2014年4月23日水曜日

4月23日 水 午前

おはようございます。
なんとなく、このところ、頭がぼやっとしていて、体の調子が悪いのですが・・・昨日までよりはいい。とても眠い。おそらく、回復に向かっていおり、体が眠りを要求しているのではないか。後で、少し寝よう。
 さて、今年に入って、NYは、火曜日14勝1敗、それを受けて、日本株も水曜日11勝4敗と高い。
 今日は、オバマ大統領が来日する。そのため、コインロッカーが使えないなど、都内は厳戒態勢のため、混乱しているが? それを前に、株式市場はコどう動くか? 株式市場では、西武鉄道が再上場。大型上場のため注目されている。サーベラスが、売却しないとのことで、将来の売り要因が残ったままでの上場で、かなり下げた公開価格も、初値は割れるのではないかとの観測。
 日経新聞、日本株の応援記事が多いが・・・・

さあ、頑張ってい行きましょう~、(朝倉さんのまね)

=====================================================================
◆ レイティング変更・新規 4月23日
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
 ☆日立化成(4217)         JPモルガン      Neutral     1,550
 ☆JSR(4185)            JPモルガン      Neutral     1,850
 ☆マツダ(7261)           UBS証券        Buy       670
 ☆日本ゼオン(4205)        JPモルガン     Overweight   1,200
 ☆日本航空電子工業(6807)   シティグループ      1      1,800
◇格上げ
 ☆JR西日本(9021)     JPモルガン     UnderweightNeutral      ---
 ☆東京製鐵(5423)     モルガンMUFG  EqualweightUnderweight    ---
 ☆日本ケミコン(6997)   ゴールドマン     売り⇒中立            ---
◇格下げ
 ☆日本農薬(4997)     SMBC日興證券       12            ---
 ☆東京製鐵(5423)     モルガンUFG   EqualweightUnderweight    ---
 ☆トヨタ自動車(7203)   三菱UFJMS    OutperfomNeutral      9,6006,200
 ☆新光電気工業(6967)  ゴールドマン       中立⇒売り          ---

=====================================================================
◆日経新聞より
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆(一面トップ)海外長期マネー 、日本株に ・・・・ 応援記事
☆(一面)昭和シェルが、太陽光パネルを米の最先端工場で生産
☆(一面)首相「労働時間規制を緩和」祐なんな働きを求める
      ・・・・???  ただでさえ、ブラック企業が横行し、普通の会社でも、労働時間が多く、
      人員を減らしているというのに、これ以上に働かせれば、雇用拡大もあやしくなるが?
☆日本電産の決算(前の書き込み参照)、脱「永守商店」に布石、売上1兆円超え王手
☆大成建設の決算(前の書き込み参照)、一転増益に
☆(観測)日産自動車・いすゞ最高益、国内トラック牽引
☆(観測)住友電、前期営業益6割増、円安・自動車関連が寄与
☆(観測)富士電機、前期営業5割増益、パワー半導体が好調
☆JXと三井金が下方修正
☆クラリオン上方修正
☆日本電気硝子、曲げられる極薄ガラス開発、

=====================================================================
◆外資系証券経由売買注文状況
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
  売1120万株    買1770万株   金額ベースでも買い越し
 

=====================================================================
◆ 前 場
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14480.49円 91.64円高  TOPIX 1170.49 +7.99
      全面高の始まり、西武の初値は、公開価格1600円と同じ値段で寄り付く

9:03  日経平均 135円高  TOPIX +10.01

9:15  日経平均 120円高  TOPIX +7.80  売買代金 1847億円
      値上り銘柄 1333  値下がり銘柄 256  変わらず 205

10:00 日経平均 103円高  TOPIX +7.07  売買代金 3993億円
      値上り銘柄 1222  値下がり銘柄 390  変わらず 186
      寄り付き後の値幅52円と小動き、薄商い。どちらかと言うと、上値が重い

10:15 日経平均 132円高  TOPIX +8.69  売買代金 4633億円
      今記者会見中の日本電産が、切り替えし、1%近い上昇になってきた。

◇(MP)白鳩が初値を付け 760-770円で推移

10:30 日経平均 132円高 TOPIX +8.07  売買代金 5140億円

◇(MP)オーストラリア消費者物価指数が発表、豪ドルが円に対して下落。
 オーストラリア消費者物価指数 前年同期比3.2%の上昇の市場予想が、2.9%にとどまり、前期比0.8%増の予想が、0.6%と市場予想を下回る。
 さあ、次は、45分の中国PMIですね
◇(MP)日本電産、再びマイナスに転じる

10:45 日経平均 121円高  TOPIX +8.71  売買代金 5611億円

◇(MP)中国HMBC 4月PMI 48.3 +0.3 市場予想通り
日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2301C_T20C14A4EAF000/

◇(MP)黒田総裁総裁の衆院財務金融委員会での発言の紹介
 不動産の上昇に関する質問に、「不動産市場や金融機関の行動において、過度な期待の強化など金融面の不均衡は観察されていない」
⇒ http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASFL230FT_23042014000000
 「法律が通っているので、来年の10月に2%消費税が引き上げられることを前提に金融政策を行い、かつ経済、物価の見通しを立てている」「日本経済の持続的成長には、持続可能な財政構造の確立が必須だ」
⇒ http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASFL230G9_23042014000000

◇(MP) 安川電機が下げ止まらない。花王がものすごい強い、連日の高値
       ブリジストンなどゴムが強い

11:00 日経平均 100円高  TOPIX +7.08  売買代金 6199億円 伸び悩み
      値上り銘柄 1212  値下がり銘柄 423  変わらず 168

◇(MP)開示情報
 ☆山洋電気、5%近い重賞、決算、売上6%増 営業利益26%増 通期予想、営業利益31%増。
    https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140415038661.pdf
 ☆三井住建道路は業績上方修正
    https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140417040215.pdf

◇(日経)日銀・中曽副総裁「デフレ均衡から脱しつつある」 京都で講演
⇒ http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASGC23001_23042014EAF000

◇(MP)引けにかけて伸び悩んでいる

=====================================================================
◆ 前引け
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均      14470.54円  81.77円高     売買代金 7186億円
   新高値    15     新安値   16
   値上り銘柄 1184  値下がり銘柄 434  変わらず 185
☆TOPIX        1168.24   +5.74
☆JPX日経      10631.18   +51.19
☆日経平均株価移動平均乖離率  25日 -0.26%  75日 -2.59%  200日 -1.26%
☆NT倍率       12.39倍    +0.01

=====================================================================
★野村 ニュース・スナップショット 見出しのみ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日本株ADR22日、売り優勢 日電産や京セラ、金融が安い(7:00)
☆SGX日経平均先物寄り付き、130円高の1万4495円で始まる(8:45)
☆電産コパル電、電産リードが買い気配 日電産の完全子会社に(9:05)
☆西武HDの初値1600円 公開価格と同じ きょう上場(9:06)
☆Fスターズ(M)が買い気配で始まる きょう新規上場(9:06)
☆白鳩(JQ)が買い気配で始まる きょう新規上場(9:08)
☆昭和シェルが反発 米に太陽光パネルの最先端工場と伝わる(9:10)
☆東証寄り付き、1万4500円台を回復 米株高で 自律反発の動きも(9:27)
☆日電産が続落 14年3月期は最高益も予想に届かず(9:35)
☆電産コパル電、電産リードが急伸 日電産との交換比率意識(9:37)
☆DAC(JQ)が反発 「前期営業益2割増」報道を好感(9:38)
☆昭和シェルが反発 米に太陽光パネルの最先端工場と伝わる(9:47)
☆キヤノンMJが一時6%高 1~3月期の黒字転換を好感(9:50)
☆日野自が続落 「前期営業益72%増」も市場予想下回る(9:52)
☆西武HDが初値比で一時6%高 「需給悪くない」の声も(10:04)
☆東証10時、高値圏でもみ合い 米株高が支え 上値では戻り売りも(10:16)
☆白鳩の初値760円 公開価格を46%上回る きょう新規上場(10:27)
☆シマノが反発 増益発表、通期見通しの上方修正を好感(10:28)
☆イメージ情報がストップ高 Fスターズ上場で連想買い(10:34)
☆JAFCOが3日続落 前期最高益も市場の地合いの悪さを嫌気(10:41)
☆住友電が反発 業績上振れ報道も「驚きなし」との声(10:48)
☆コマツが朝高後伸び悩む HSBC4月中国PMIは市場予想通り(10:02)
☆日本通信が続落 高値警戒感で売り優勢に(11:16)
☆JXが続落 銅価格下落で前期純利益が450億円下振れと発表(11:19)

======================================================================
◆プレリリース   日経プレリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、発見・開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月23日 前場
 ☆光岡自動車、オロチ生産終了で特別仕様車「ファイナル オロチ」を5台限定発売
 ☆光岡自動車、三越とコラボのオリジナル限定車「ビュート ミヤビ」を20台限定発売
 ☆セイコークロック、電池で駆動する超小型リニアアクチュエーターをサンプル出荷開始
    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359893&lindID=1
 ☆パテント・リザルト、侵入監視装置関連技術の特許総合力ランキングを発表
 ☆西武HD、「西武グループのロゴ」と「当社のコーポレートロゴ」を刷新
 ☆日立産機システム、超高効率変圧器「SuperアモルファスZero」シリーズを開発
 ☆IHG・ANA・ホテルズ、ANAクラウンプラザホテル稚内が営業開始
 ☆ロジクール、iPad Air専用二つ折り保護カバー&スタンド付キーボード3色を発売
 ☆ビーズ、軽量・小型で角度調整ができる「折りたたみパソコンデスク」を発売
 ☆サンワサプライ、iPad Airなどの覗き身防止しや液晶の汚れを守るフィルム2品を発売
 ☆ソーラーフロンティア、米ニューヨーク州立大学と共同研究開発・生産の可能性を検討
   http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359910&lindID=5
 ☆ドリーム・アーツ、多店舗オペレーションを革新するクラウドサービスの最新バージョンを発表
 ☆パナソニックサイクルテック、幼児2人同乗対応のオリジナルモデルを限定発売
 ☆セイコーウオッチ、「アルピニスト」から富士山世界文化遺産登録記念の限定モデルを発売
 ☆ドリーム・アーツ、多店舗オペレーションを革新するクラウドサービスの最新バージョンを発表
 ☆日本マイクロソフト、家庭用ゲーム機「Xbox One」を9月4日に日本で発売

◇今日、アップされた昨日のプレリリース(一部抜粋)
 ☆京大、陸上植物の季節に依存して花を咲かせる仕組みの起源を紐解く
   http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359904&lindID=5
 ☆京大、生体内で隣り合う上皮組織の間にコミュニケーション(上皮間相互作用)の存在を発見
   http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=359909&lindID=5
 ☆大和ハウス、注文住宅を「試着」できる戸建住宅体感施設をオープン
 ☆サントリー食品、「サントリー天然水」家庭用宅配事業の取り組み強化
 ☆セディナ、群馬銀行と提携した「住宅リフォームローン」の保証内容を改定
 ☆GMOペイメントゲートウェイ、スマートな消費体験を提供するスマホ決済サービスを提供
 ☆JALグループ、2014年度上期国内線運賃「当日シルバー割引」など一部値下げ

0 件のコメント:

コメントを投稿