少し、家の中を動いて、リビングに戻ってきたら、ムッとする暖かさ。エッと思ったほど。そんなに気温が上昇しているみたい。椅子に座っていると、血液の循環が悪くなり、体温が上昇しないだけに、暑さを感じていなかったようだ。少し動き回ろう。外は、非常に天気がいい雲一つない青空。秋晴れ。風が心地よい。・・・ベランダからですが・・・、アッ、雲があった、建物の間から、遠くの方に、見えた。東京湾の上かな?この辺りは、全くない。日差しが、まぶしく、暑いほど
☆(N)サムスン、発火問題「原因究明に全力」 スマホ部門トップ (12:13)
何をいまさらと思ってしまう。エアバッグのタカタと同じと思わざるを得ない。この先サムスン、大丈夫かと思ってしまう。
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/10/1027.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,310.94円 80.90円安 TOPIX 1,379.91 -2.79
日経平均・TOPIXとも、やや下げ幅幅広げ、午前の安値を割り込んでいる
12:33 日経平均 106円安 TOPIX -4.72
日経平均・TOPIXともに下げ幅拡大
12:45 日経平均 17,320.34円 71.50円安 TOPIX 1,380.08 -2.62
出来高 9億3613万株 売買代金 1兆318億円
値上り銘柄 742 値下がり銘柄 1080 変わらず 160
少し下げ幅縮小
13:00 日経平均 17,303.54円 88.30円安 TOPIX 1,37 -3.89
出来高 9億8557万株 売買代金 1兆億903円
値上り銘柄 721 値下がり銘柄 1100 変わらず 161
◇(MP)1時開示、富士通、5719.20高。3.4%の上昇、営業利益259億円の黒字、黒字転換、通期、営業損益は変更なし、為替の前提105円、じわじわ上昇、戻り高値を更新中。レボノと提携検討と言うニュースも入ってきている
◇(MP)田代さん、先物、オプションの商いが少ない、現物も売買だ金少ないですが、なんとなく、商いは少ない中、以前い比べ、先高観が増えたのかな。ただ、まだ、おっかなびっくりと言う感じ。騰落レシオが上がっているが、もともと、騰落レシオは下落局面で実力を発揮する指標だけに、140だ、150だといても、トレンドが出ている今、加熱と言うより、あまり気にしすぎるのもどうかと思うが・・・・・今日発表の主体別、外国人が買い越し2週連続が、今年4回しかなく、3週連続が最高、今日の発表で買い越しだと、4週連続になるが、今年は年初から3か月丸丸売っていましたから、
13:30 日経平均 82円安 TOPIX -2.72 売買代金 1兆2079億円
※郵便局まで行ってきた。帰ってきて、家の中に入ると、昼に焼いた豚肉のにおいが充満、家にいると全く気が付かないが、においがある。ひょっとして、加齢臭や汗のにおい、その他諸々のにおいが、自分が気が付かないだけで、家中にあるのかもしれない。んーん、時々、空気をいれかえないといけないな。夏は開け放しにしていたが、冬に向かう季節、寒さに堪えないといけないか?
14:00 日経平均 17,297.97円 93.97円安 TOPIX 1,378.94 -3.76
出来高 11億5994万株 売買代金 1兆3112億円
値上り銘柄 726 値下がり銘柄 1093 変わらず 163
14:30 日経平均 57円安 TOPIX +0.02 売買代金 1兆4998億円
日経平均、下げ幅少し縮小。TOPIXは昨日の終値まで戻している
14:45 日経平均 72円安 TOPIX -1.43 売買代金 1兆6067億円
◇(MP)2時半夫開示、三菱鉛筆、発表と同時に売られている、営業益125減益、通期7%減。兼松エレク、こちらは、買われて2.7%の上昇、通期業績上昇修正 66億円が71億円
午後、日経平均、下げ幅拡大、前場安値を割り込んで始まり、下げ花拡大、100円を超える下げになった。2時過ぎから、下げ止まり、少し下げ幅縮小、前場終値近辺まで戻って引ける。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・SBIが小高い 4~9月期純利益は141億円(12:31)
・郵船が安い 今期業績予想の下方修正を検討(12:31)
・大東建が伸び悩む 4~9月純利益は24%増の501億円(12:32)
・カカクコムが安い ゴールドマンが投資評価「売り」に(12:33)
・日経平均、一時100円安 日銀買い観測が後退(12:47)
・東証後場寄り、下げ幅拡大 一時100円超安、日銀ETF観測後退(13:02)
・アスカネット(M)が一時9%高 海外展示会への出展計画を発表(13:03)
・田辺三菱が一時10%安 米バイオジェンが治療薬の開発中止(13:10)
・山陽鋼が後場一段安 今期業績予想を下方修正(13:23)
・UEX(JQ)が午後急伸 17年3月期純利益を上方修正(13:25)
・富士通が後場急伸 4~9月は258億円の営業黒字、レノボと提携も(13:31)
・住友理工が午後7%安 今期営業減益に下方修正(14:11)
・日本ハウスが大幅安 配当権利落ち、個人の換金売り(14:38)
・積水化が一段安 「出尽くし」、利益は市場予想上回る(14:42)
0 件のコメント:
コメントを投稿