今、テレビで鳥インフルエンザのニュースが流れている。これだけあおられると
当然、今日の市場も話題とされるであろう鳥インフル関連は、バイオ関連から、
範囲が広がることも考えられる。
★抗インフルエンザ薬品
外製薬、
★抗インフルエンザ繊維
ダイワボウ、シキボウ、
★ワクチン関連
電気化学、日油、
★検査試薬
シスメックス、栄研化学、みらか、カイノス、
★マスク関連
ユニチャーム、日本バイリーン、小津産業、川本産業
★うがい薬・殺菌・減菌
イワキ、明治、大幸薬品他にも、UMNファーマは、まだ、認可が下りていないが、今年中には、季節性インフルエンザ
ワクチン大量生産の手法の認可がおりるとみられている。鳥インフルではないが、これが、
認められると、鳥インフルワクチンの大量生産が必要になり、応用が期待されることになる。
一気に利益が拡大するだろう。
8:05 全体に弱含みも、鳥インフル関連は人気化しそうな雰囲気
頭が痛く、目がしょぼしょぼ、今日は画面を見るのがつらい
8時過ぎから、円が買われている模様
UMNファーマ、8:10現在、600円高の気配
今日は日銀政策決定会議の結果発表がある。波乱含みか
ちょっとつらいので、やすみます。9時近くに復活できるといいと思っています。
ストックボイスから、
◆外資系証券経由注文状況 買1330万株、売1460万株
以下、日経のニュースより
◆三菱重工業・仏アルバ連合がトルコ原発受注。
この意義は大きいという。日本の原発技術者の確保が厳しいなかの面で
◆鳥インフルエンザ
10年前のサーズを思い起こす。人の動きを制限するなどがあり、GDPが下がる
ことが考えられる。今後の状況注視
◆三菱UFなど3メガバンク利益
◆イオン過去最高経常益
◆ニチレイ、タイで合弁、東南アジアで低温物流展開
本日の気配は、昨日のNY市場の下落を受け、弱含みの様子
本日の気配は、昨日のNY市場の下落を受け、弱含みの様子
0 件のコメント:
コメントを投稿