======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/12/126.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,332.79円 57.80円高 TOPIX 1,474.36 +7:40
日経平均、下げ幅少し広げ、今日の安値で寄り付く
日経平均先物 18,330円
12:45 日経平均 18,381.90円 106.91円高 TOPIX 1,477.78 +10.82
出来高 13億2546万株 売買代金 1兆3486億円
値上り銘柄 1270 値下がり銘柄 595 変わらず 125
13:00 日経平均 18,362.59円 87.60円高 TOPIX 1,477.07 +10.11
出来高 14億425万株 売買代金 1兆4401億円
値上り銘柄 1255 値下がり銘柄 590 変わらず 145
13:30 日経平均 79円高 TOPIX +9.74 売買代金 1兆5953億円
14:00 日経平均 18.346.40円 71.41円高 TOPIX 1,476.01 +.9.05
出来高 16億6892万株 売買代金 1兆7366億円
値上り銘柄 1197 値下がり銘柄 665 変わらず 128
◇(TMW)荒野さん
冒頭 ここからさらに円安とは、マーケットは考えていないんじゃないかな。為替ドル円、3週間で十数円振れている、これは1年間の振れ幅、そういうことから、そろそろ止まるのかなと思う。海外投資家が、買っている?新聞などで、書かれているが、少しは買っているでしょうが、言われているほど、買っていない。業績期待で買っているのでしょうが、円安で業績がアプしている医女う、円安が進まなければ、業績が期待できないので、やはり海外勢は本格的には買ってこない。日経平均をドルベースに直すと、上値が164ドル前後で止まっている。データから、円安でないと上がらないことがわかる。円安が期待できない以上、日経平均の上昇は期待できない。
クリスマス休暇で、海外投資家は入ってこないので、日経平均上がらないが、去年、日経平均挙げっているんですよね、、薄商いで、個人投資家が小型株を買って上がっている。だかRあ、わからないんですが・・・
14:30 日経平均 59円高 TOPIX +8.41 売買代金 1兆9273億円
14:45 日経平均 95円高 TOPIX +10.06 売買代金 2兆756億円
後場、日経平均、前場終値より、少し下げ、今日の安値で寄り付く。その後、前場終値近辺でもみ合いになり、小動きで推移しそのまま引ける
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・村田製が反発 新しいセラミックコンデンサーを商品化(12:30)
・グリコが安い JPモルガンが投資判断引き下げ(12:30)
・福井コンが高い 大和証券が「買い」で新規格付けを開始(12:31)
・日テレHDが反発 三菱モルガンが投資判断を引き上げ(12:31)
・国際石開帝石が小安い メキシコ湾深海油田の鉱区を落札(12:31)
・新日鉄住金が年初来高値 海外同業が急伸や低PBR買い(12:57)
・東証後場寄り、一時伸び悩み 円相場にらみで売り買い交錯(13:00)
・シンバイオ(JQ)が反発 米社が抗がん剤の試験結果を公表(13:36)
・国際石開帝石が弱含み メキシコ湾で鉱区取得を発表も(13:38)
・四国電が7%超高 原発事業の再編期待、買い戻しも(13:49)
・第一三共が後場一段安 内需株売り、薬価見直し議論も重荷(14:11)
・東証14時、高い水準でもみ合い 手掛かり難、上値の重さ目立つ(14:15)
・関西ペが後場上げ幅縮小 「欧州の塗料大手買収、700億円で」(14:17)
・KDDIが小安い ビッグローブなどの買収報道は反応薄(14:28)
・フィンテック(M)が29%安 テーマパークの開業延期を嫌気(14:36)
0 件のコメント:
コメントを投稿