2013年4月25日木曜日

4月25日朝

アップルの減益につづいて、日本では任天堂の2期連続赤字。Wiiuの不振によるという。
スマホで簡単に遊べるゲームに流れているという。今、他のゲーム機も同じだという。ゲームを取り巻く基本的な環境が変わってきている。専門ゲーム機の在り方が問われている。

8:00 最初は昨日の売りで弱い気配も、数分後には、強い気配に変わってきている
8:05 いやー、強い。為替は関係なく強い気配
こち株で、小型個別が面白い相場と、カブドットコム証券・理事臼田琢美さんが話しています。そして、政府のHPに政策が出ていて、その関連銘柄が、以前から取引されていた。今、公表されてきたことをきっかけに、一気に上昇してきた。しっかり、政府のHPをチェックすることが大事と話ています。現在は保育園関連(ガンホーとか)。では次のテーマは。人的資源、規制緩和が議論されている。その関連企業が動くであろう。今はイケイケ状態だが、いずれ、検証を必要とするであろう。
早口なので、個別銘柄を書き込むのが難しいので、オンデマンドで聞いてください。

8:25 気になったので、バイオ関連をチェックしたら、すべて高値気配。バイオ祭り再度起こる気配がする。

8:40 気配を見る限り、全面高の様子を呈している。とくにバイオは、ips細胞の利用による研究進展や鳥インフルエンザが台湾で発症など材料が出ており、バイオ祭りの様相を呈しそう。

外資系証券経由売買注文状況 売1110万株 買2350万株 大幅買い越し
キャノンはアメリカADRで換算で3671円、急落している

0 件のコメント:

コメントを投稿