2016年7月1日金曜日

7月1日 金曜日 午後  ⛅

 今日は、体が重い、頭が回らない。そのためか、書き込みが散漫になっている。このところ、よく寝られないのが原因か?午後は、手抜き・・・
 午後になり、いい方の足、膝が痛くなってきた、アンとなく嫌な感じ。現在、体調が悪く運動ができないだけに、筋力の衰えが気になる。何とか、この土日で、復活したいが・・・

◇来週の予定
 ☆4日(月)
  ・6月のマネタリーベース(8:50)、企業の物価見通し(6月日銀短観分、8:50)、6月のQUICK債券月次調査(11:00)、7月の財政資金対民間収支見込み(15:00)
  ・インドネシア市場が休場、米市場が休場
 ☆5日(火)
  ・閣議、7月の日銀当座預金増減要因見込み(8:50)、10年物国債の入札(10:30)、1~3月期の需給ギャップ(14:50)
   ・5月の豪貿易収支(10:30)、5月の豪小売売上高(10:30)、6月の財新中国非製造業PMI(10:45)、インドネシア市場が休場、豪中銀理事会の結果発表(13:30)、6月のフィリピン消費者物価指数(CPI)、5月のユーロ圏小売売上高(18:00)、5月の米製造業受注(23:00)
 ☆6日(水)
  ・6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、6月の輸入車販売台数(10:30)、6月と上半期の車名別新車販売(11:00)、6月と上半期の車名別軽自動車販売(11:00)、
  ・シンガポール、インドネシア、インド市場が休場、5月の米貿易収支(21:30)、6月の米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業景況感指数(23:00)、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨公表(6月14~15日開催分)(7日3:00)
 ☆7日(木)
  ・対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、6月末の東京都心オフィス空室率(11:00)、6月の景気動向指数速報(14:00)、黒田日銀総裁が支店長会議であいさつ(9:30)、7月の日銀地域経済報告(さくらリポート、14:00)、5月の消費活動指数(14:00)
  ・インドネシア市場が休場、6月のオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)全米雇用リポート(21:15)
 ☆8日(金)
  ・5月の国際収支(8:50)、6月上中旬の貿易統計(8:50)、6月の貸出・預金動向(8:50)、株価指数オプション7月物の特別清算指数(SQ)算出、6月の企業倒産(民間調査会社、13:30)、6月の景気ウオッチャー調査
  ・インドネシア市場が休場、6月の米雇用統計(21:30)、6月の米消費者信用残高(9日4:00)
    (注)時間は日本時間      〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆前場終値  ⇒    http://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/07/71.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15,705.21円 129.29円高  TOPIX 1,256.33 +10:51
      日経平均上げ幅拡大して始まる
12:33 日経平均 112円高  TOPIX +10.12  売買代金 8875億円

12:45 日経平均 15,675.75円 99.83円高  TOPIX 1,254.96 +9.14
      出来高 10億1866万株   売買代金 9,964億円
      値上り銘柄 1476  値下がり銘柄 380  変わらず 108

13:00 日経平均 15.689.92円 114.00円高  TOPIX 1,255.94 +10.12
      出来高 10億8306万株 売買代金 1兆645億円
      値上り銘柄 1490  値下がり銘柄 355  変わらず 119

>体全体あだるくなって、なんとなく体が嫌な感じ。昨日用布団をはねて寝ていて、寒くて起きたから、風邪をひいたかな

13:30 日経平均 112円高  TOPIX +9.17  売買代金 1兆1641億円

14:00 日経平均 15,671.82円 95.90円高  TOPIX 1,253.22 +7.40
      出来高 12億7613万株     売買代金 1兆2727億円
      値上り銘柄 1408  値下がり銘柄 434  変わらず 123

◇(MP)ニュース
   ☆(N)6月の軽自動車販売、前年比18.4%減の13万3137台 18カ月連続減 (14:00)
   ☆(N)6月の新車登録、前年比3.0%増の28万7770台 3カ月連続増 (14:03)
   ☆(N)6月の消費者態度指数、前月比0.9ポイント上昇の41.8      (14:00)
◇(MP)来週月は米市場が祝日のため休場、

14:30 日経平均 72円高  TOPIX +5.85  売買代金 1兆3996億円
      日系平均、上値の重い展開、上げ幅縮小の動き
14:45 日経平均 86円高  TOPIX +6.90  売買代金 1兆4908億円

後場、日経平均、少し上げ幅拡大し、15、700円台に乗せて始まるも、すぐに、15,700円を割り、16500~1700でのレンジ相場になる。2時半ごろ、少し弱含む場面もあったが、すぐ、レンジに戻る。商いも少なく、方向感のない相場になっている。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ロートが高い 南アのヘルスケア企業を買収(12:30)
・住友ゴが安い 野村が目標株価引き下げ(12:30)
・セラク(M)は午後も買い気配 きょうの気配値上限は3520円(12:31)
・タカタが安い 5社が144万台リコール、エアバッグ不具合で(12:31)
・タマホームが高い 16年5月期は従来予想より採算改善(12:31)
・ブランジスタ(m)が伸び悩む グループ会社が2億円調達(12:42)
・東証後場寄り、前引けから小動き 買い一巡感強まり戻り売り(13:06)
・JR西日本が反落 JR九州の上場で資金分散の懸念(13:22)
・東エレクが続伸 装置需要の増加に期待(13:24)
・キャリアLが大幅高 営業益72%増を評価(13:43)
・CRIが16%高 スクエニHDとライセンス契約締結(14:08)
・東証14時、膠着感強まる 週末控えて利益確定売りじわり(14:21)
・三井不が反落 路線価8年ぶり上昇も「天井」の声(14:31)
・日立が後場に一段安 英中銀の金融緩和示唆でポンド安が重荷(14;32)
・トヨタが反発 見直し買いで、国内販売増で安心感も(14:46)
・農業総研など直近IPO銘柄が高い 主力さえず(14;48)

0 件のコメント:

コメントを投稿