ここで、宣伝? 桜井所長の本の動向、発売前から増刷決定。正木会長が、新宿の紀伊国屋に帰りに寄ったら、2列あったのが1列になっていたという。桜井ファンの投資家が、神保町から新宿まで回って、ちょこちょこ買って歩いたそうだが、電話で確認した神保町の書店、行ったときに聞いた冊数より8冊減っていたという。お茶を飲んで、今一度行くと、5冊売れていた。4月25日、日経朝刊4面、当社社長が驚く大増刷と、でかでかと宣伝が載っている。すでに、売り切れ本屋続出。小生も、近くの本屋でたった1冊入荷したこの本を予約で買ったため、売り切れ。次の入荷は5月2日と桜井所長が言う。さらに増刷が決まっているそうです。本屋に並ぶことのなかった本を前にこの文章を書いています。終、宣伝がですよ。
さて、バトル。赤コーナー
参考銘柄 仁丹 仁丹を使ったカプセル。隠れたバイオ関連。ナノキャリアを小さく、ちいさく、チイサク、したのが仁丹?
叶内アナは梅仁丹が好きという?
参考銘柄 エスイー (紹介したかなー、後で確認し、してなかったら紹介します)橋梁落下防止のプロ。当然、今話題のインフラ整備関連本命銘柄 ヒビキ コンサート・イベントの音響など音響機器でトップ。最近は映像も手掛けていて、音と映像のプレゼンテーター。気が付かれていない優良銘柄。
ちなみに、5月・8月はバイオ月間、根拠はと聞かれ、根拠なき推奨?
来週はお休み、福井さんもお休み。お疲れ様でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿