2013年4月2日火曜日

前場

寄り売りのきゅらく以降少し戻している。すべてのセクターが安い

9:30 多くの銘柄が、戻してきている。三菱UFJ、三井住友などの銀行
野村証券、大和証券などの証券、伊藤忠、三井物産などの商社などなど

いくつか買いを入れているが、少し上で戻って行ってしまい買えない。
なかなかうまくいかない。

8:35 三菱地所、ユーグレナがプラスに転換、三井不動産、大和証券も
赤に変わった

ラジオNIKKEIの解説
昨日の売りは、各証券会社の手口から、リバランスの動き、つまり株の
比率調整ではないかということ。つまり、3月まで株が上がりすぎて、
時価ベースで計算するので、株の比率が大きくなりすぎ、オーバーウエイト
分を売ってきているとみる。今日の分までか、明日で完全に終わっていると
みる。ひょっとしたら、今日までで、持続の売りはない。この株、円の動きを
見て、日銀は何もできないでは済まされないので、今週の会合の結果は
何か出てくる。明らかにろうばい売りで、ここは拾っておいていいのでは
ないか。三菱UFJ、三井不動産など、切返している状況から、過剰反応だった。
デパート5社の売上速報で、三越伊勢丹などは9%の伸び、特に時計などは
100万から400万のものが3割伸びている。百貨店注目
(三菱UFJモルガン・スタンレー証券 投資情報部長 藤戸則弘さん)
リバランスは以前書き込んでいますね。今日は切返すとみて、小生は、
下値で、買いを入れていたが、そこまで、下がってこなかった。ぐすん

9:50 一休、セック、コムチュア、IRjapan、ナノキャリアなど切返してきている

10:00 カブドットコム山田勉さんも、いい下げだった。多少のガス抜きになった。
桜井氏もいいおしめになった。と話している。

10:05 三井不動産、三菱地所など不動産が上げ幅を拡大

10:30 ファーストリテイリング、ソフトバンク、三井住友、三菱地所、ソニー
三井不動産、三菱UFJ、大和証券、ユーグレナ、一休、、カナモト、ナノキャリア
セック、夢真、伊藤園などはプラスで推移

10:50 ストックボイスでも、百貨店高額商品の売り上げについて触れていた。
桜井さんが、一休をチェック。解説。

ふー、午前が終わった。いったん戻った後の、動きが鈍くなった。午後に期待しよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿