2016年12月1日木曜日

12月1日 木曜日 午後  ⛅

 昼の番組 源太さん、売り方は、売るに売れない状況。12月に入り、資金も動きやすくなっている。売り方は買戻しに入っての、この上げ。すべていっぺんに来ている感じ。売り方はたまったもんじゃない。とてつもなく強い動き。・・・・ 持っている株を、今朝売った人は、次にどの銘柄に行くかと言うと、デイトレーダでない一般の投資家さんは、上がっている銘柄ではなく、後場、あるいは明日の午前中に、まだ動いていない銘柄に行く人が多いでしょう。今上がって、集中している銘柄は、ちょっと注意が必要ですよねと続ける。・・・後場からは、過去から言われているが、何故こいつうごかないんだろうという銘柄がいいのではないか? 注意は225銘柄、ひょっとしたらその後、調整があるかも知れない。・・・・後場寄りのバスケットに注意が必要、1時過ぎくらいに買戻しのピークになると思うので、そのあたりを見ておく必要がある。・・・・
=====================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。(情)は情報コーナーに詳細記事があります。
 (再)は情報コーナーに、詳細はないが、すでに書き込んだもの
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』
 (TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
 (R) = ロイターHP   ⇒  http://jp.reuters.com/
 (B) = ブルームバーグ  ⇒  http://www.bloomberg.co.jp/
 (N) = 日経速報     ⇒  ttp://www.nikkei.com/news/category/
 (W)= ウォールストリートジャーナル⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
 (Tr)= トレーダーズ・web ⇒   http://www.traders.co.jp/
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
  ☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』    ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
  ☆終値データ等、指標データがは、『市場データー』⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/12/121.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 18,701.78円 393.30円高  TOPIX 1,495.52 +26.09
      日経平均先物 18,700円
12:33 日経平均 389円高  TOPIX +25.68
      後場寄り、少し売りに押されているが、まだ400円近い上昇を保っている

12:45 日経平均 18,701.82円 393.34円高  TOPIX 1,495.33 +25.90
      出来高 16億4582万株  売買代金 1兆7672億円
      値上り銘柄 1541  値下がり銘柄 351  変わらず 98

アッ、比が差してきた・・・まぶしい

13:00 日経平均 18,700.25円 391.77円高  TOPIX 1,495.31 +25.88
      出来高 17億1505万株    売買代金 1兆8541億円
      値上り銘柄 1543  値下がり銘柄 368  変わらず 79
      上昇一服も、18,700円近辺でもみ合い

◇(MP)レバレッジ・ビレッジ 田代さん。
 18,600円どころで止まるのかなと思ったら、じりじりと上昇し、18、700円を超えてしまった。現在、上げ一服も18700円近辺。先物主導ではなく、現物主導で、上がっているので、下がりにくい。・・・・・イタリアがどうなるのか?市場関係者は、6が鵜T11月が頭に媚び売りついていますからね、身構えていますね。 オプションの詳細を見ると、10月、11月の中身が変わっている、10月は、先物7割、現物3割、11月3週は、先物4割、現物6割、さらに言うと、10月225型とTOPIは半々。 今の買い方の方が、これからまだいけるのかなと言う期待できる状況

13:30 日経平均 380円高  TOPIX +22.71  売買代金 2兆417億円

◇(MP)13:30開示 アルファックス、光通信と合弁会社設立、株価上昇から、買い気配に

14:00 日経平均 18,5603.65円 295.17円高  TOPIX 1,467.69 +18.26
      出来高 20億5537万株  売買代金 2兆2698円
      値上り銘柄 1367  値下がり銘柄 524  変わらず 99

14:30 日経平均 180円高  TOPIX +10.50  売買代金 2兆6114億円

◇(MP)NY時間外原油、50ドル台回復

14:45 日経平均 211円高  TOPIX +12.57  売買代金 2兆7640億円

後場、日経平均、ほんの少し上げ幅を縮めて始まり、18,700円近辺でもみ合が続いく。1時50分ごろから、上げ幅を縮小し始め、2時半ごろに18,500円を割り込む。その後、18,500円を挟んでのもみ合いになり、そのまま引ける。大発会の引け値を超えて引けて、年足陽線になる。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・住友ゴが安い ゴールドマンが投資判断を引き下げ(12:30)
・長瀬産が高い 自社製品で血管と免疫の機能改善に効果(12:31)
・日立が高い オートストラリア事業を3倍に 20年度(12:31)
・味の素が高い 野村が投資判断引き上げ(12:31)
・日テレHDが高い IIJと動画配信の合弁会社を設立(12:33)
・東証後場寄り、高値圏で小動き 上値で個人が利益確定売りも(13:00)
・野村が大幅続伸 海外の売り上げ比率の高さを材料視(13:39)
・ATAO(M)がストップ高 指標面の出遅れや業績に着目(13:53)
・三菱Uリース5%高 インフラ輸出へ投資会社(13:53)
・東証14時、伸び悩み 個人が利益確定売り(14:15)
・日東電が11カ月ぶり高値 円安で今期上振れ着地に期待(14:21)
・JR東海が下落に転じる 最小分散型投資の売り観測(14:23)
・フジプレアムが13%安 日々公表指定で利益確定売り(14:47)

0 件のコメント:

コメントを投稿