この昼に、洗濯物を干したり、データ整理、ニュースチェックと結構忙しい。後場の相場中に昼食をします。
=====================================================================
◆レイティング変更・新規 4月24日 追加 工事中
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆シスメックス(6869) ゴールドマン 中立 3,300
☆JXHD(5020) ゴールドマン 中立 470
☆出光興産(5019) ゴールドマン 中立 2,000
☆東燃ゼネラル石油(5012) ゴールドマン 中立 900
☆昭和シェル石油(5002) ゴールドマン 中立 950
☆テルモ(4543) ゴールドマン 中立 2,700
☆国際石油開発帝石(1605) ドイツ証券 Buy 2,080
☆フジクラ(5803) 大和証券 3 490
☆古河電気工業(5801) 大和証券 3 240
◇格上げ
☆ローソン(2651) 大和証券 4 ⇒ 3 7,000
☆東京建物(8804) ゴールドマン 中立 ⇒ 買い 1,050⇒1,140
☆セガサミーHD(6460) UBS証券 Neutral⇒Buy 2,700⇒2,500
☆イオンモ−ル(8905) ゴールドマン 買い⇒強い買い 3,470⇒3,500
☆住友不動産(8830) ゴールドマン 売り⇒中立 4,150⇒4,450
☆イーピーエス(4282) メリルリンチ 中立⇒買い 1,350
◇格下げ
☆エヌ・ティ・ティ都市開発(8933) ゴールドマン 強い買い⇒買い 1,350⇒1,290
☆HOYA(7741) メリルリンチ 買い⇒中立 ---
☆国際石油開発帝石(1605) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 1,500
=====================================================================
◆ 前引けデータ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 14482.72円 63.55円安 TOPIX 1168.37 -5.44 売買代金 7096億円
☆日経平均株価移動平均乖離率 25日 -0.20% 75日 -2.39% 200日 -1.20%
☆NT倍率 12.40倍 +0.01 騰落レシオ 99.55%
◇昼のニュース 雪印ミルクの牛乳のニュース2件
☆学校給食で「牛乳の味違う」 神奈川で児童ら860人
Yahooニュース ⇒ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140423-00000038-asahi-soci
☆牛乳混入の異物は乳成分の焦げや金属粉 京都府の小学校給食で雪印メグミルク分析
msnニュース
⇒ http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140421/waf14042112190013-n1.htm
◇レンゴー・トーモクなど段ボール会社に、カルテルで総額130億円の課徴金
NHK ⇒ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140424/t10013990881000.html
◇(前場+α)丸紅子会社社員を中国当局が拘束、大豆取引で脱税との情報
ロイター ⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DA01020140424
◇12:19 日米首脳会談が12:15に終了、この後、共同記者会見を行うもよう
12:29 まだ始まっていない
=====================================================================
◆ 後場
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14473.28円 72.99円安 TOPIX 1167.23-6.58 前場より少し下で寄り付く
12:33 日経平均 115円安 TOPIX -9.15 下げ幅拡大
12:35 まだ会見は始まっていない。
春キャベツのメンチカツがおいしい。 (^^) テヘ!
12:37 市場も、どう動いていいのかわからず、ふらふら。TTPは引き続き交渉を継続と言うニュースが入っているが、市場は、何も出てこないと思っているのか少し安い方向に動いている。
12:39 オバマ大統領、安倍総理の2人が入場。会見が始まった
共同声明は、この後のTTPの閣僚級会談の後に行うとのこと
◇ 日米首脳、TPPの日米交渉を継続で一致
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK24014_U4A420C1000000/
12:49 日経平均 144円安 と下げ止まらない
1:00 日経平均 163円安 TOPIX -11.54 売買代金 9333億円
値上り銘柄 534 値下がり銘柄 1084 変わらず 188
結局、市場は期待し、勝手に失望と、アベノミクス、日銀などと同じ反応?
おっ!、1時過ぎから少し戻す動きがみられるが、この動き続くのか?
もう、政府などに期待しないで、株式市場は、独自に動けばいいのにと思う。民間企業は、政府よりも賢く立ち回っているのだから。
1:31 日経平均 148円安 TOPIX -10.00 売買代金 1兆507億円
値上り銘柄 611 値下がり銘柄 1035 変わらず 160
◇(日経)TPP、首相「国会決議受け止め」大統領「双方に政治的課題」
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2401O_U4A420C1000000/
1:45 日経平均 124円安 TOPIX -8.75 売買代金 1兆1062億円
2:00 日経平均 139円安 TOOIX -9.70 売買代金 1兆1737億円
値上り銘柄 603値下がり銘柄 1026 変わらず 177
◇(MP)決算
☆JFE 売上高15%増 営業利益1533億円 円年比3.8倍
適時開示 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140407034207.pdf
☆大豊工業 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140424044784.pdf
☆信越化学 ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140421042247.pdf
☆清水建設 業績上方修正⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140423043988.pdf
◇(MP)「市場関係者の目」楽天証券経済研究所チーフ・ストラテジスト 窪田真之さん
決算発表が始まったが、予想通り各企業の今期予想が、非常に慎重で、市場コンセンサスを大幅に下回る予想が続出している。消費税増税があり、高めの予想を出してはいけないという雰囲気が広がっている。ただ、建設セクターは違う。これはここ数年建設セクターと違う動きで注目してる。材料で上がり、決算で下がるを繰り返してきた。仕事はあるが、人がいない、人件費の高騰などで、そんなkン時であったが、今回は、少し違う。オリンピック、国土強靭化、民需もある、仕事があることはわかっているが。その辺の懸隔が変わってくれば、大きく株価も変わると思うが。
◇(MP)前田建設が年初来高値を更新
2:30 日経平均 139円安 TOPIX -9.73 売買代金 1兆3242億円
=====================================================================
◆ 大引け
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 14404.99円 141.28円安 売買代金 1兆6017億円
値上り銘柄
新高値
☆TOPIX 1164.90 -8.91
☆JPX日経400 10598.50 -84.23
☆日経平均株価移動平均乖離率 25日 -0.71% 75日 -2.90% 200日 -1.73%
☆NT倍率 12.37倍 -0.02 騰落レシオ
=====================================================================
★野村 ニュース・スナップショット 見出しのみ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆Fスターズがストップ高買い気配 値動きの軽さ手掛かり(12:35)
☆トランスGが大幅高 抗体使用で中国企業と契約(12:56)
☆東証後場寄り、下げ幅100円超える 「TPP協議に大きな進展なし」の見方(12:59)
☆国際石開帝石が続落 SMBC日興「カシャガン油田の生産再開には数年間」(1:02)
☆西武HD、1800円まで上昇 上場2日目、新規組み入れの買いか(1:11)
☆清水建が上げ幅拡大 前期純利益は予想を大幅に上回る(1:35)
☆TPP協議継続 株、想定内・三菱UFJモルガン・スタンレー証券投資ストラテジスト三浦氏
合意しても効果は限定的(1:51)
☆H2Oリテイが大幅続伸 中国進出伝わる(1:51)
☆TPP協議継続 株、ネガティブ反応も日本株の割安感は変わらず・野村証券エクイティ・マーケット・ストラテジスト若生氏(1:57)
☆信越化が下げ幅拡大 前期純利益が市場予想下回る(2:31)
☆ジョイ本田が一時ストップ高 需給の良さを好感(2:56)
☆JFEが続伸 14年3月期利益は市場予想上回る(2:59)
☆日経平均大引け、反落 TPP合意先送りなどが重荷に(3:03)
======================================================================
◆プレリリース 日経プレリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、発見・開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月24日11:00~
☆アールエスコンポーネンツ、名刺サイズのマルチ計測ボードを独占販売
☆ケイ・オプティコム、「eoスマートリンク」で「LIFE’s radio for eo」を提供開始
☆赤城乳業、アイスキャンディー「ガリガリ君アイスコーヒー」と「ガリガリ君キウイ」を発売
☆NEXCO中日本、舞鶴若狭自動車道「小浜IC―敦賀JCT」間を7月中に開通
◇12:30~
☆ファンケル子会社、洗顔料「ホワイト洗顔パウダーC+<医薬部外品>」を限定発売
☆ボルボ、V40シリーズ特別限定車「V40 T4 Sports」など2車種を発売
☆日本IBM、次世代CPU「POWER8」搭載の新スケールアウト型サーバーを発表
☆エムオーテックス、「LanScope Cat」と「QuOLA@Adapter」との機能連係を確認
☆ビットアイルグループ、災害時に従業員の居場所が特定できる安否確認サービスを提供
☆TIS、インドネシアでのクラウドサービスに「個別ネットワーク接続」など4つのオプション追加
☆アズビル、海外建物へのリモートメンテナンスサービスを開始
☆日立ソリューションズ、ヒーシュタント ジャパンの顧客情報システムをクラウドで構築
☆NECパーソナルコンピュータ、個人向けPC「LaVie」と「VALUESTAR」の夏モデルを発表
☆NTT、米国のITサービス会社「Nexus IS」を買収
☆BookLive、中国アリババ・グループにパソコンとスマホ向けコミック作品を提供開始
☆OKI、社会インフラシステム向けワンストップコールセンターを稼働開始
☆日本HP、ミッションクリティカル環境向けハイエンドストレージの第7世代モデルを発表
☆富士通とジャストシステム、スマホの日本語入力システムを共同開発
☆日立システムズ、中国で日立系統と連携し介護事業者向けシステムを本格展開
☆日本オラクル、アサヒグループHDがビッグデータ・アナリティクス製品を採用
☆武藤工業、A3ノビサイズ対応のUVインクジェットプリンター2機種を販売開始
☆フレンテ・インターナショナル、「サッカー日本代表チーム・タブレット」2品を発売
☆ヤマハ、「VOCALOID」での楽曲制作に役立つ会員制クラウドサービスを提供開始
☆デルタ航空、成田国際空港と整備用ハンガーの複数年リース契約に合意
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360061&lindID=5
☆東北大と日立など、継続的に情報提供ができる災害に強いストレージシステム技術を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360064&lindID=1
☆サイボウズ、「サイボウズ SP Apps 2013」シリーズを販売開始
☆オルビス、温感から冷感へと変化する炭入り毛穴ケアジェルを発売
☆東芝、メキシコのアルタミラ火力発電所向け蒸気タービン2基を受注
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360067&lindID=4
☆アマゾン、GDOと提携し「ゴルフストア」でゴルフ場予約サービスを開始
☆ウォーターダイレクト、「クリティアプラス 経口補水液 パウダータイプ」を発売
☆島津製作所、横浜市立大などとがんの迅速病理診断支援システムの臨床研究開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360070&lindID=4
☆合同酒精、甲類焼酎「グランブルー」シリーズをリニューアル発売
☆ローランド、アプリ「太鼓の達人プラス」のiPad用Vドラム対応バージョンを配信開始
ジョイ本田が一時ストップ高 需給の良さを好感(
0 件のコメント:
コメントを投稿