======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/10/111.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,043.86円 183.77円高 TOPIX 1,359.58 +8.97
日経平均、ほんの少し上げ幅縮小して始まる
日経平均先物 17,050円
◇日経速報
☆鹿島、今期純利益8%増に上方修正 国内工事の利益率改善で (12:32)
☆大林組の4~9月期、純利益47%増 工事採算改善で上方修正 (12:34)
12:45 日経平均 17,006.96円 146.87円高 TOPIX 1,356.83 +6.22
出来高 10億1100万株 売買代金 1兆534億円
値上り銘柄 1115 値下がり銘柄 726 変わらず 141
13:00 日経平均 17,018.91円 158.82円高 TPIX 1,357.33 +6.72
出来高 10億6548万株 売買代金 1兆1182億円
値上り銘柄 1128 値下がり銘柄 714 変わらず 140
◇(MP)鹿島、1%高、上方修正もそれほど上がっていない、大林組は、1.6%の上昇、こちらは上がっている
13:30 日経平均 163円高 TOPIX +6.02 売買代金 1兆2114億円
14:00 日経平均 17,033.56円 173.47円高 TOPIX 1,356.89 +6.28
出来高 12億1333万株 売買代金 1兆3001億円
値上り銘柄 1067 値下がり銘柄 772 変わらず 143
◇(MP)2時に発表された、街角景気 現状判断指数 44.8-0.8 先行きは48.5+1.1、内閣府は、基調判断を「持ち直しの動きがみられる」に据え置き
☆(N)9月の街角景気、現状判断指数は3カ月ぶり悪化 (14:01)
14:30 日経平均 156円高 TOPIX +4.79 売買代金 1兆4458億円
今日も後場は、ほとんど動かない、午後値幅42円ほど
14:45 日経平均 165円高 TOPIX +5.75 売買代金 1兆5360億円
後場日経平均、前場終値より、ほんの少し上げ幅縮小して始まり、上げ幅縮小の動きになり、一瞬17000円を割り込む。その後、17、000~050円のレンジでもみ合いになりそのまま引け。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・東洋エンジが高い ミャンマーの無収水対策事業の参画発表(12:31)
・鹿島が高い 今期営業益1200億円に上方修正(12:31)
・ダイキンが高い UBSが投資判断「買い」で開始(12:32)
・日立が高い 産業用ロボットの自律走行装置を販売(12:32)
・東芝が高い 会計不祥事を巡る訴訟で争う姿勢(12:33)
・東証後場寄り、1万7000円割れ 国内機関投資家が利益確定売り(12:53)
・リバーエレ(JQ) ストップ高気配 小型・低損失の振動子を製品化(12:55)
・大林組が一段高 4~6月純利益41%増に上方修正(12:59)
・空運株が午後一段安 原油先物相場の上昇を嫌気(3:12)
・田中化研(JQ)が後場一段安 リチウムイオン電池の競争力低下を警戒(13:39)
・郵船が高い 資源高・中国懸念後退が追い風(14:16)
・三菱UFJが下げに転じる 利益確定売りに押される(14:19)
・東証14時、再び1万7000円上回る 利益確定売り一巡(14:27)
・倉元(JQ)が大幅反発 サムスン回収とマグネシウム関連で(14:33)
・日電産が年初来高値 景気敏感株に買い戻しの流れ(14:50)
・ライフコーポが後場急落 3~8月期決算発表で利益確定売り(14:52)
・農業総研が反落 業績予想の上方修正も出尽くし(14:53)
0 件のコメント:
コメントを投稿