明日は、天皇誕生日で、東京市場は休場になります。
======================================================================
◇来週の予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆26日(月)
・日銀金融政策決定会合の議事要旨(10月31日~11月1日開催分、8:50)、11月の企業向けサービス価格指数(8:50)、・黒田日銀総裁が経団連審議員会で講演(13:20)、10月の景気動向指数改定値(14:00)、11月の外食売上高(14:00)
・香港、フィリピン、シンガポール、マレーシア、インドネシア、オーストラリア、ニュージーランド、ドイツ、英国、オーストラリア、米国市場が休場
☆27日(火)
・閣議、11月の全国・12月の都区部CPI(8:30)、11月の家計調査(8:30)、11月の完全失業率(8:30)、11月の有効求人倍率(8:30)、2年物国債の入札(10:30)、・11月の建設機械出荷額(12:00)、11月の住宅着工戸数(14:00)、11月の自動車各社の生産・販売実績
・1~11月の中国工業企業利益(10:30)
・10月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(23:00)、12月の米消費者信頼感指数(28日0:00)
・香港、オーストラリア、ニュージーランド、英国市場が休場
☆28日(水)
・11月の鉱工業生産指数速報(8:50)、11月の商業動態統計速報(8:50)、11月の自動車生産・輸出実績(13:00)
・11月の米仮契約住宅販売指数(29日0:00)
☆29日(木)
・日銀金融政策決定会合の主な意見(12月19~20日分、8:50)
☆30日(金)
・大納会(東証)、12月の為替介入実績(19:00)、
・12月の韓国消費者物価指数(CPI)
・12月の米シカゴ購買部協会景気指数(23:45)、英国、オーストラリア、ニュージーランド、米債券市場が短縮取引
・韓国、フィリピン、ブラジル市場が休場
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/12/1222.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 19383.58,円 50.91円安 TOPIX 1,540.42 -4.52
日経平均、前引けより、少し下げ幅を広げて後場が始まる
日経平均先物 19,350円
12:45 日経平均 19,379.39円 65.10円安 TOPIX 1,539.44 -5.50
出来高 11億458万株 売買代金 1兆1532億円
値上り銘柄 660 値下がり銘柄 1203 変わらず 138
13:00 日経平均 19,374.63円 69.86円安 TOPIX 1,539.89 -5.05
出来高 11億7567万株 売買代金 1兆2447億円
値上り銘柄 716 値下がり銘柄 1153 変わらず 132
◇(MP)オイシックスが売買停止、1時開示情報、株式会社大地を守る会との合併
◇(MP)田代さん、日銀が来そうな気がするんですけど、そんな気配が見えない。買いが入る気がするんですけど、ボラが動かない程度にじりじりと入ると思うんですけどね。引けにプラスになるくらいだと思うんですけど・・・
13:15 日経平均 65円安 TOPIX -4.97 売買代金 1兆3073億円
動かない・・・・
◇(MP)オイシックス、売買開始、買い気配で始まる
13:30 日経平均 50円安 TOPIX -3.58 売買代金 1兆3773億円
14:00 日経平均 19,381.48円 63.02円安 TOPIX 1540。70 -4.24
出来高 13億8287万株 売買代金 1兆5044億円
値上り銘柄 704 値下がり銘柄 1145 変わらず 152
14:30 日経平均 76円安 TOPIX -4.81 売買代金 1兆6791億円
小動き?膠着? 後場の値幅は50円に満たない
14:45 日経平均 56円安 TOPIX -3.57 売買代金 1兆7902億円
後場、日経平均 前引けより少し下げて寄り付く。その後、19,300円台後半で、小動きが続く。引け際に買いが入り、日経平均、TOPIX、JPX400が、マイナスながら高値引けとなる。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・エイトレッド(M)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は4140円(12:31)
・積ハウスが小反発 SMBC日興が目標株価引き上げ(12:31)
・ボヤージュが高い 連結子会社にバンダイナムコが出資(12:31)
・KDDIが小動き auスマートパス会員が1500万人突破(12:31)
・りそなHDが安い JPモルガンが投資判断引き下げ(12:32)
・千葉銀が安い クレディ・スイスが投資判断引き下げ(12:32)
・東証後場寄り、再び下げ幅を拡大 連休控え売り、ファストリも安い(13:05)
・Vテクが反発 堅調な受注による業績拡大期待で(13:13)
・富士重が反発 前日まで3日続落で見直し買い(13:15)
・任天堂が1カ月半ぶり安値 マリオラン期待が剥落(13:19)
・オイシックス(M)が11%高 大地を守る会と経営統合へ(13:41)
・東レが反発 為替感応度の高さに着目(14:10)
・東証14時、膠着感強まる 連休前で方向感乏しく 「米国株に警戒」の声(14:17)
・ヤーマンが高値更新 先高観強く個人の買い(14:23)
・アウトソシンが大幅反落 転換社債の発行で希薄化懸念(14:29)
・エイトレッド(M)の初値4210円 公開価格の2.3倍、きょう上場(14:24)
0 件のコメント:
コメントを投稿