歯医者は、消毒だけだったので、早く帰ることが出来ました。ので、午後は何とか、書き込めそうです。まだ着替えもしていません。昼もまだです・・・・
外は冷たい雨が降っていまして、手がかじかんでいます。まあ、午後はのんびりやります
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/12/1214_14.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19,234。42円 16.10円安 TOPIX 1,538.67 -1.58
日経平均、前引けと変わらない水準で始まる
日経平均先物 19,200円
12:33 日経平均 11.29円安 TOPIX -1.53
12:45 日経平均 19,260.52円 10.00円高 TOPIX 1,539.79 -0.46
出来高 11億5895万株 売買代金 1兆3027億円
値上り銘柄 663 値下がり銘柄 1199 変わらず 134
13:00 日経平均 19,260.07円 9,55円高 TOPIX 1,539.68 -0,57
出来高 12億4315万株 売買代金 1兆4129億円
値上り銘柄 659 値下がり銘柄 1213 変わらず 124
◇(MP)チエル、後場、上昇、昼の開示、ベトナムで、語学学習機器の導入が300教室を超えた
ことを材料に買われている模様
◇(MP)TSMCが。売上高が46.7%増、10月911億台湾ドル・11月が平均920億台湾ドル930、合計1841 720億台湾ッドル
◇(MP)ニュース 11月の首都圏マンション発売戸数、22.7%減。もう一つ、旭硝子が午後3時から記者会見、M&Aについて
13:30 日経平均 17円高 TOPIX +0.15 売買代金 1兆6007億円
◇(MP)政府は、実質国内総生産の伸び率を1.5%とする方針と発表
◇(MP)ニュース 10月の鉱工業生産確報、横ばい 稼働率指数は1.4%上昇
14:00 日経平均 19,266.61円 16.09円高 TOPIX 1,540.02 -0.23
出来高 14億9789万株 売買代金 1兆7455億円
値上り銘柄 654 値下がり銘柄 1195 変わらず 147
日経平均、後場に入り、動きが止まり、小幅高小動きが続いている
14:30 日経平均 17円高 TOPIX -0.43 売買代金 1兆9554億円
14:45 日経平均 13円安 TOPIX -2.53 売買代金 2兆739億円
日経平均、再びマイナスに転じる
後場、日経平均、前引けとあまり変わらない水準で始まり、すぐにプラス転じる。その後、動きが止まり、30円くらいの値幅で、小幅高小動きが続いた。2時半過ぎに、再びマイナスに転じる。引けにかけ、昨日の終値を挟んでの小動きになり、結局3円高で引ける。TOPIXは小幅マイナス
=====================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・郵船が安い 三菱モルガンが投資判断引き下げ(12:30)
・リゾートトラが安い 野村が目標株価を引き下げ(12:30)
・電通が高い 同社のベンチャーファンドがVR開発の米社に出資(12:31)
・メイテックが安い SMBC日興証券が投資判断下げ(12:32)
・大日印が安い 模造品対策に利用できる新型ホログラム開発(12:32)
・三菱商や三井物が安い 日ロ首脳会談を前に思惑(12:54)
・東亜道が後場一段安 4~9月は最終赤字、受注減少響く(12:59)
・東証後場寄り、小幅高に転じる 銀行や証券に買い(13:00)
・チエル(JQ)が後場に大幅反発 ベトナムで語学機器の販売伸びる(13:02)
・日電産が反発 空売りリポートに抗する買い(13:12)
・安永が急伸、日立化の能力増強報道で買い波及(13:29)
・Gunosy(M)が大幅続伸 ディーエヌエ問題の余波薄らぐ(13:42)
・ソフトバンクが年初来高値 トランプ氏と米IT幹部の会合前に思惑(14:13)
・東証14時、小幅高 ソフトバンクが一段高(14:17)
・スマバ(JQ)が午後に急伸 安全運転支援でベンチャーと提携(14:28)
・ソフトバンク、2年ぶり8000円台 時価総額5位に浮上(14:57)
0 件のコメント:
コメントを投稿