2016年1月28日木曜日

1月28日 木曜日 午後   ☀

======================================================================
◆前場終値  ⇒     http://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/01/128.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 17,210.29円 46.37円高  TOPIX 1,406.26 +5.56
       前場終値と変わらない値で始まる
12:33 日経平均 29円高  TOPIX +3.99

◇(MP)和島キャスター 新値3本値宇陽転、前回は1本きりで院展下が、今日上がれば、2本続け江になり、好転したとみられるが
◇(MP)日経平均、寄り付き後下げてきた。1円高

12:45 日経平均 17,157円 6円安  TOPIX 1,40 +1.21  売買代金 1兆1748億円
      値上り銘柄 997  値下がり銘柄 813  変わらず 123

◇(MP)TOPIXもマイナスに転じている。今日の象徴的になっているのが、アルプス。下方修正で、16.3%の下落、アップルとの決算のからみで象徴的になっている。村田、TDKなど関連の銘柄が冴えない。

1:00  日経平均 17,121円 42円安  TOPIX 1,398.71 -1.99  売買代金 1兆2755億円
      値上り銘柄 815  値下がり銘柄 990  変わらず 128

※後場、寄り付きからの売りは昨日と同じ。1時台に入って、大きく売りが出ている。以前、源太さんが同じ時間い売りを出す指摘していたが、今回の1時過ぎの売り手、同じ売り手なのかどうか?今日の番組で、源太さん、それに言及するのか注意して聞いていよう。

1:30  日経平均 101円安  TOPIX -6.39  売買代金 1兆4480億円
      日経平均、下げ幅拡大

◇(MP)積水化学、3%超の上昇、営業益4.3%の減益、進捗率61%ではあるのに、買われている。予想より良かったということでしょうかねと和島キャスター

2:00 日経平均 17,102円 61円安  TOPIX 1,397.81 -2.91  売買代金 1兆5947億円
     値上り銘柄 843  値下がり銘柄 972  変わらず 119

◇(MP)2時の開示、NSD、業績上方修正、自社株買い発表、山九も好業績で買われて上昇
◇(MP)売買代金上位、トヨタ、+0.7%、ソフトバンク、-1.1%、ソニー、-5%、下げが大きめ。アルプス、-17%、三菱UFJ、-0.56、ファーストリテイリング、-0.93%、村田、-6%、三井住友、-0.56、みずほ、-0.23%、NTT+2.38
◇(MP)証券ジャパン・調査情報部長 大谷正之さん戻りのめどは、昨日24か月移動平均を回復、その上は、36か月移動平均の17500前後
◇(MP)日経平均、一段と下げ幅縮小、24円安。マザーズ、売買代金上位10傑、1銘柄も下げていない。そーせいなど全銘柄売買代金で4位に入っているなど活況

2:30  日経平均 19円安  TOPIX +0.59  売買代金 1兆8054億円
      日経平均、下げ幅縮小、TOPIXは、昨日の終値を挟んでの動き
      そのあとすぐに、日経平均、プラスに転じる
2:45  日経平均 92円安  TOPIX -5.25  売買代金 1兆9424億円
      再び、下げに転じ、下げ幅拡大

※源太さんお言っていた、2時半の売りが出ているのか?

◇(MP)フィンテック関連、インフォテリアがストップ高、ベリサーブも、ストップ高買い気配。べリサ^部はSCSKグループ、そのSCSK、1時に決算発表、360円高、7.9%高、発表後、ぐんと上昇

後場寄り付き、前場よりほんの少し安く始まり、その後、売りに押され、マイナスに転じ、下げ幅拡大、1時半以降少し戻し、ほんの一瞬プラスになる場面もあったが、2時半以降、再び、下げに転じ、100円超の下げになり、引けにかけぐっと下げ幅広げた
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・大東建が高い 15年4~12月期、営業益16%増(12:31)
・OBCが安い 野村は投資判断引き下げ(12:31)
・邦ガスが高い 4~12月期の純利益3倍12:31)
・マネックスGが小動き 15年4~12月期、純利益70%増12:31)
・ゼオンが安い 15年4~12月期、営業益4%増(12:34)
・そーせい(M)が分割後高値 ノバルティスの決算受け(12:38)
・東証後場寄り、一進一退 円安追い風も中国に警戒感(12:55)
・OBCが一時ストップ安 マイナンバーの恩恵期待が後退(1:01)
・川重が下げ幅拡大 16年3月期は最終減益見通しに(1:17)
・ゼオンが後場急落、3年ぶり安値 会社計画未達の可能性も(1:38)
・川重が2年半ぶり安値 今期の業績予想を下方修正 「下値限定」の声も(2:04)
・東証14時、小安く推移 金融政策決定会合前に様子見も(2:09)
・インフォテリ(M)が24%高 フィンテック関連でテーマ物色(2:25)
・積水化が後場急伸 4~12月期、予想上回るも「通期達成ハードル高い」の声(2:42)

0 件のコメント:

コメントを投稿