うわ------、強い、全面高、大相場セカンドステージに突入か
10:30 寄り付き後の売りで上げ幅を縮小したが、を売りをこなし、また上がり始めた銘柄が増えてきた。
不動産はさらに売りに押されている
accessストップ高買い気配。アップルへのソフトライセンス提供(スマートフォン)
ラジオ日経:
チャートを日足でみると過熱感があり変えないが、週足・月足でみると流れがわかり、買える。(10:45岡三証券大場さん)
アベノミクス相場は3月で終わり、4月からはアベクロミクス相場(朝)
10:10 三井不動産・三菱地所は、最近、寄り付きで高値を付け、じりじり下げる。後場戻す動き。これは、寄り付き外国人が買い、日本投資家が売る。そこで得た資金を、他の銘柄に振替て、儲け、午後買い戻す。それに乗るのが、信用売り、だから、午後買い戻しが入る。こんな構図か。
バイオが安い
10:30 オーストラリア雇用統計、失業者が増え、失業率5.6%、0.2ポイント悪化、オーストラリアドル下落??ひょっとして、中国の景気が影響しているのか?
11:00 じりじりと下げている。主要銘柄が上がっているためか、小型株が全体に弱い
0 件のコメント:
コメントを投稿