2016年7月23日土曜日

週末

======================================================================
◆週末の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月22日(金)              年の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   16,627.25  ▲182.25     18,951.12(1/4)  14,864.01(6/24)
 ☆TOPIX  1,327.51  ▲11.88      1,702.83(1/4)   1,192.80(6/24)
 ☆日経平均採用銘柄 PER 13.91   一株利益  1195円
 ☆ダウ      18,575.03  △58.62       ☆S&P  2,175.03 ▲9.86
 ☆NASDAQ  5,100.162  △26.258      ☆WTI   44.19 -0.56
 ☆CME日経225先物     16,660ル建て)     16,610建て)
◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=反発、英中銀の追加緩和に期待
 ★欧州株式市場=まちまち、サバデル下落もボーダフォンは買われる
 ★欧州市場サマリー(22日)
 ★米国株式市場=反発、AT&Tやベライゾン買われる
======================================================================
◆日経新聞より
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<23日(土)夕刊>
 ☆(一面)「地域に貢献」寄付誘う、企業版ふるさと納税 始動 返礼禁止、使途競う
 ☆(一面)独で銃乱射9人死亡、ミュンヘン 大型の商業施設、扇者、2儒国政の男か
 ☆(一面)日米財務相会談 英EU離脱 影響議論 G20会議開幕へ
<23日(土)朝刊>
 ☆(一面)トランプ氏、反TTP明言、共和党大会「米産業を壊滅」、大統領候補受諾、国益を優先
    3面:本線へ足場固め 課題 党大会、目立つ亀裂、少数派対策・政策力にも弱さ
       反TTP発言 日本の経済界 警戒 エネ調達 影響も
 ☆(一面)イオン、マレーシア 専門店3倍、3年で150店に、中間層狙う
 ☆(一面)「ポケモンGO」日本熱狂、配信開始▸ダウンロード殺到、関連株人気、加熱委の声も
   2・3面:課金モデルに一石 『ゲームは広告」 企業と提携
       ポケモン列島お 沸騰、 アクセス集中/「集客」に利用 没頭で事故懸念も
       踊る市場に危うさも、株価収益率、任天堂97倍に
   12面:「ポケモンGO」開発者に聞く、爆発的な伸び、想像以上、「アプリ内課金は慎重に」
 ☆JA改革 秋の陣早火蓋 全能の「独占」風穴なるか、4団体 にじむ温度差
 ☆日銀、追加緩和に迷い 28・29日に金融政策決定会合、物価の弱さどう読む
 ☆中小企業向け、生産性向上へ低利融資、経産省が検討
 ☆トルコクーデター未遂1週間、拘束・解任6万人超
 ☆国際機関首脳 鉄生産過剰、対話で解決、中国首相と座談会
 ☆世界粗鋼生産、6が鵜横這い
 ☆代替えフロン 詰めの交渉 生産規制へ閣僚会合 
 ☆高速鉄道商戦、日中再び火花、シンガポールーマレーシア、26年開業へ
   中国中鉄 周辺再開発で先行  JR東など 運行技術含め提供
   LCCと競合 観光や雇用、現地が期待、投資の回収課題
 ☆派遣各社 無期雇用広がる IT技術者の採用増、テンプHDやヒューマン、人材囲い込み
 ☆(観測)マツダ、4~6月営業益6%減、円高重荷、欧州は好調
 ☆日本電産、4~6月純利益5%減、営業益は最高の315億円
 ☆隠れた優等生、三菱電機、AIは「脇役」、堅実に稼ぐ、来年度にも、運転支援で実用化
 ☆武田、子会社売却へ、非中核事業を切り離し、入札、最大1000億円
 ☆千代田工など、海底ガス田、サウジ国営から、1700億円で受注
 ☆ダイハツ、マレーシアの小型工場、生産能力倍増、年20万台に
 ☆三菱自、日産に180人派遣、「水島」稼働率低迷で、来月から
 ☆いすゞ・GM、ピックアップトラック、共同開発中止
 ☆ダイキンが、ベトナム、家庭用エアコン専用新工場建設発表
 ☆戸建て、耐震性競う、三井ホーム▸耐力壁の強度アップ ミサワ▸制振装置を標準装備
 ☆在英日系企業 求人に変化、金融:天気が増加 製造業:保留も
 ☆ソフトバンク、ネット証券に出資 株取引 スマホで簡単に
 ☆ANAHD、中国向け通販で日系企業を支援、9月開始、通関から輸送まで
 ☆4~6が鵜T旅客数、関空が過去最高、9%増の610万人
 ☆(観測)王子製紙、4~6月営業益14%増180億円、国内段ボール伸びる
 ☆(観測)東京精、4~6月営業益25%減、Hン胴体装置の販売減
 ☆富士通ゼ、4~9月営業最高益105億円、海外生産で円高寄与
 ☆東京製鉄、今期単独税引き利益85億円、コスト減り上方修正
 ☆千趣会、今期最終黒字7億5000万円、婦人服不振で下方修正
 ☆JAFCO、4~6月最終80%減益、」投資先IPO減る
 ☆リコーリース、4~6月最終10%増最高益29億円
 ☆(観測)フレンテ、前期営業益4億円、ポテトチップス苦戦
 ☆IBJ、1~6が鵜T単独税引き4割増益
 ☆日本高純度、4~6月税引き益31%減
 ☆ソフトバンク、今期、ガンホー株売却475億円損失計上
 ☆モバファク、今期純利益84%増
======================================================================
◆インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<23日>
 ☆(R)ヘリマネ、日銀による国債の直接引き受けなら禁じられている=黒田総裁 (16:44)
 ☆(N)日銀総裁「必要なら追加緩和」 (14:56)
 ☆(N)米航空大手3社が減収 4~6月、テロなどで国際線低調 (11:44)
 ☆(N)米石油掘削リグ稼働数、4週連続増 (9:50)

0 件のコメント:

コメントを投稿