8:00 総じて、堅調な気配を示しています。とくに、このところ下がっていた商社も高い。
為替も99円台で推移、124円から見ると半値戻しが、99.75円。半値戻し。
8:15に、バーナンキ議長の講演が始まる
8:10 ほぼ、全面高の気配だが、
うーーー眠い、ちゃんと寝ているのに、眠い
シカゴ日経225先物終値 13430円
8:25 円ドル 99円60銭前後で推移
4月1日(えいぷりふーる)のだましの下げ、3日からの切返し、黒田バズーカ砲さく裂
海外が円安を予想など一連のことから、不動産、証券、金融の一段高がささやかれている
いや、大声で、市場を飛び交っている。
うーーん、変わらない、三菱地所、三井不動産、三菱UFJ、三井住友、ソフトバンク、
ファーストリテイリング、ファナック、トヨタ、野村証券、大和証券、伊藤忠、三井物産
などなど、すべて、前日より高い気配。
桜井さんは、京急を推奨している。一段高、踏み上げもあるかもしれないとのこと。
時間があったら、いや、気が向いたら、2月の東証IRフェスタでの京急IRについて書きます。
今日の日経、アナリストの日経平均予想上方修正、ここ数日、連日、専門家の上方修正が続く
外資系証券経由注文状況 売1420万株 買3460万株、
あいかわらず、強い相場。今日もみているだけかな。お茶菓子を用意しておかないと
0 件のコメント:
コメントを投稿