香港企業との提携を好感(2:16)
☆イトーキが続伸 立花が投資判断を最上位に(2:19)
☆ノダが小幅反発 12~2月期の増益を好感(2:35)
☆Jフロントがもみ合い 子会社パルコの決算は過去最高益(2:46)
=====================================================================
◆日経プレリリース 詳細は日経でどうぞ ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昼休み
☆三菱電機、社会インフラ事業拡大に向けた神戸地区の「技術棟」が稼働開始
☆セイコーウオッチ、「母の日」の贈り物に最適な限定モデルのソーラーウオッチを発売
☆NECソリューションイノベータ、東京海洋大と「NEC 養殖管理ポータル」を開発
☆東リ、6月2日から塩ビ系床材など製品全般の取引価格を値上げ
☆富士通研究所、多様な通信環境に適用できるデータ転送高速化技術を開発
☆日本クルーズ客船、外航クルーズ客船「ぱしふぃっく びいなす」の下期クルーズを発表
☆プジョー・シトロエン・ジャポン、特別限定車「208 envy」を200台限定発売
☆ホンダ、北京モーターショーで新型コンセプトモデル2機種を公開
☆エムオーテックス、セキュリティーツール「LanScope Cat Ver.8.0」を発表
☆アディンゴ、メディアの収益最大化支援強化でSSP「Fluct」と「楽天DSP」が連携開始
☆日商エレクトロニクス、ハイパフォーマンスデータセンター向けファイアウォールを拡充
☆ANAインターコンチネンタルホテル東京、家族向けに母の日限定プランを提供
☆ビットアイル、ビットアイルデータセンターでSoftLayerとの専用線接続サービスを提供
☆IDC Japan、国内EA/BA市場の企業ユーザー調査結果を発表
◇12:30~
☆日立ソリューションズ・ビジネス、リモートサポート基盤提供サービスを販売開始
☆OKI、東京駅八重洲口の商業施設で双方向型デジタルサイネージの試行運用開始
☆アプリックスIP、不動産・住宅情報サイト「HOME'S」にBeaconを導入
☆JFEエンジニアリング、石狩湾でLNG関連設備(プラント・パイプライン)を同時受注
☆菱電機、インドの中低層住宅やオフィスビル向けエレベーターを発売
☆ブリヂストンスポーツ、トートバッグなど「HELLO KITTY テニスアイテム」を発売
☆NEC、ファクトリーコンピューターのエントリーモデル「PMシリーズ」から2機種を販売
☆サークルKサンクス、「希少糖」を使用した「ふわふわシフォン」など2品を販売
☆フェイスと日本コロムビア、自宅で気軽にヨガダイエットができるアプリのサービスを開始
☆ACCESSと東京書籍、「ICT教育サービス向けオンラインプラットフォーム」開発などで協業
☆川崎重工、インドネシアで二輪車生産工場(第二工場)が稼働開始
☆テーラーメイドゴルフ、ツアープロのリクエストから誕生した高性能ウェッジを発売
☆ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル、多彩な素材を使用した野菜スイーツを提供
☆島津製作所、無床診療所向け統合型電子カルテシステムを発売
☆レンゴーなど、文化財保護などに適したガス吸着シートを共同開発
0 件のコメント:
コメントを投稿