2016年10月25日火曜日

10月25日 火曜日 午後  ☁

 最近、ハロウィーンの話題がTVでさかんになってきた。渋谷駅では、車をを止め、歩行者天国にするという。去年、一昨年と、夜渋谷で、乱痴気騒ぎがあっためだろうが、逆に、ハロウィーンでの参加者が増えそう。今では、このために、来日する外国人がいる。時刻では、仮装ができないため、わざわざ日本まできて仮装をするという。すでに、渋谷のハロウィーンは世界的なお祭りになっている。
 そして、ハロウィーンで、もっとも、業績に影響が出るのが、ドン・キホーテなど。これで売り上げをのはしていくと耳に入ってきている。デパートまでが、関連商品を中心に打ち出している。
 もともと、秋の収穫祭の意味合いがあるハロウィーン、日本人なら、秋のお祭りだろうが・・・、最近は、秋のお祭りが、こじんまりしたものになってきている。
 商売としては、バレンタインデーなど、日本だけではなく、世界に照準を合わせた商売の方が儲かるのだろう。さすがに商魂たくましい。確かに、日本お祭りだと、きちんとした趣旨があり、ばか騒ぎができないし、ひな祭りや節分では、売る物がなく、商売にならない。日本人が何も知らないだけに、ばか騒ぎできるハロウィーンなどは、格好のイベントと言えるだろう。 
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/10/1025.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,347.41円 112.99円高  TOPIX 1,376.25 +8.64
      2部 +5.54    JQ-3.32    マザーズ -14.95
      日経平均先物  17,3650円

12:45 日経平均 17,357.71円 123.19円高  TOPIX 1,376.79 +9.18
      出来高 10億6630万株  売買代金 1兆2232億円
      値上り銘柄 1171  値下がり銘柄 620  変わらず 194
      日経平均、少し上げ幅拡大、高値圏

13:00 日経平均 17,374.04円 139.62円高  TOPIX 1,378.26 +10.65
      出来高 11億1982万株   売買代金 1兆2917億円
      値上り銘柄 1231  値下がり銘柄 570  変わらず 184
      日経平均、前場高値を抜けてきている

13:30 日経平均 115円高  TOPIX +8.54  売買代金 1兆4066億円

14:00 日経平均 17,358.75円 124.33円高  TOPIX 1,376.74 +9.13
      出来高 12億9275万株  売買代金 1兆4995億円
      値上り銘柄 1187  値下がり銘柄 621  変わらず 177

14:30 日経平均 121円高  TOPIX +8.29  売買代金 1兆6567億円
14:45 日経平均 130円高  TOPIX +8.83  売買代金 1兆7538億円

後場、日経平均、前場終値より少し上げ幅拡大で始まり、じりじりと上昇、今日の高値を付ける。その後、高値圏で小動き。売買代金はあまり増えていない。後場の値幅は41円ほど。1日の値幅も83円ほどと、今日も小動き。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・蝶理が高い 4~9月期の営業益は41%増(12:30)
・シマノが高い クレディ・スイスが投資判断引き上げ(12:31)
・モリ工業が高い 通期の営業益予想を上方修正(12:31)
・雪印メグが安い 今期純利益120億円に上方修正(12:31)
・東証後場寄り、やや上げ幅広げる 輸出関連銘柄に買い続く(13:00)
・銀行株が高い 「不透明感薄れ景気敏感株に買い」の声(13:25)
・JSRが反落 今期営業益24%減の260億円に引き下げ(13:27)
・三菱自がじり高 空売り買い戻しで5カ月ぶり高値(13:30)
・Mスター(JQ)小反落、4~9月5年連続の最高益も出尽くし(13:46)
・東証14時、高値圏でもみ合い 「持たざるリスク」意識(14:09)
・雪印メグが反落 今期純利益120億円に上振れも出尽くし(14:17)
・メタップス(M)10%安、換金売り JR九州に関心移る (14:24)
・日本道路が上げ幅拡大 4~9月期利益を上方修正(14:29)
・サカイ引越が年初来安値 4~9月期の2ケタ営業減益に失望(14:45)

0 件のコメント:

コメントを投稿