2016年10月19日水曜日

10月19日 水曜日 午前  ☀

======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月18日(火)              年の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   16,963.61  △6349     18,951.12(1/4)  14,864.01(6/24)
 ☆TOPIX  1,356.57  △4.01      1,702.83(1/4)   1,192.80(6/24)
 ☆日経平均採用銘柄 PER 14.29   一株利益  1187円
 ☆ダウ      18,161.94  △75.54       ☆S&P  2,139.60 △13.10
 ☆NASDAQ  5,243.836  △44.013      ☆WTI   50.29 +0.35
 ☆CME日経225先物     16,970円(ドル建て)     16,945円(円建て)
◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=反発、イージージェット買われる
 ★欧州株式市場=反発、鉱業株や銀行株がけん引
 ★欧州市場サマリー(18日)
 ★米国株式市場は上昇、ネットフリックス急騰
======================================================================
◆今朝の情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経新聞より
 ☆(一面)自社株買い1~9月最高4,3兆円 成長鈍化 経営効率を優先
       新株0.7兆円 調達は社債シフト
   5面:自社株買い最高 資金調達の場 揺らぐ役割 市場に3.6兆円「返還」
   3面:五輪会場見直しで応酬 バッハ会長:「る0ル堅持を」 小池都知事:「都民納得こそ」
 ☆(一面)東京五輪 会場見直しへ4者協議 IOC会長・都知事合意
 ☆(一面)韓国ロッテ、創業家3人 在宅起訴へ 背任・横領など
 ☆参院選1っ票の格差 東京。高松高裁は「合憲」 割れる司法判断
 ☆三菱UFJ系・政投銀 病院・介護施設に投資基金 最大700億円 建て替え・新設に
 ☆酒税 エコカー 配偶者控除 自民、税制改正の焦点 公明とは温度差も
 ☆公共工事の集中緩和 財務省など検討
  仮契約導入 年度初めから着工へ 人件費の上昇防ぐ 来年度まず1000億円
 ☆経産省検討 廃炉費用確保 前倒し 全国の原発対象
 ☆相続業務、3地銀が提携 千葉・第四・中国。協力を拡大
 ☆タイ新国王、月内にも即位 暫定首相が表明 「民政復帰『変更なし」
 ☆ロシア、シリア空爆『停止 北部アレッポ 欧米の制裁拡大警戒
 ☆英ポンド安、物価に波及 実効レート最低 インフレ率1% 衣料品や光熱費上昇
 ☆米大統領選 明日第3回テレビ討論会 クリントン氏優位固めるか
 ☆三菱重工、祖業にメス 大型客船の受注凍結 今治などと資本提携視野 正式発表
 ☆三菱航空機 MRJが米で飛行試験 実用化へ課題なお
 ☆シャープ今期計画 3期ぶり営業黒字 事業撤退が効果
 ☆太陽石油 沖縄の南西石油を買収 ブラジル国営から
 ☆三井不動産、駐車場シェア参入 好立地の争奪激しく 地方は稼働率伸び悩みも
 ☆テルモ、米社から事業買収 1160億円 血管治療機器を強化
 ☆三井物産 インドネシアで通販 現地穂企業に出資 中間層に的
 ☆富士フィルム iPS細胞作製で特許
 ☆エア・ウォーターが、歯科用通販に出資、95億円
 ☆出光系 東ガスと系とLPGで提携
 ☆JDI 白山工場 完成でも稼働は「未定」 スマホ受注の動向次第
 ☆ゼンショー「フジマート」を傘下に 外食の風雲児 買収再び すき家過重労働で沈黙2年
  小売り、新規出店も
 ☆DeNA ゲーム開発 欧米撤退 米・チリで子会社解散
 ☆チムニー、アリペイ導入 スマホ決済 訪日客取り込み
 ☆ゼット 米筋トレ用品 独占販売契約
 ☆本紙調査 ネット消費も モノからコト 金額6.4%減/エンタメ利用7割
 ☆(観測)マルハニチロ、4~9月営業益最高  140億円 仕入れコスト低下 追い風 冷凍食品の好調続く
 ☆(観測)DIC、1~9月営業益8%増400億円 液晶関連けん引
 ☆(観測)JCU、4~9月営業益上振れ23億円 メッキ薬品好調
 ☆(観測)サックバー 4~9が鵜T一転減益 高価格品が不振
 ☆モバファック 1~9月営業益2倍4億6000万円
 ☆ラサール路地 分配金13%減 17年8月期2202円
 ☆今年の国内景気「横這い」が63% トーマツCFO調査
 ☆キリンHD負債資本倍率 0.7倍に下げ 18年12月期までに
 ☆自社株買い報酬制度に新手法 KLabbなど相次ぎ参入 対象者を事後決定 貢献度合い厳密に反映
 ☆(社会面)日本脳炎ワクチン 化血研 未承認製造を否定 厚労省に弁明書
 ☆(社会面)過労自殺前 電通に咲くね 是正勧告 長時間労働で労基署
◇インターネットより
 ☆(R)米ゴールドマン、7─9月は58%増益 トレーディング収入急増 (21:51)
 ☆(R)BRIEF-9月の米消費者物価総合指数は前月比+0.3%(予想:+0.3%)=労働省 (21:32)
 ☆(R)英ポンド1%急伸、政府側「EU離脱最終合意に議会批准必要」 (22:09)
 ☆(N)テルモ、血管治療機器事業買収を正式発表 (22:35)
 ☆(R)米公定歩合、9地区連銀が引き上げ提案=会合議事要旨 (3:46)
 ☆(R)BRIEF-8月対米証券投資、738億ドルの買い越し=米財務省 (5:01)
 ☆(N)10月の米住宅建設業界景況感、2ポイント低下 (7:12)
 ☆(N)J&Jの7~9月、売上高4%増 米の処方薬事業が好調 (7:13)
 ☆(N)米スプリント、7~9月は営業黒字に 暫定決算で (7:14)
 ☆(R)米ヤフー、7─9月利益が予想上回る モバイルなどの広告収入好調 (7:35)
 ☆(R)インテル、7-9月は予想上回る増収 見通し期待外れで株価下落 (9:02)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
    売1950万株   買1790万株   金額ベースでは買い越し
 ★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は160万株の売り越し観測=市場筋
 ★今日の株式見通し=底堅い、米株高が支援 中国指標に警戒
 ★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力株はまちまち
◇為替 昨日15時 1$=103.98円  今朝7時 103.85円   8時 103.88円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:45  日経平均先物 16,930円 マザーズ指数先物 943.5 +4.0
寄り付き 日経平均 16,952.91円 10.70円安  TOPIX 1,355.60 -0.97
      日経平均、TOPIX、ともに、昨日の終値と変わらない水準で始まる
      主要銘柄は高安まちまち
      日経平均先物 16.950円
9:03  日経平均 3.68円安  TOPIX -0.64

9:10 日経平均・TOPIX、ともに切り替えしてきている

9:15  日経平均 16,980.21円 16.60円高  TOPIX 1,356.90 +0.33
      出来高 2億3227万株    売買代金 1,997億円
      値上り銘柄 1011  値下がり銘柄 712  変わらず 255

9:30  日経平均 0.80円安  TOPIX -1.38  売買代金 3,008億円
9:45  日経平均 8.45円安  TOPIX -1.73  売買代金 3,710億円

◇(MP)シャープが8.5%の上昇率、売買尾大樹9位。日経、業績報道、営業黒字の今期計画報道。今日は、Jディスプレイも買われている

10:00 日経平均 16,948.40円 15.21円安  TOPIX 1,354.05 -2.52
      出来高 4億3902万株   売買代金 4,283億円
      値上り銘柄 892  値下がり銘柄 890  変わらず 200
      日経平均、昨日の終値を挟んでの小動き、膠着感の強い動き
      2部、しっかり、JQも朝から、しっかりの動き、マザーズも、小幅ながらプラスで推移
      売買だ金、9:15~10:00で2286億円、非常に少ない。

◇(MP)中国人民元基準値 6.7326元、やや元安設定
◇(MP)上海お売れオープン、3pt高、0.1%小幅高、香港プレオープンは、ほぼ横ばい

10:30 日経平均 20.54円高  TOPIX +0.50  売買代金 5,330億円
      この30分、マイナスからプラスに上昇、昨日の終値を挟んでの動き

◇再び、日経平均、TOPIX、ともにマイナスに転じる
◇(MP)上海、3pt高、ほぼ横ばい、香港も、5pt安、横這い、韓国は、上昇、0.2%、台湾も、0.5%、シンガポールも、0.2%と上昇。時間外原油、50.70ドル近辺、水準を上げている
◇(MP)サムスン電子、今後3年間で、インドで100億円投資、生産能力倍増

11:00 日経平均 16,973.11円 9.50円高  TOPIX 1,356.43 -0.14
      出来高 6億1372万株    売買代金 6242億円
      値上り銘柄 1070  値下がり銘柄 731  変わらず 182
      昨日終値近辺で、膠着状態

◇(MP)中国GDP、前年同期比6.7%増、3四半期連続横這い。9月鉱工業生産高、6.1%増、予想より小さめ、、小売り売上高は、10.7%増、予想と同じ、固定資産投資、8.2%、予想通り、不動産開発投資 5.8%増

11:15 日経平均 38円高  TOPIX +1.98  売買代金 6,818億円

日経平均、昨日の終値とあまり変わらない水準で始まり、昨日の終値を挟んで、値幅が50円ほどの小動きが続く。11時台になり、ほんの少しだけ上げ幅を拡大、今日の高値更新、17,000円に乗せるも、30数円高。その後、17、000円近辺での小動き。前場の値幅は70円ほど、2部、JQ、マザーズはしっかりの動き。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR18日、買い優勢 野村やソニーが大幅高 ホンダも高い(5:14)
・今日の株式、方向感に欠ける展開か 7~9月期の中国GDPに注目(7:49)
・SGX日経平均先物寄り付き、変わらずの1万6930円で始まる(8:30)
・日経平均先物、小動きで始まる 材料難で薄商い(8:51)
・マルハニチロが買い気配 「4~9月期営業益前年同期の2倍」と伝わる(9:00)
・テルモが買い気配 米社の事業買収を発表、血管治療機器を強化(9:01)
・三井物が高い 「インドネシアで通販事業参入」と伝わる(9:01)
・ディーエヌエが高い 欧米でのゲーム開発撤退(9:01)
・三菱重が高い 大型客船の受注凍結(9:01)
・DICが安い 「1~9月の営業益8%増」と伝わる(9:02)
・シャープが高い 今期計画は3期ぶり営業黒字(9:02)
・小野薬が安く始まる 厚労省が副作用の追記指示と伝わる(9:02)
・千葉銀が高い 第四銀や中国銀と相続業務で提携(9:03)
・Jディスプレが高い 「新工場の稼働時期は未定」と伝わる(9:03)
・日経平均、小反落で始まる 円高傾向が重荷(9:03)
・インベスCが続伸 NTTドコモと民泊向けサービスの実験開始(9:18)
・東証寄り付き、上げに転じる 米株上昇が支えも上値は重い(9:22)
・シャープが4カ月半ぶり高値 3年ぶり営業黒字と伝わる(9:31)
・マルハニチロが大幅続伸 好決算見通しに買い集中(9:38)
・テルモが3%高 米社カテーテル事業買収「競争力一段と高まる」との声(9:41)
・日新薬が大幅続伸 4~9月純利益2.9倍の44億円(9:46)
・アサカ理研が続伸 信用規制の解除で買い、レアメタル再生に期待(9:53)
・エージーピーが大幅続伸 ロシアへの経済協力で植物工場に思惑(10:09)
・東証10時、小安い 中国のGDP発表控え警戒感 2部は8カ月半ぶり高値(10:12)
・ディーエヌエが小幅反落 海外ゲーム撤退を評価する声も(10:17)
・三菱重がもみ合い 大型客船の受注凍結も反応限定(10:38)
・ロームが2%安 米インテルの売上高見通し弱く、半導体関連安い(10:53)
・日経平均、1万7000円上回る 予想通りの中国GDP受け(11:21)

0 件のコメント:

コメントを投稿