かすかに聞こえる子供の声。ああー、夏休み、朝のラジオ体操に集まっているんだな。窓が占めてあるから、かすかに聞こえるんだ。窓開けて、空気の入れ替えをしなければ・・・など、頭に浮かんだが、起きる気がしない。そのまま、再び、眠りに落ちる。気が付いたのが、3・40分後か、時間を見ると6時48分、頭が少し重いが、今度は、洗濯ものを干さないとと、しっかりと起きて、物干し竿を出して、シーツなどを干した。新聞に目を通し、今7:25、おもむろに書き込み開始。
任天堂が22日、公式に「ポケモン GO」の連結業績予想への影響は軽微との発表そして。そのせいなのか、今朝の気配は、ストップ安売り気配に張り付いている。最も、ポケモン相場は、日本上陸で終わると言われていただけに、その通りになりそうだ。
======================================================================
◆先週末の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇7月22日(金) 年の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 16,627.25 ▲182.25 18,951.12(1/4) 14,864.01(6/24)
☆TOPIX 1,327.51 ▲11.88 1,702.83(1/4) 1,192.80(6/24)
☆日経平均採用銘柄 PER 13.91 一株利益 1195円
☆ダウ 18,575.03 △58.62 ☆S&P 2,175.03 ▲9.86
☆NASDAQ 5,100.162 △26.258 ☆WTI 44.19 -0.56
☆CME日経225先物 16,660ル建て) 16,610建て)
◇市場概況 ロイター
★ロンドン株式市場=反発、英中銀の追加緩和に期待
★欧州株式市場=まちまち、サバデル下落もボーダフォンは買われる
★欧州市場サマリー(22日)
★米国株式市場=反発、AT&Tやベライゾン買われる
======================================================================
◆今朝の情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経新聞より
☆(一面)リオ五輪 ロシア全面排除せず IOC 各競技連盟が判断
5面:欧米「責任回避」批判も、欠場の損害 考慮し妥協
☆(一面)G20財務相会議 EU離脱 混乱回避へ連携、 政策総動員を確認
3面:政府、経済対策決定へ、財政・金融 相乗効果探る 日銀にじわり圧力
G20議長国の中国、構造改革推進を演出、鉄鋼の過剰生産、欧米から対応迫られる
5面:ASEAN、亀裂深まる、みな\三品会めぐる対中姿勢
☆(一面)(観測)三菱自、4~6月営業7割減益、燃費不正で国内苦戦
☆米、年内利上げ再び模索、FOMC、26~27日 今回見送り濃厚
☆孫氏、執念の買収、英社に感心10年間、「世界一」の入り口追及
☆日経消費DI、7月16ポイント悪化、支出意欲、震災直後以来の水準
☆パラ五輪 用具で選手支援 培った技術で福祉用品開発
、今選仙技術:義足用スパイク軽く、オーエス:車いすの操作性向上
☆障碍者スポーツ用品、価格の低下、大手に期待、参入で市場拡大
☆イマオ、ボルト代替品目5割増、締結に工具不要
☆難病乳がん治療 基礎成果
医療基盤研▸増殖抑制の実験成功 武庫川女子大▸薬2種使い細胞死滅
☆阪大 車の後半、接合強度2倍、軽量化で燃費改善期待
☆ビジョンテック 人工衛星でイネ観察、品質向上へ生育具合を予測
☆PM2.5、正確に予測 ひまわり8号活用、火山灰も観測精度向上
◇インターネットより
☆(R)政策判断は2%早期達成の観点で、G20ヘリマネ議論せず=日銀総裁 (24日21:14)
☆(R)米ヤフー、中核事業をベライゾンに50億ドルで売却へ 25日発表=関係筋 (7:19)
☆(R)独レストランの爆発で1人死亡、原因は不明=現地紙 (7:36)
☆(R)ブルームバーグ氏、クリントン候補への支持表明へ=NYタイムズ (7:51)
☆(N)6月の貿易収支、黒字6928億円 黒字は2カ月ぶり (8:52)
☆(N)ミクシィ、「モンスト」の映画化を発表 12月10日に劇場公開 (8:55)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
売840万株 買1250万株 金額ベースでも買い越し
★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は410万株の買い越し観測=市場筋
★今週の米株市場はFOMCやアップルなど企業決算に注目
★今週の日本株は底堅い、週末の日銀会合に向けた政策期待が支援
★今日の株式見通し=もみ合い、重要イベント前で動きにくい
★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株はまちまち
◇為替 先週 金15時 1$=105.83円 終値 1$=106.15円
今朝 7時 1$=106.17円 8時 1$=106.35円
◇今朝の発表
☆6月の貿易統計 貿易収支、6,928億円の黒字 2カ月ぶり黒字
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:45 日経平均先物 16,650円
寄り付き 日経平均 16,655.81円 28.56円高 TOPIX 1,330.59 +3.08
日経平均」、TOPIXともに、小反発で始まる
2部、JQ、マザーズもプラスで始まる
◇(MP任天堂は売り気配、マクドナルドも売り気配、LINEが買い気配、ミクシィが2%を超える上昇、今朝、モンスターストライクのアニメ映画化を発表
9:03 日経平均 40円高 TOPIX +3.73
マザーズがマイナスに転じる
◇(MP任天堂は売り気配、他のポケモン関連、すべてが売られているわけではない。LINEが寄って、5%の上昇
◇(MP)マクドナルド、寄って、6%安、210円安3410円
9:15 日経平均 126,677.63円 50.38円高 TOPIX 1,332.21 +4.70
出来高 2億7590万株 売買代金 2,590億円
値上り銘柄 1167 値下がり銘柄 578 変わらず 203
◇(MP)任天堂は、気配値を切り下げて、まだ売り気配
◇(MP)日本電産、買い気配から寄って、38%の上昇、ファーストリテイリング、トヨタが1%の上昇
◇(MP)日本電産、上げ幅拡大、瞬間9000円に乗せる場面があった、新高値更新
◇(MP)任天堂15%強安、23720円で寄る、その後に、値を下げている
◇(MP)CVSストップ高気配になっている
◇(MP)イマジカロボット、ストップ安売り気配は利付き
9:30 日経平均 68円高 TOPIX +4.85 売買代金 4,225億円
9:45 日経平均 18円高 TOPIX -0.02 売買代金 5,522億円
日系平均、上げ幅縮小、TOPIXがマイナスに転じる
10:00 日経平均 16,698.09円 70.84円高 TOPIX +5.12
出来高 5億4931万株 売買代金 6,516億円
値上り銘柄 1218 値下がり銘柄 581 変わらず 161
日経平均、持ち直しの動き、TOPIXも再びプラスに。マザーズも切り返してきた。
◇(MP)日経平均、ジワリと上げ幅拡大、為替も、ジワリと円安方向に
◇(MP)大泉、カジノ関連が活況、CVSベイエリア、ローソンがぽ家ポケストップ設定するのではないという思惑で買われていて、IOデータが、バッテリー供給、ポケモン関連で買われている
◇(MP)中国人民元基準値 1$=6.6860元、先週より元安設定
◇(MP)上海プレオープン4.7ptマイナス、小安いスタート
10:30 日経平均 99円高 TOPIX +7.85 売買代金 8,512億円
◇(MP)英運用会社が、ドン・キホーテ株を5%超取得
◇(MP)上海、0.2%安、香港プレオープンが0.5%の上昇で始まったが、現在先週終値近辺、シン韓国、0.1%、シンガポール、0.1%、台湾、0.6%の上昇
11:00 日経平均 16,677.09円 49.84円高 TOPIX 1,331.64 +4.13
出来高 8億460万株 売買代金 1兆45億円
値上り銘柄 1311 値下がり銘柄 530 変わらず 123
◇(MP)政府は25日まとめた7月の月例経済報告で、国内景気の基調判断を「このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている」で据え置いた。
11:15 日経平均 40円高 TOPIX +2.74 売買代金 1兆665億円
日経平均、小幅高16,655円で始まった後、10時には、150円超の上げ幅となるが、そこから、じりじり上げ幅縮小、寄り付き近辺まで値を戻している。引けにかけ少し上げ幅を拡大19700円近辺で引ける
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR22日、買い優勢 LINEが大幅高、任天堂は急落(23日)
・今週の株式、1万6000円台半ばで推移か 追加緩和見送りなら失望も(7:47)
・今日の株式、反発も上値限定 政策期待など支え、任天堂に注目(8:01)
・SGX日経平均先物寄り付き、5円高の1万6650円で始まる(8:30)
・日経平均先物、小反発で始まる 前週末の米株高で心理改善(8:53)
・九州電が小高い 鹿児島新県知事が川内原発を停止要請(9:00)
・みずほFGが小安い 欧州組織を再編と伝わる(9:00)
・マツダが買い気配 4~6月期営業益、6%減の500億円(9:01)
・三菱自が買い気配 4~6月期の営業益7割減と伝わる(9:01)
・日電産が買い気配 4~6月期の純利益5%減(9:01)
・武田が高い 「非中核事切り離し」と伝わる(9:01)
・任天堂が売り気配 ポケモンGOの業績貢献「限定的」と発表(9:02)
・日経平均、小反発で始まる 円安と米株高を好感(9:02)
・テンプHDが高い 「無期雇用広がる」と伝わる(9:02)
・イオンが安い 「マレーシアで専門店を3倍に」と伝わる(9:02)
・東芝が小動き 傘下のWHが米で50基受注目指すとの報道(9:06)
・アップバンク(M)が売り気配 信用取引規制を強化(9:11)
・東証寄り付き、反発 円安と米株高で心理改善 任天堂は売り気配(9:13)
・マクドナルド(JQ)が一時10%安 「ポケモンGO」日本配信開始受け(9:31)
・三菱自が反発 4~6月期の営業益7割減、赤字は回避(9:38)
・マツダが大幅高 減益報道も市場には安心感(9:45)
・任天堂が一時16%安 業績貢献「限定的」で手じまい売り(9:50)
・日電産が年初来高値 4~6月期営業益、過去最高を好感(9:57)
・ミクシィ(M)が5%超高 モンスト映画化「ゲーム利用者増に期待」(10:13)
・東証10時、一段高 円安進行を好感、一時上げ幅150円超(10:17)
・サノヤスHDが朝高後ストップ安 ポケモン関連が軒並み急落()10:31)
・ソフトバンクが安い ガンホー株の売却で損失475億円(10:55)
・LINEが一時5%高 買い戻し入る、上場6営業日目(1058)
・マクドナルド(JQ)が12%安 ポケモンGO「収益貢献見極めへ」(11:15)
・アイオデータが高値、一時ストップ高 スマホ充電器需要の思惑(11:18)
0 件のコメント:
コメントを投稿