いやー、驚いた。前場終値を書き込んでいるときに、「がさっ!」という音がして、何かが落ちたなと思ったが、落ちるものはないのにと思いながら、一段落して、床を見ると、なんと、ヤモリ?がいる。たぶんヤモリ、井森ではないと思うが。日本では、ヤモリは、古来から大切にしてきた。ということで、踏みつけとまずいので、近寄って脅かし、端に追いやったら、本棚の裏に逃げ込んだ。これで良しと、とりあえず、神棚に行って、ヤモリが住み着きました、家賃はとりませんと報告した。コンクリートのビルの一室というのに、よく住み着いてくれた・・・。うっ‼ それだけ、小生が汚くしているということか?まあ、表面だけはきれいにしておこう。
ということで、本日の相場、SQ週というのに、動きがない、膠着状態の相場。午後1時半からの動きに注目、これで売り買いが入らないようだと、今週は、米雇用統計、参院選を控えて様子見の週になってしまう。選挙前だというのに、何の動きもない。まあ、それもいいかな・・・・・
今日は、日差しがなく、過ごしやすいが、短パン、半そででは寒いくらい。午後は、着替えよう、ということで着替えてきました。
======================================================================
◆前場終値 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/07/75.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15,628.16円 147.64円安 TOPIX 1,253.31 -8.66
日経平均、ほんの少し下げ幅拡大も、ほぼ、前引けと変わらない水準で始まる
日経平均先物15,600円
◇(MP)為替、ドル円が、102円を割り込んだ
12:33 日経平均 139円安 TOPIX -9.00
12:45 日経平均 15,658.54円 117.26円安 TOPIX 1,254.17 -7.80
出来高 9億436万株 売買代金 8,556億円
値上り銘柄 566 値下がり銘柄 1237 変わらず 164
◇(MP)後場に入り、免疫生物が、ストップ高買い気配、京都大学と研究している抗体の成果が、英国の学術誌「サイエンティフィック・レポーツ」に掲載されたと発表。モブキャストも急伸、こちらは、材料が判らない。
13:00 日経平均 15,661.62円 114.18円安 TOPIX 1,254.41 -7.56
出来高 9億5951万株 売買代金 9156億円
値上り銘柄 574 値下がり銘柄 1235 変わらず 158
13:30 日経平均 142円安 TOPIX -9.76 売買代金 1兆71億円
◇(MP)円高が進む、101円台に入る。
14:00 日経平均 15,621.58円 154.22円安 TOPIX 1,251.31 -10.66
出来高 11億3257万株 売買代金 1兆1040億円
値上り銘柄 542 値下がり銘柄 1281 変わらず 144
14:30 日経平均 124円安 TOPIX -7.95 売買代金 1兆2233億円
14:45 日経平均 103円安 TOPIX -5.92 売買代金 1兆3048億円
後場、日経平均、前場終値とあまり変わらない水準で始まり、15,650円を挟んで小動き・高安の値幅は前場よりも小さく、持ち合いの状況。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・アダストリアが大幅安 6月既存店売上高が1.9%増(12:31)
・わらべ日洋が高い 3~5月期の営業益、19%増の15億円(12:31)
・ABCマートが大幅安 6月既存店売上高は0.5%減(12:31)
・ソフトブレンがストップ高 フュージョンが持ち分法適用会社に(12:31)
・マネックスGが安い 6月の平均売買高、前月比1%増(12:32)
・東証後場寄り、安値圏で小動き 下値で押し目買いも(12:54)
・菱地所が反落 ドイツ証「マイナス金利で投資リターン低下」(13:10)
・免疫生物がストップ高買い気配 研究成果が英学術誌に掲載(13:21)
・第一生命など保険株が安い 世界的な運用環境悪化を懸念(13:26)
・竹内製作所など欧州関連が安い 対欧州通貨の円高で(13:30)
・キーエンスが上場来高値 「投資家の逃避的資金が流入」(13:03)
・ストライクが大幅続伸 上場後初の1万円台乗せ(14:05)
・東証14時、円高進むも下げ渋る 手控えムード強く(14:10)
・アドウェイズ(M)大幅続伸 「モバイルゲームアジア」に出展(14:19)
・東芝が高い 6日のIR説明会控えて短期筋の買い(14:19)
0 件のコメント:
コメントを投稿