2016年7月12日火曜日

7月12日 火曜日 午後  ☀

 前場の終わりあたりで、冷やし中華を作り始めたため、前場引間際、かきこみがいそがしかった。間違いはしょっちゅうなので、みなさん許してくださいね。だが、中華は、片手間にやっていたので、ゆですぎてしまった。んーん、しかし、熱い時には冷やし中華はおいしい。栄養バランスが問題だが。それにしても、じわっと暑さが・・・・
=====================================================================
◆ブログの説明
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇下記で、★印は、記事にリンクしてあります。(情)は情報コーナーに詳細記事があります。
 (再)は情報コーナーに、詳細はないが、すでに書き込んだもの
◇(MP)=ラジオNIKKEI番組『マーケットプレス』
 (TMW)=TV番組『東京マーケットワイド』
 (R) = ロイターHP   ⇒  http://jp.reuters.com/
 (B) = ブルームバーグ  ⇒  http://www.bloomberg.co.jp/
 (N) = 日経速報     ⇒  ttp://www.nikkei.com/news/category/
 (W)= ウォールストリートジャーナル⇒ http://jp.wsj.com/home-page?mod=WSJ_topnav
 (Tr)= トレーダーズ・web ⇒   http://www.traders.co.jp/
◇他のページに移るためには、右のページ移動を利用してください。なお、市場関連は
  ☆ニュース等の情報は、『情報コーナー』    ⇒ http://omedetaiko1.blogspot.jp/
  ☆終値データ等、指標データがは、『市場データー』⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/
======================================================================
◆前場終値  ⇒    https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/07/712.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,138.22円 429.40円高  TOPIX 1,289.42 +33.63
      日経平均前場とあまり変わらない水準で始まる
      日経平均先物 16120円 
12:33 日経平均 417円高  TOPIX +33.37

12:45 日経平均 16,1455.59円 436.77円高  TOPIX 1,290.30 +34.51
      出来高 15億2711万株     売買代金 1兆5150億円
      値上り銘柄 1682  値下がり銘柄 220  変わらず 64

13:00 日経平均 16,151.59円 442.77円高  TOPIX 1,290.83 +35.04 
      出来高 16億2668万株     売買代金 1兆6370億円
      値上り銘柄 1684  値下がり銘柄 231  変わらず 51

◇(TMW)広木さん この株高は、米雇用統計が原因ではない。事実、為替は、全く動かなかった。州秋、参院選が終わり、昨日、12:15にバーナンキ前FRB議長が、日銀に入ったという報道時点から、円安方向に動き始め、ロイターが、終了後に、会談を持ったったという報道で、一気に円安に動いた。明らかに、それが原因。(バーナンキ元議長はヘリコプターマネー推進者で、日本を実験台にしようと画策している人物)日銀は、現実にはヘリコプターマネーをやっていることなんですよね。・・・これを座性ファイナンスというと問題があるが・・・国会の承認があればできるので、法律上問題がない・・・、今日、安倍さんと会談。それがあっての2日間で1000円の上昇

13:15 日経平均 456円高  TOPIX +37.22  売買代金 1兆7223億円
13:30 日経平均 467円高  TOPIX +38.10  売買代金 1兆8144億円

14:00 日経平均 16,155.84円 447.02円高  TOPIX 1,290.85 +35.06
      出来高 19億1650万株  売買代金 1兆9829億円
      値上り銘柄 1689  値下がり銘柄 221  変わらず 56

◇(TMW)荒野さんのお話し
 ・市場最低金利下での史上最高値
  この組み合わせはほとんどない。これをどうかいしゃくするかだが、もう数年単位でこれ(低金利)が続きますということではないか。それで、日本・ヨーロッパは信用できないので、アメリカはそこそこ景気がいいので、お金が向かったとみられる。
 ・24時間で出遅れ解消
  日本株は、世界の中で出遅れていたが、2日で解消してしまった。この動きは、イギリスの影響はなくなったので、15000円が下げすぎての戻りと見るか、雇用統計、参院選与党の圧勝に、マーケットが価値を見出しているのどっちか。この後、 政策期待も、補正予算で、建設など言うが、資材高騰、人手不足で、建設は苦しんでいる、そこに公共投資を出しても、何の意味もない。政策のやり方が問題。
  ・底入れ。 戻りは、計算すると16300円ちょうど、今日の水準なんですよ
  ・安値の翌日に現れるサイン
    1年半の間、値上り銘柄数95%超は2回しかない、1/21、2/12の2回で、ともに安値の翌日
  ・長期化したミニデッドクロス状態を脱したとき
    この1年半でミニデッドクロスの長期化は3回、この後、即座に高値か、高値まで2か月先の2パターン、明日も高いと、1300円くらいになり、ゴールデンクロスするが、そこで止まる。、だから明日は上げてほしくない。ごーるでんくろすが2・3日後になれば・・・・


14:30 日経平均 407円高  TOPIX +32.63  売買代金 2兆2096億円
      日経平均、高値圏でのもみ合い。この時点で、売買代金2兆円を超えてきている
14:45 日経平均 399円高  TOPIX +31.03  売買代金 2兆3355億円

14:45 (N)バーナンキ前FRB議長、首相官邸に入る 安倍首相と会談へ

後場、日軽平均、前場終わり値とあまり変わらない水準で始まり、再び上昇も、16200円近辺で、上一服になり、じりじり、じりじりと上げ幅を縮小。16100円を割り込む動き。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ネクシィーズ大幅続伸 16年9月期の業績予想を上方修正(12:31)
・エスクロAJが高い 三井住友信託などとブロックチェーン技術開発(12:31)
・インフォMTが一段高 取引先支払いシステムと連携を開始(12:31)
・NSWが高い 大和が「買い」推奨で調査開始(12:31)
・麻生財務相、年金納付期間の短縮「財源確保簡単ではない」(12:48)
・東証後場寄り、上げ一服 目標達成で個人が売り(12:59)
・サノヤスHDがストップ高 「ポケモンGO」関連とはやす(13:01)
・(日経)日経平均、1万6000円台回復 上げ幅一時520円超(13:11)
・アウン(M)が一時ストップ高 前期営業黒字が予想の2倍(13:28)
・任天堂、売買代金2000億円超える 4日間で6割の急伸(13:55)
・ネクソンが反落 創業者に不正疑惑、韓国紙が報道(13:55)
・三菱UFJが一時8%高 「金利上向き収益懸念が後退」(13:59)
・東証14時、高値圏で小動き 任天堂が大商い(14:11)
・ローソン年初来安値 3~5月期減益、改装効果みえず(14:12)
・一パン、大幅続伸 「ポケモンパン」で思惑的な買い(14:39)

0 件のコメント:

コメントを投稿