寄り付きは強含みで始まる
13:00 タカラバイオ、地盤ネットが高く、アールテックウエノはストップ高買い気配、ウーグレナ、カイオムバイオ、ナノキャリア、アンジェス、UMNファーマも高い、野村証券、大和証券、三菱地所、三井不動産、三菱UFJ、三井住友もたかく、決算発表のあったユニチャームも高い。ファナックが日経平均の足を引っ張っている。(17円安)
ホンダ、マツダなど、自動車関連が安い。
13:45 うとうとしていたので、銘柄のボリンジャーバンドをチェックしていたら、ホソカワミクロが動く気配。(野村提供の)バッチテストをしたら、先週、買いシグナルが出ていた。少し上がっているが?アンジェスMG、急激にバンドが絞まってきている。そろそろ2段あげ開始か?
ストックボイス、ゲスト、朝倉慶さん、元気に、熱弁をしていた。大きな声なので申し訳なかったが、消音モードで、ラジオを優先させてもらった。
高安まちまちも、連休狭間にもかかわらず、出来高は高水準を保っており、買い意欲が強い状況を示している。
横浜で鳥の死骸がたくさん発見されていることに関心がむいている(ストックボイス)
30日午前7時55分頃、横浜市中区相生町の路上で、「鳥が死んでいる」と加賀町署に通報があった。 カラスの死骸の数が鳥インフルエンザ感染を疑う基準の10羽を超えたため、このうち4羽を市衛生研究所(横浜市磯子区)に運び、検査している。(13時11分 読売新聞)
大和証券が新値追い。
引けにかけ売りが出ていた。それにしても、強い相場ですね
0 件のコメント:
コメントを投稿