2016年2月16日火曜日

2月16日 火曜日 午後   ☀

少し用ができて、午後、書き込みが遅れます。
12:52  戻りました。とりあえず、ぞれ迄のデータを書き込みます。
======================================================================
◆前場終値  ⇒    http://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/02/216.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,172.12円 169.54円高  TOPIX 1,308.09 +15.86
12:45 日経平均 16,220円 218円高  TOPIX 1,310.99 +18.76 売買代金 1兆4388億円
      値上り銘柄 1482  値下がり銘柄 407  変わらず 48

1:00 日経平均 16,275円 253円高  TOPIX 1,313.92 +21.69  売買代金 1兆5487億円
     値上り銘柄 1490  値下がり銘柄 399  変わらず 48

◇(TMW)広木さん、相場落ち着いてきたが、黒田総裁が、資本規制にたいして言及したが、G20でその話、中国への資本規制導入の話になるでしょうが、中国は元の国際通貨化を進めている中、逆行する資本規制を受けるとどうか、議長国の中国がそれを受け入れるとは思わない、メンツがを重んじる国、おそらく話しても、何も決まらないのではないか。それを受け、戻りが終わり下げるのではないか、戻りのめどは、難しいのですが、半値戻し、16000円台の半ばではないか

1:15 日経平均 262円高  TOPIX +24.23  売買代金 1兆6616億円
     じりじりと上げ幅拡大、一時16300円台を付ける場面があった。

◇(TMW)福永さん、HOYAが動いてますね。
 ・・・・1時に開示情報、自己株式取得、これに気が付いていない様子、発表とともに急騰4.7%高
◇(TMW)日経平均、完全に、16.300円台にのせてきた

1:30 日経平均 220円高  TOPIX +20.45  売買代金 1兆7825億円

◇やはり、源太さんお言う売りが出ている感じがする。同じ時間い弱くなる。ただ、その売りにも、大きく下げることはない分、相場しっかりしてきたようだ

1:43 急速に上げ幅縮小してきている。日経平均 83円高

2:00 日経平均 16,217円 195円高  TOPIX 1,309.83 +17.60  売買代金 2兆403億円
     値上り銘柄 1398  値下がり銘柄 493  変わらず 46

◇(TMW)荒野さん、アベノミクス前pbr1.04、現在1.01、ほぼ同じ、GDPは変わらない。海外投資家が、我に返れば、アベノミクスは間違いだったのではないか、勘違いしてしまったと思う。株価が、出直るときは、アベノミクスは材料にならない。アベノミクス相場は完全に終わっている。
 今朝の日経新聞の「GDP1~3月民間予測はプラスだが」には、どこにも、「足元は、」が入っていない、あれは、完全に、読者をミスリードしている。
 起こっていることをなれべてみると、上昇局面と逆のことが起こっている。これは、相場の低迷は、長期化することを示している。・・・・

2:30 日経平均 194円高  TOPIX +18.51  売買代金 2兆2967億円
2:45 日経平均 149円高  TOPIX +15.10  売買代金 2兆4342億円
     日経平均、伸び悩み

日経平均、後場寄り付付、上げ幅拡大で始まり、一時300円超の上げ幅があったが、1時15分あたりから、急激に上げ幅縮小し、2桁の上昇になり、その後、100~200高の範囲で推移。引けにかけさらに、上げ幅縮小
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・マツダが一段高 みずほ証は投資判断上げ(12:30)
・富士通が高い 独禁法違反の疑いで公取委が立ち入り検査(12:31)
・出光興産が高い 野村証券が投資判断を引き上げ(12:31)
・ソフトバンクが高い 一時ストップ高の5100円(12:31)
・東証後場寄り、上げ幅200円超 円安に振れ投資家心理が改善(12:50)
・三井不など不動産株が高い マイナス金利の適用日も材料に(1:10)
・HOYAが一段高 13時に自社株買いを発表(1:20)
・アクロディアがストップ高買い気配 業務提携で期待(1:25)
・雑貨屋BL(IQ)が荒い動き 後場は売り気配、利益確定売り(2:00)
・ソフトバンク、一時ストップ高 自社買いのスピードを注視(2:06)
・東証14時、伸び悩み 買い一服、ソフトバンクはストップ高(2:18)
・サイバダイン(M)が後場一段高 HAL医療用の普及期待(2:54)

0 件のコメント:

コメントを投稿