2016年1月26日火曜日

1月26日 火曜日 後場    ☁時々☀

 参考にしている市場関係者を挙げてみました。ただ、思いついた方を、書いていったものなので、抜けている人もいるかもしれません。また、東京マーケットワイドキャスターは、ラジオ中心のため、話を聞けないため、参考にできませので、省略しました。ワールドマーケットも、のぞきました。
敬称略
 大場敬史(岡三証券)、山田勉(カブドットコム証券)、河合達憲(カブドットコム証券)、藤戸則弘(三菱UFJモルガンスタンレー証券)、広木隆(ネックス証券)、今中能夫(天証券経済研究所)、荒野浩(みずほ投信投資顧問)、佐藤隆司(eワラント證券)、土井雅紹(eワラント證券)、高野やすのり(FXプライム證券)柳澤浩(FXプライム證券)、田代昌之、鈴木一之、福永博之、岡崎良介、平野憲一、西山孝四郎 、金森薫、馬淵治好、井上哲男、武者陵司、桜井英明、大岩川源太、高山緑生、和島英樹、鎌田伸一 、叶内文子
 細かい経歴等は省略しますが、多くの関係者は、元証券マンで、中には、国際アナリスト、現役ファンドマネージャー、アナリスト協会の検定委員などもいて、いろいろなタイプの人たちで、勉強になります。結構、情報通が多いです。
======================================================================
◆前場終値  ⇒   http://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/01/126.html 
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,766.25円 344.66円安  TOPIX 1,367.57 -25.06
      日経平均、少し下げ幅広げて始まる。先物 16,760円で寄り付く
12:33 日経平均 342円安  TOPIX -24.45

12:45 日経平均 16,771円 339円安  TOPIX 1,369.20 -23.43  売買代金 1兆532億円
      値上り銘柄 307  値下がり銘柄 1551  変わらず 77

◇12:50あたりから、戻すか上がる銘柄が増え、戻す動きが見え始めている。

1:00  日経平均 16,806円 304円安  TOPIX 1,3 -20.90  売買代金 1兆1264億円
      値上り銘柄 398  値下がり銘柄 1468  変わらず 73
      日経平均、少し下げ幅縮小

1:15  日経平均 336円安  TOPIX -23.29  売買代金 1兆1838億円
      日経平均、一瞬戻りかけていたが、1時以降再び売りに押されている。
      マザーズはプラスに転じている。JQもプラスに転じている
1:30  日経平均 334円安  TOPIX -23.91  売買代金 1兆2414億円

◇(MP)「新興国マーケット情報」グローバルインフォ 代表 和田仁志さん 
新興国の話ではないのですが、FOMCが今日から開かれるが、大雪で集まれないのではないかと言う懸念があったが、電話会議でもいいじゃないかと言うことで、開催が決まっている。メンバーの入れ替えもあり、とりあえず顔合わせでもいいじゃないかと言うことで、何もないとの見方が広がっている。今週、仕上げの日銀会合では、追加緩和をするしないで、内部でも真っ二つに分かれている。ダボス会議から帰ってくる黒田総裁の意見がどうか?にかかってきていると見られている。発表の日の29日の為替は、大きく動く可能性がある。12:30に結果が出てくるが、やると決めたら、黒田さんは中途半端なことはしないということを明言しているので、ドル買い円売りで大きく動く。やらなかった場合には、いったん売られるが、下が厚いので、少し下げて、黒田総裁の発言待ちになるだろう。その会見の内容次第で、ドル大きく売られることも考えられる。3月に緩和の準備をしているなどの発言があった場合は、売られたドルを買い戻す動きが出るのではないか。

◇(MP)鎌田キャスター FOMC・日銀政策会合を控えているが、その前に、アップルのイオ決算が今日発表される。損決算、注目が集まっている。

2:00  日経平均 16,724円 386円安  TOPIX 1,364.36 -28.27 売買代金 1兆3710億円
      値上り銘柄 267  値下がり銘柄 1611  変わらず 57
      
◇(MP)上海、2.29%安、香港、1.86%安 韓国、1.01%、台湾、0.85%安、アジアは全面安
◇2時少し前から、下落幅拡大の動き、主要い銘柄に売りが出ている。
◇(MP)為替、117円台を付ける。日経平均400円を超える下落になっている。東芝が35年ぶりの新安値、200円割れ。また、TDDKの下げが目立つ。

※いけない、(TMW)の荒野さんの解説を聞き忘れた

2:30  日経平均 418円安  TOPIX -30.88  売買代金 1兆5755億円
2:45  日経平均 432円安  TOPIX -32.63  売買代金 1兆7012億円


日経平均、後場、寄り付き、下げ幅拡大して始まり、もみ合いながらも、じりじり下げ幅を広げ、400円を超える下げになっている。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・丸井Gが安い 三菱モルガンが目標株価を引き下げ(12:30)
・小野薬が高い 新しいがん治療薬の営業を強化(12:30)
・タカラレーベが安い 16年3月期の純利益を下方修正(12:31)
・マネックスGは横ばい 4~12月期の純利益は67%増(12:31)
・大日本住友が安い 米学会で抗がん剤の臨床データを発表(12:31)
・Mスター(JQ)が上げ幅拡大 15年4~12月期の経常増益を好感(12:40)
・ゆうちょ銀が続伸 分散投資による収益向上に期待(12:46)
・東証後場寄り、やや下げ渋り 原油安・円高基調が一服(1:04)
・日経平均3日ぶり反落、一時400円超安 NY株208ドル安(1:21)
・TDKが続落 米アップル決算控えて警戒感強まる(1:51)
・東芝が実質35年ぶり安値 見切り売り続く(2:06)
・東証14時、再び軟調 再び400円超安、NY原油安や上海株安(2:15)
・川崎汽など海運株が一段安 決算発表前に売りかさむ(2:46)

0 件のコメント:

コメントを投稿