2014年4月4日金曜日

4月4日 金 午後 

 昨日のザ・マネーで金森さん、4月の終わりには、日本版NIH(国立衛生研究所)の創設について、問題がクリアーできるという情報を得ているとはんしていました。厚生省の横やりが入っている問題がクリアーされるとなると、アメリカで認可を取るよりも、日本でという動きが出てくる。
 もし、この情報が正しいのならば、当然、そのことが、表面化してきたとき、バイオ相場が再び起こることが考えられる。4月から5月かな?
 一方、午前に、建設業界に外国人労働者を認める決定をした。少しずつだが、経済政策が進んでいるが、議員数削減は出てこない。公務員改革も出てこない。表向きだけの政策か?
 それでもデフレ脱却はするだろう。しかし、本質的な改革がない以上、いずれ、問題が再び起こることが考えられる。もっとも、安倍総理にそこまでは期待できないが。といっても、その先期待できる政治家はいない。結局、日本の未来は暗いのかな。

 さあ、気を取り直し、後場突入。

=====================================================================
◆レーティング変更 4月3日  追加
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆S&ADインシュ(8725)   ゴールドマン  中立  2,340
 ☆東京海上 HD(8766)      ゴールドマン  中立  3,180


=====================================================================
◆ 後 場
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均  15072.90円  1.02円高   TOPIX 1217.02 +0.25
12:33 日経平均 11円安  TOPIX -0.65
12:47 日経平均 35円安  TOPIX -2.18  売買代金 8450億円
      少し弱い。様子見気分が強い
眠い、zzz   zzz

1:00  日経平均 28円安  TOPIX -1.62  売買代金 6059億円
      値上り銘柄 707   値下がり銘柄 920   変わらず 173

◇(MP)さすがにTOPIX9連騰、今日あたりは下がってもしょうがないかなと言う雰囲気があるが、大きく下げない、強い動き

1:15  日経平均 24円安  TOPIX -1.70  売買代金 9595億円
1:30  日系平均 22円安  TOPIX -1.98  売買代金 1兆169億円
      値上り銘柄 721  値下がり銘柄 917  変わらず 162
2:00  日経平均 24円安  TOPIX -2.22  売買代金 1兆1189億円
      値上り銘柄 698  値下がり銘柄 953  変わらず 150
(MP)今野キャスター 3本の矢は毛利元就が子供たちに話した話なので、外国人は理解していないでしょうが?3本の矢は、英語でスリーアローズですが、それより、ユナイテッドアローと言ったほうがいいという人もいる(今野さんの笑い話でした。この後、黒田日銀緩和のお話でしたが、みんなが言っていることなので割愛)

2:30  日経平均 14円安  TOPIX -1.46  売買代金 1兆2484億円
2:45  日経平均 27円安  TOPIX -2.04  売買代金 1兆3351億円

◇ニュース 皇居内「乾通り」の一般公開始まる 沿道の桜楽しむ
日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNZO69374140U4A400C1CC0000/
 以前から話題になっていた皇居一般公開。行きたいが、明日・明後日は込むだろうなー。

上がらず、下がらず、もたもたの様子見、これでも、1敗は1敗。いい動きですね。

=====================================================================
◆ 大引け
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 日経平均    15063.77円  8.11円高   売買代金  1兆5663億円
             値上り銘柄 769  値下がり銘柄 890  変わらず 142
             新高値  54    新安値  7
            (4月から、新値は今年の高安になりました。3月までは昨年来でした。)

☆ TOPIX        1215.89  +0.88

☆ JPX日経400    11023.72  -5.56

☆日経平均株価移動平均乖離率
        25日 +2.16%     75日 -0.20%    200日 +3.38%

☆NT倍率        12.39倍   ±0


◆3時の開示情報 ヤマダエス・バイ・エル、レナウンともに下方修正

ということで、今日も夜が問題ですね。夜は、雇用統計ナイト、夜トレを書き込みます。
それでは、後程

=====================================================================
★野村 ニュース・スナップショット 見出し
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆大幸薬品が年初来安値 消費者庁の指示後の安値下回る(12:47)
☆東証後場寄り、一進一退 「雇用統計前に短気筋が持ち高調整」の声(12:58)
☆USEN(JQ)が大幅続伸 決算を好感 上振れ期待も(1:02)
☆ソフトバンクが反落 再び8000円割れ、戻り待ちの売り(1:10)
☆戸田工が大幅続伸 電池材料で独BASFと合弁協議を好感(1:23)
☆不動テトラなど中小型建設株が高い 外国人労働者受け入れ拡大で(1:25)
☆C&R(JQ)が朝高後に急反落 売買高は8カ月ぶり高水準(1:28)
☆任天堂が4日続落 円安傾向も業績懸念で材料視されず(1:45)
☆郵船が続伸 「超大型コンテナ船8隻投入」と伝わる(1:52)
☆三協立山が続伸 業績予想の上方修正を好感(2:09)
☆東証14時、小安い 様子見さらに強まる 後場の値幅は40円程度(2:27)
☆サイバーが続落 週末前に手じまい売り(2:29)

=====================================================================
◆日経プレリリース  詳細は日経でどうぞ ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昼休み
 ☆プラス、介護・福祉施設向けデリバリーサービスカタログ「スマート介護」を創刊
 ☆リンクス、SATA 6Gb/s(SATA3.0)インターフェース対応の高速mSATA SSDを発売
 ☆キヤノンITS、「ESET セキュリティ ソフトウェア シリーズ」と「FFR yarai」との共存動作保証
  を開始
 ☆サンワサプライ、消費電力などを自動で表示するワットモニター付きコンセントタップを発売
 ☆三菱電機、多彩なテロップ機能などを搭載した「カンタンサイネージ」DSM-L6シリーズを発売
 ☆LINE、写真の編集に使用できるフレームを販売する「フレームショップ」をiPhone版で公開
◇12:30~
 ☆自販連、3月の乗用車系車名別ランキングを発表
 ☆全軽自協、3月の軽自動車通称名別ランキングを発表
 ☆軽自協、2013年度の軽自動車通称名別ランキングを発表
 ☆JAIA、3月の輸入車新規登録台数を発表
 ☆JAIA、2013年度の輸入車新規登録台数を発表
 ☆自販連、2013年の乗用車系車名別ランキングを発表
◇2:00~
 ☆バンダイ、ブロックトイ付玩具菓子「破幻のジスタチョコ」を販売
 ☆第一実業、長野県飯田市の太陽光発電所が運転開始
 ☆ヤフー、自社サイトに決済システムをかんたんに導入できる「Yahoo!ウォレットFastPay」
  を公開
 ☆ヤマハ、力強く艶やかな女性声による歌声合成が楽しめるiPadなど向けアプリ
  「iVOCALOID メルリ」を発売
 ☆セブン-イレブン、「手巻おにぎり」の美味しさをさらに追求した「金のおむすび」を発売
 ☆パナソニック、高音質オーディオフォーマットが楽しめるブルーレイディスクプレーヤーを発売
 ☆古野電気、国際海事機関(IMO)のルール対応機種など4機種を発表
 ☆パナソニック、チャンネル録画機能に対応した「DIGA」2機種を発売
 ☆センチュリー、バスパワータイプ 4ポートUSB3.0ハブを発売
 ☆コンビ子会社、より使いやすくなった「調乳用温水器CH22シリーズ」を発売
 ☆フィアット クライスラー ジャパン、「FIAT Panda Arancia」を限定100台で販売
 ☆フィアット クライスラー ジャパン、限定車「FIAT 500 1.2 Super Pop 3」を販売
 ☆トヨタ、農業IT管理ツールを開発し愛知県と石川県の米生産農業法人9社に提供
 ☆ブルボン、「アルフォートミニチョコレートプレミアムカカオ70」を発売
 ☆NTTコム、「Bizホスティング Cloudn」でパートナー企業との自動連携を実現するAPIを
  提供開始
 ☆ファミリーマート、アメリカン・ビーフを使用したメニュー10種類を発売

0 件のコメント:

コメントを投稿