2016年7月22日金曜日

7月22日 金曜日 午後 ☁

ついに、「ポケモンGO」が日本上陸‼ 午前中から、フィーバーが始まっている。
◆来週の予定
 ☆24日(日)
  ・20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議(中国・成都)
 ☆25日(月)
  ・6月の貿易統計(8:50)、5月の景気動向指数改定値(14:00)、外国為替取引高サーベイ(14:00)、6月の外食売上高(14:00)
  ・6月のシンガポール消費者物価指数(CPI)、7月の独Ifo企業景況感指数(17:00)
 ☆26日(火)
  ・閣議、6月の企業向けサービス価格指数(8:50)、40年物国債の入札(財務省、10:30)
  ・6月のシンガポール鉱工業生産指数、5月の米S&Pケース・シラー住宅価格指数(22:00)、6月の米新築住宅販売件数(23:00)、7月の米消費者信頼感指数(23:00)
 ☆27日(水)
  ・7月のQUICK債券月次調査(11:00)
  ・1~6月の中国工業企業利益(10:30)、4~6月期の豪CPI(10:30)
  ・4~6月期の英国内総生産(GDP)速報値(17:30)、6月の米耐久財受注額(21:30)、6月の米仮契約住宅販売指数(23:00)、米連邦公開市場委員会(FOMC)結果発表(28日、3:00)
 ☆28日(木)
  ・日銀金融政策決定会合(29日まで)、対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、2年物国債の入札(10:30)、6月の建設機械出荷額(12:00)
  ・7月の独失業率(16:55)、7月の独CPI速報値
 ☆29日(金)
  ・閣議、6月の全国・7月の都区部CPI(8:30)、6月の家計調査(8:30)、6月の完全失業率(8:30)、6月の有効求人倍率(8:30)、6月の鉱工業生産指数速報(8:50)、6月の商業動態統計(8:50)、日銀金融政策決定会合の結果発表、7月の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」、基調的なインフレ率を捕捉するための指標(14:00)、6月の住宅着工戸数(14:00)、6月と2016年上半期の自動車生産・輸出実績(13:00)、黒田日銀総裁が記者会見(15:30)、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の2015年度運用実績発表、7月の為替介入実績(19:00)
  ・6月のユーロ圏失業率(18:00)、7月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値(18:00)、4~6月期のユーロ圏域内GDP速報値(18:00)、4~6月期の仏GDP速報値(14:30)、7月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ)、4~6月期の米GDP速報値(21:30)、7月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI、22:45)
◇主な決算日程
 ☆26日(火)
  ・1~6月期決算=キヤノン、・4~6月期決算=日清粉G、信越化、オリックス、岩井コスモ
 ☆27日(水)
  ・4~6月期決算=富士フイルム、日立建機、NTN、アルプス、アドテスト、ファナック、日産自、三菱自、任天堂、H2Oリテイ、大和
 ☆28日(木)
  ・1~6月期決算=花王、・4~6月期決算=野村不HD、積水化、OLC、ヤフー、コニカミノル、ガイシ、新日鉄住金、日立金、フジクラ、コマツ、三菱電、富士電機、オムロン、富士通、エプソン、京セラ、村田製、日野自、三井住友トラ、SBI、野村、丸三、東洋、水戸、いちよし、松井、日本取引所、マネックスG、阪急阪神、東電HD、ソフトバンク
 ☆29日(金)
  ・1~6月期決算=協和キリン、日電硝、・4~6月期決算=ヤクルト、日ハム、三越伊勢丹、住友化、宇部興、武田、アステラス、第一三共、フジHD、板硝子、TOTO、神戸鋼、JFE、日新製鋼、オークマ、豊田織、住友重、ジェイテクト、日立、GSユアサ、NEC、OKI、パナソニック、シャープ、ソニー、TDK、デンソー、日東電、三井造、三菱重、川重、IHI、アイシン、マツダ、HOYA、豊田通商、東エレク、りそなHD、岡三、東海東京、JR東日本、JR東海、日通、ヤマトHD、郵船、商船三井、川崎汽、JAL、NTTドコモ、中部電、関西電、Jパワー、東ガス
   (注)時間は日本時間               〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/07/722.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,645.96円 164.26円安  TOPIX 1,326.98 -12.41
      日経平均、少し下げ幅を拡大して始まる。それでも、前場レンジ内での動き
      日経平均先物 16,610円
12:33 日経平均 190円安  TOPIX -14.48

12:45 日経平均 16,618.49円 191.73円安  TOPIX 1,324.85 -14.54
      出来高 9億1253万株    売買代金 1兆4287億円
      値上り銘柄 339  値下がり銘柄 1521  変わらず 108

1:00  日経平均 16,617.74円 192.48円安  TOPIX 1,324.64 -14.75
      出来高 9億6497万株      売買代金 1兆5239億円
      値上り銘柄 345  値下がり銘柄 1519  変わらず 103

◇(MP)任天堂の売買代金が5400億円、あと2000億円ほどできれば、再び史上最高

1:15  日経平均 192円安  TOPIX -14.64  売買代金 1兆5996億円
1:30  日経平均 180円安  TOPIX -14.12  売買代金 1兆6656億円

2:00  日経平均 16,617.42円 192.80円安  TOPIX 1,324.85 -14.54
      出来高 11億3174万株    売買代金 1兆7944億円
      値上り銘柄 378  値下がり銘柄 1467  変わらず 122

2:30  日経平均 226円安  TOPIX -16.34  売買代金 2兆63億円
2:45  日経平均 222円安  TOPIX -15.36  売買代金 2兆987億円

後場、日経平均、下げ幅を少し広げて始まり、16,600~650円のレンジでのもみ合いが続いた。2時に下げ幅広げ、レンジが16,550~600円に移る。引け前に、買戻しが入り、16,600円台を挟んだ動きになる。今日一日、全体に、膠着感の強く、方向感のない動きになった、
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・電通が安い モルガン・スタンレーが投資判断引き下げ(12:30)
・特殊陶が安い 野村が目標株価引き下げ(12:31)
・ジンズメイトが高い 7月の既存店売上高、前年比8%増(12:31)
・LINK&Mが急伸 「1~6月期の営業益2倍」と伝わる(12:32)
・任天堂、やや伸び悩む 売買代金は5000億円が接近(12:34)
・東証後場寄り、下げ幅広げる 再び200円安、利益確定売り強まる(12:57)
・Hamee(M)が年初来高値更新 「ポケモンGO」で思惑再燃(1:08)
・LINEが安値更新 「ポケモンGO」配信で業績圧迫懸念も(1:15)
・石塚硝が後場急落 4~6月営業13%減益、「マッサン」の反動で(1:21)
・日経平均、一時200円超下げ 売り一巡後は下げ渋る(1:29)
・ゲームソフト株も後場一段安 「ポケモンGO」配信で(1:42)
・東証14時、一段安 週末で持ち高調整売り 任天堂が下げに転じる(2:12)
・日新電が26年ぶり上場来高値 4~6月営業益、25億円の黒字(2:14)
・任天堂が一時下げに転じる 売買代金6500億円超に(2:21)
・中外薬が午後一段高 決算の進捗評価、新薬に期待も(2:44)

0 件のコメント:

コメントを投稿