2016年10月19日水曜日

10月19日 水曜日 午後  ⛅

 (R)米大統領選調査、「地球消滅」選択も23% 両候補に若者が不満
☆米マサチューセッツ大学ローウェル校の世論調査
 民主党のクリントン候補と共和党のトランプ候補のどちらかが大統領になるくらいなら、巨大隕石の衝突で地球が消滅する方が良いとの回答は約23%
 ・トランプ候補が大統領になるよりも隕石が世界を滅ぼす方が良いとの回答は53%。
 ・クリントン候補が大統領になるよりも地球が消滅した方が良いとの回答は約34%
 ・現職のオバマ大統領がこのまま終身大統領を宣言した方が良いとの回答は約39%
 ・作為の抽選で次期大統領を選んだ方が良いとの回答は26%
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/10/1019.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,985.03円 21.42円高  TOPIX 1,356.93 +0.36
      前引けと変わらない水準で始まる
      日経平均先物 16980円
12:33 日経平均 25円高  TOPIX +0.55

◇(MP)2部指数、1.37%の序章2部としては大きめ、8か月半ぶりの高値更新、JQは現在高、1月以来の高値水準、マザースは上げ幅拡大、3日続伸、

12:45 日経平均 16,990.37円 26.76円高  TOPIX 1,357.42 +0.85
      出来高 8億5178万株    売買代金 8,404億円
      値上り銘柄 1171  値下がり銘柄 649  変わらず 164

13:00 日経平均 16,988.25円 24.64円高  TOPIX 1,357.37 +0.80
      出来高 9億1202万株    売買代金 9023億円
      値上り銘柄 1191  値下がり銘柄 640  変わらず 153

13:30 日経平均 19円高  TOPIX -0.08  売買代金 1兆21億円
      うっ、うっ、動かない‼

14:00 日経平均 16,978.34円 14.73円高  TOPIX 1,356.15 -0.42
      出来高 10億8763万株   売買代金 1兆1039億円
      値上り銘柄 1143  値下がり銘柄 706  変わらず 164

◇(MP)岡崎キャスター、ポンドとドル、パリティに向かうと思うと。今までポンドが強かったのは、ある会社が、イギリスの会社を大きなお金で買収しましたよね。それで、ポンドを買っていたので、ポンドが下がらなかった。それが終わったので、これからポンドは下がる、パリティに向かうのではないか? ※ある会社はソフトバンクでしょう
◇(MP)三菱自動車が急騰、会長にゴーン氏とする人事を固めたと日経夕刊が報道
     ☆(N)三菱自会長にゴーン氏 日産、益子社長留任を要請 (14:00)

14:30 日経平均 34円高  TOPIX +0.53  売買代金 1兆2430億円
14:45 日経平均 43円高  TOPIX +1.46  売買代金 1兆3440億円

後場、日経平均、前場終値とあまり変わらない水準で始まり、その水準でもみ合い、膠着状態が続いていたが、引けにかけ、少し上昇し、16700円台乗せ、今日の高値更新したが、結局、17000円を割って引ける。後場の値幅は52円。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ゆうちょ銀が安い クレディ・スイスが最下位で新規格付け(12:31)
・ソフトバンクが安い 米スプリントの7~9月は営業黒字(12:31)
・KDDIが高い IoT向け回線サービスを発表(12:31)
・エムスリーが下落 三菱モルガンが投資判断と目標株価引き下げ(12:31)
・環境管理(JQ)がストップ高買い気配 土壌汚染の資本提携に期待(12:48)
・東証後場寄り、午前終値近辺で小動き 1万7000円に再接近も上値重い(12:53)
・ラオックスが4カ月ぶり高値 米系ファンドが大量保有(13:29)
・東芝が後場一段安 連日高値で利益確定売り、青梅17年3月に閉鎖(13:33)
・Jストリームが後場に大幅高 ネットの動画配信に思惑(14:01)
・ファナックが午後一段高 中国の景気懸念が後退(14:06)
・東証14時、小幅高水準で膠着 米大統領候補の討論会控え様子見(14:08)
・三菱自が一時10%高 三菱自会長にゴーン氏と伝わる(14:14)
・UMN(M)が反落 16年12月期の業績見通しの下方修正を嫌気(14:18)
・JTが後場一段安 「大型株の一部に換金売り」の声(14:24)
・島精機が後場急落 今期見通し下方修正、想定為替レート修正(14:29)
・三菱商が連日高値 資源価格の上昇や中国成長率維持で(14:31)

0 件のコメント:

コメントを投稿