◇来週の予定
☆18日(月)
・海の日で東京市場休場
・6月の中国主要70都市の新築住宅価格動向(10:30)
・7月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(23:00)、5月の対米証券投資(19日5:00)
☆19日(火)
・7月のQUICK外為月次調査(11:00)
・豪中銀理事会の議事録(5日開催分、10:30)、6月の英消費者物価指数(CPI、17:30)、7月のZEW独景気予測指数(18:00)、トルコ中銀が政策金利を発表(20:00)、6月の米住宅着工件数(21:30)
☆20日(水)
・7月の主要銀行貸出動向アンケート調査(8:50)、20年物国債の入札(10:30)、6月の全国百貨店売上高(14:30)、6月の主要コンビニエンスストア売上高(16:00、6月の訪日外国人客数(16:00)、4~6月の訪日外国人消費動向調査(16:00)
・7月の英失業率(17:30)、ブラジル中銀が政策金利を発表
☆21日(木)
・7月のQUICK短観(8:30)、6月の白物家電の国内出荷実績(10:00)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、6月の食品スーパー売上高(13:00)、6月の全国スーパー売上高(14:00)
・インドネシア中央銀行が政策金利を発表
・6月の英小売売上高(17:30)、欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表(20:45)、ドラギECB総裁が記者会見(21:30)、7月の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数(21:30)、6月の米中古住宅販売件数(23:00)、6月の米景気先行指標総合指数(23:00)、6月の北米地域の半導体製造装置BBレシオ(22日7:00)
☆22日(金)
・対外・対内証券売買契約(週間)、7月の日本・日経PMI(製造業購買担当者景気指数、速報値)
・7月の米製造業購買担当者景気指数(PMI、マークイット)(22:45)
☆23日(土)
・20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議(中国・成都、24日まで)
(注)時間は日本時間 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/07/715.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,582.18円 196.29円高 TOPIX 1,323.04 +11.88
日経平均 上げ幅拡大で始まる
日経平均先物 16,540円
12:33 日経平均 190円高 TOPIX +10.95
◇(TMWファーストリテイリングの日経平均への寄与度が185円、この1銘柄で、今日の日経平均が決まっている
◇(MP)ファーストリテイリングがストップ高を付ける、寄与度192円
12:45 日経平均 16580.95,円 195.06円高 TOPIX 1,323.07 +11.91
出来高 13億8204万株 売買代金 1兆7138億円
値上り銘柄 1150 値下がり銘柄 718 変わらず 98
13:00 日経平均 16555.85,円 169.96円高 TOPIX 1,320.70 +9.54
出来高 15億1617万株 売買代金 1兆8542億円
値上り銘柄 1092 値下がり銘柄 774 変わらず 100
13:30 日経平均 196円高 TOPIX +11.19 売買代金 2兆360億円
14:00 日経平均 16,518.90円 133.01円高 TOPIX 1,317.12 +5.96
出来高 18億3884万株 売買代金 2兆2495億円
値上り銘柄 1005 値下がり銘柄 842 変わらず 119
1時半ごろから、じりじり上げ幅縮小う動きになってる、3連休を控えて手終っている模様
2部は下げ幅拡大したが、新興市場は、前場終値近辺でのもみ合い、下げ止まっている
◇ファーストリテイリングはストップDかか張り付き、任天堂が、再び上昇。LINEは下げて4415円
14:30 日経平均 86円高 TOPIX +3.07 売買代金 1兆5764億円
14:45 日経平均 111円高 TOPIX +5.25 売買代金 2兆7268億円
後場、日経平均、前場終値とあまり変わらない水準で始まり、今日の高値を更新し、高値圏でもみ合あっていたが、1時半ごろから上値が重くなり、16,450円近辺まで押された。その後じりじりと上昇し、16,497円で引ける。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・LINE、後場は弱含み 初値を下回って推移(12:30)
・デンソーが高い 米集団訴訟で原告と和解と発表(12:31)
・任天堂、後場も強含む ポケモンGO期待で連日大商い(12:32)
・極東証券が高い 4~6月期純利益24%減(12:32)
・東洋が高い 4~6月期は2億5000万円の最終赤字(12:32)
・中国GDP6.7%増 株、悲観論払拭で押し上げ材料に・溜氏(12:37)
・ファストリが一時ストップ高 日経平均を200円近く押し上げ(12:46)
・東証後場寄り、一段高 上げ幅200円超、円安好感した買い強まる(12:50)
・自動車株が後場一段高 円安進行や中国GDPを好感(13:11)
・野村が急反発 東証の売買活況、LINEの初値堅調も(13:46)
・LINE、前場安値下回る 「ADR終値対比で割高感」(14:06)
・東証14時、急速に伸び悩む 円安一服、連休前に持ち高調整売り(14:09)
・アドウェイズ((M)が25%安 LINE上場で関連銘柄に売り(14:20)
・ニトリHDが続落 円安・ドル高で利益確定の売り(14:27)
・第一生命が一時10%高 リスク選好で買い戻し(14:31)
0 件のコメント:
コメントを投稿